• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2007年12月31日 イイね!

ミシュラン Xーアイスっていいね~

ミシュラン Xーアイスっていいね~










今年最後のお題はMYスタッドレスタイヤ ミシュランのX-アイスであります

このタイヤは前車のB4から使い続けているのですが、今年で何年目なんでしょう
わからなくなってしまいました 笑 タイヤのサイドに製造年ロット番号があるのに
どれがそうなのかわかりません。 おそらく4年目くらいでしょうか。

最初このタイヤをショップで触ったときは なんて硬いコンパウンドなんだ こんな
タイヤでほんとうに圧雪路をグリップするのだろうか 心配になりました。

でも心配ご無用 一応グリップ力はあります。
APSテクノロジーといことでタイヤ内部の剛性はあってもタイヤの表面が柔らかで
雪面でのグリップ力を発揮するらしいのです。 
ただ国産スタッドレスよりは圧雪路 氷上路のグリップは劣ります。事実下りの
圧雪路では早めにABSが介入し、限界が低めであることがわかります。
ただそれ以上は過渡期での修正が非常に容易です。 特に登りは雪道走行に
なれた人なら最高に楽しいでしょう。 ドライバーの力量でどうにでもなるという
感じです おっと安全運転でいきましょう。
スタッドレスタイヤのグリップ力に身をゆだねるような運転には このタイヤは
不向きだと思います。 常にトラクションをかけながら積極的にドライブする
のに向いているようです

はっきり言いますと、雪道に慣れない方 FF FR車にお乗りの方は、このタイヤは
避けた方がいいでしょう。 後悔しますよ。

車雑誌ではこのタイヤの雪道走破性をすばらしいと書いてる向きもありますが、
あれは嘘です!! わたしが言ってるんだから間違いない!!
評論家がメーカーを厳しく批判することなど絶対にありませんからね
それを考慮に入れた選択なら問題ないでしょう。

追記
これは氷 積雪路のグリップ性能をあえて抑え、その分ドライの性能を
上げた全天候型スタッドレスでしょう。
その辺 他メーカーよりも氷・積雪路の走破性ははっきり落ちると、
車雑誌も書くべきだと思うのですが・・・・


ただドライ路の安定性はすばらしい
本当にスタッドレスか と思うほど走行性に安定感がある。 ただしスタッドレスには
変わりありませんので無理は禁物です。従来のスタッドレスにあるようなフニャフニャ
感はまったくありませんので とにかくその点安心感は絶大です。

とにかく私のレガシィにはぴったりの選択でした。
4WDの安定性に、圧雪路だけでなくドライも含めた総合安定性に長けたこのタイヤ
こそ冬のドライブにはぴったりだと思います ただしレガシィのみですが。

Posted at 2007/12/31 07:00:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation