
iPodを操作するために買ったケンウッドKOS-A300を先日取り付けましたので
簡単に感想を書いてみます。
まずこの機器の売りを・・
・iPodだけでなくUSBデバイスのコントロールが出来る
・オプションのブルートゥースで
ハンズフリー会話も出来る。
・イルミネーションの変化が楽しめるような機能が豊富
・カードリーダをUSBに接続すればSDカードのようなメモリーカードの音源も操作できる
(訂正 ブルートゥース機能をオプションで追加できますが、
何ができるかわかりません説明書読まねば。。。。(汗
などきりがありませんw
コントローラーは運転中手元ですぐわかるようにセンターコンソール
シフトレバー手前に付けました。
ディスプレイは標準の台が大げさだったので写真のような固定台を自作して
ダッシュボード上に設置 運転中に視線の移動が少ない位置を選びました。
・操作性
車載ケンウッド製品を買ったのが初めてのためなのか 正直慣れてませんw
基本的に戻る 再生 一時停止 曲送り 今聴いている曲に戻るという
操作はiPodと同じ位置にありますが、ファンクションコントロールボタンで
機能を呼び出し、操作体系も変わるため少々混乱します。w
使い慣れた
ハーマンカードンと比べると大きな違いはコントローラーの構造。
ハーマンカードンが戻る 再生・一停止 曲送り 今聴いている曲に戻すの
一連の操作を 4つのボッチでやり決定は中央の独立した大きなボタンでやり
スクロールは外枠を回すという構造ですべてが独立しています。
A300はこれらの操作を一つの大きなノブですべてやるような構造になっている。
せめて決定(再生・一停止を兼ねる)ボタンだけでも中央に独立させてくれたら・・・
シンプルで機械的にカチカチと反応し、軽快に操作できるハーマンカードンと比べると
機能を欲張ったせいか スクロールの反応もいまいち遅め・・・
まあこれは速すぎるハーマンカードンと比べれば遅いという程度なので 運転中に
iPod本体を操作するより遙かに確実で扱いやすいです。
なおこのA300にもiPod本体で直接操作するハンドモードがありますが、おそらく
ほとんどつかわないでしょう。
・音質
明らかに良いです しかもハーマンカードンより良いと思います。
ドックから出た音声信号がいったんコントロールボックスにはいるまでは両方とも同じですが、
そこから音声出力としてだされるのが、ハーマンカードンがステレオミニジャック
A300が独立したARCピンジャックという違いがある この辺に微妙な差として現れたかなと。
大げさかもしれませんがCDと判別が出来ないほど良いと感じます。
とにかく音質に対しては期待以上のものでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/20218641/
・ディスプレイ表示
もしかするとA300の弱点はここかなと・・・・
液晶の文字表示自体が小さいような気がする。写真のように曲名だけでも表示できますが、
周りのアニメーションがウザく これをやめてフォント自体を大きくできないものかと。
基本は曲名 トラック番号 アーティスト名などを表示ですが、やはり文字は小さいですね。
この辺もう一度設定を見直してみます。
それから10色のイルミ変化は本当に必要かなと・・特に赤や紫は文字が判別しにくく
明るい色 2.3色で十分じゃないかな~
とにかくiPodやUSBデバイスを”運転姿勢を崩さず” ”手元で操作でき” ”視線移動少なく”
しかも”良い音で聴ける” これを両立しているのは今現在このA300しかありません。
ここまで簡単な使用感ですが、使い込んでいき慣れると この商品の実売価格29800円は
払う価値があったかがはっきりするでしょう。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/stapa/20090713_300771.html
なおスパタ斉藤さんがA300のレビューを書いていますが、ハーマンカードンDrive+Playと
両方使い レビューを書いているのは私とスパタさんしかいません w 考えが同じ
今現在多くのカーナビ オーディオが直接iPodやUSBデバイス SDカードからの音を読み込め
操作できるようになっているところからすると わざわざ後付けして外部入力から聴くこの手の
商品としては分が悪いような気がします。近い将来無くなるでしょう。
その点からも上の
”運転姿勢を崩さず” ”手元で操作でき” ”視線移動少なく”しかも”良い音で聴ける” という
機能は貴重でしょう。
今後もiPodを聴き続けるなら3万払うのもいいかなと思います。
使い込んだらまたレポートします。
追記・・・・
なお価格.comではまだどなたのレビューもないようです。
一応書きました
http://review.kakaku.com/review/K0000028530/ReviewCD=427321/
またA300の取り付け 各部の説明もBPの
整備手帳に書いておきます。
Posted at 2011/07/20 06:59:42 | |
トラックバック(0) |
オーディオ | クルマ