• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2010年01月29日 イイね!

おまえら一生引き籠もってろ

スキー関連でこんな記事がありました。

〈冬の軌跡〉きらめき消えた苗場 スキー人口激減、競技力に影
http://www.asahi.com/olympics/news/TKY201001210181.html

確かにそれは感じます。
菅平に行ったときも休日でもっと混んでいるはずなのに 目立つのはスクールの生徒のほうで
若い一般客というのは昔に比べればやはり少ない。
このスクールで必死になって滑っている若者が将来どれだけゲレンデに戻ってくれるのか・・・・
少々心配 かな。

まあ記事にあるように西武グループの衰退はたいして関係はないでしょう。
やはり実際に体感せずに楽しめる媒体が多数出てきた関係が大きいと思う。

ゲームやインターネットなんか良い例です。
家でやってればそれで成立するし、金もかからない。
今の時代ゲームで ”それ風”のことをやってれば代用はできる。

でも家でスキーやスノボに似たようなことは出来ても実際に体感することはできない。
新雪滑走でこけてコロコロ転がる楽しさがわかるだろうか エッジで圧雪ゲレンデを
切る感触がわかるだろうか 分かりっこない。
五竜とおみスキー場や八方尾根スキー場最上部から見る雲海の凄さ スキーではないけど
富士登山 山頂で なぜか御来光向かってバンザイをしてしまう感覚がわかるか?
大自然の凄さなんて実際に体験しないと絶対にわからない。



あと車が売れなくなったというのも関係ある。
昔に比べれば道路は整備され、アクセスの面で遙かに行きやすくなったのにもかかわらず
入場者数が落ち込んでいるのも 車を所有する層が減ったからでしょう。
行き帰りに仲間とわいわいやりながら運転も楽しめるなんてことは家にいちゃ出来ない。

まあ金が無いんじゃしょうがないか。

で2ちゃん方面では
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1390261.html

もう貧乏人の集まりという感じ (嘲
おそらく車も持てず 家で悶々としてるんでしょうな 可哀想に・・・・

自分の好きな趣味や夢中になりたいことを見つけたら 嫌なことでも多少は我慢をして
努力するというのが普通だろうが。

それさえもしない いやその発想さえない それともただ単に打たれ弱いのか 
とにかく哀れ。

ということで私は貧乏人と弱虫は嫌いです
おまえら一生引き籠もってろ




Posted at 2010/01/29 07:07:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | スポーツ
2010年01月15日 イイね!

雪はもういいよ・・・・・

先日スキーから帰ってきて 翌日から仕事だったので更新さぼっていましたが、
それにしても寒い・・・・

昨日は何年ぶりかに雪を見ました。
静岡県西部 遠州南地区でここまで降るのは珍しい。
ひょっとすると翌日つもるかと思いましたが、結局残ることはありませんでした。

でも豪雪地域に住んでいる皆さんは大変でしょうな~
除雪に追われて仕事どころではないと思います。

以前新潟・妙高方面に「アライ」というスキー場がありました。
ここは新雪滑走を売りにしていたところでパウダー好きには結構な人気だったと思う。
そこが数年前突如の廃業。 話によると、ここは元々冬のリゾートによる収益が
ほとんどで、廃業の年はヒドイ豪雪でアクセスである交通機関が遮断されて
来場客が激減したそうな。 それが原因で廃業に追い込まれたらしいです。

年々雪不足で雪が無いスキー場が悲鳴を上げているという話は毎年よく聞きますが、
逆に降り過ぎもよくないということでしょう。

ということで降りすぎた雪も今日あたりで小康状態ということでまずは一安心だと
思います。
Posted at 2010/01/15 11:49:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 旅行/地域
2010年01月09日 イイね!

菅平へ

今日は一泊で長野・菅平へスキーに行きます。

スキーという趣味を教えてもらった知人と何年ぶりかに菅平で会う約束をしました。
スキー場も絶好のコンディションと思えるので今から楽しみです。

あと
・レガに付けたミシュラン・X-アイス X-12の威力はいかに
・スキー板に付けたSEV・アスリートデバイスの効果は? 笑
・知人のスキー技術はどのくらい上達したのか

後日レポートします
Posted at 2010/01/09 01:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2010年01月04日 イイね!

SEV アスリートデヴァイスの効果やいかに

SEV アスリートデヴァイスの効果やいかにスキーネタでもひとつ

以前紹介したSEVのスポーツ関連商品
 「アスリートデヴァイス 2」
写真の通りスキー板の前後に一枚ずつ貼るタイプ 
4枚セットで一万円くらい。
板のばたつきを押さえ、回転性や安定性をよくすると
いう代物ですが・・・・・


写真のようにトップとビンディングの中間部にガムテープで貼ります。
張り直しがきき、微調整ができるようこのようにしました。




でも・・・・効果ははっきり言ってわかりません 笑
もうこのようなものの効果は数字じゃ現せないんですよね。
使用者のフィーリングがどうかという程度で、効果ありと言えばそう
効果なしとすればその通りで正直判断に苦しみます。

ということで 車関連のSEVを書いている人はたくさんいますが、この手の
アイテムを書いてるとこはここだけでしょうな。

以上全く役に立たないレポでした・・・・(汗
Posted at 2010/01/04 18:32:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2010年01月03日 イイね!

大自然を満喫

大自然を満喫昨日家族や友達の大人数で岐阜・めいほうスキー場に
行ってきましたが、昨年の晦日25日とはうってかわって
小雪が舞い散る曇りの天気 気温も氷点かということで
なかなかの雪質。




知人家族は初心者なので午前中にスクールに入ってもらい、午後みんなで滑る感じでしたが、
時間の過ぎるのはあっというま。 知人家族もかなり上達したようです。
やはり良い雪質での練習は楽しいですな

スキー場はかなり混むかと思いましたが、思いの外すいていました。
規模が大きいのと例の高速休日1000円効果でかなり分散されたのかなと感じました。

帰りは東名登りが豊田JCTから数十キロの断続的渋滞で参りました・・・
Posted at 2010/01/03 07:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スキー | 趣味

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation