• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2010年10月07日 イイね!

総木造り温泉

総木造り温泉先日行った旅行で立ち寄った温泉
長野県真田町地方道35号線から新地蔵峠までの
途中にある日帰り温泉 「十福の湯」

今までいった日帰り温泉で最も造りが素敵。
総木材で、細部まで豪華な造り。



食事の献立も数が多く 休憩所も個室も完備して家族にリラックスしてもらえるようになっています。
屋内の浴槽は大きいのが一つですが、露天風呂が大きいです。

外の風に吹かれてつかる温泉は また格別ですな~(#^.^#)


関連情報URL : http://www.zippuku.net/
Posted at 2010/10/07 06:39:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&スパ | 旅行/地域
2009年07月05日 イイね!

道の駅・温泉施設の良さ

道の駅・温泉施設の良さ








以前 スキー帰りに山梨県韮崎市にある 「道の駅 にらさき」に寄りまして、そこの温泉に
入りました。  で浴槽に浸かったとたん 妙な但し書きが、

”この浴槽に長時間浸かると健康を害するおそれがあります”

えっ?と思いましたが、元々長々浴槽に浸かる人間ではありませんので、別段気にも
止めなかったのですが、あんな注意書きを見たのは初めてでしたね。
長時間とは10~20分とかそのくらいの時間を指していたのかな~
温泉側の方に聞いてみなかったのでいまだに謎なんですが、泉質が独特だったんでしょうか。
ただ2~3分浸かってそれを繰り返しただけなんですが、体の温まり方は他より早かった
ような気がしました。

今度行ったら確かめてみましょう。

で近年 道の駅に温泉施設が併設されるところが多くなってきたようですが、温泉好きには
うれしいですね。 

まず当たりはずれが無いし、入浴料も比較的リーズナブル 500円前後で1000円位の
値段設定はほとんどありません。 土産物屋や食事 休憩所もしっかりしてますし、入った
後も仮眠ができるところがほとんどです。
ただし秘湯とかひなびた情緒などはありませんのでマニアには不向きかな 笑

今度は岐阜方面に行ってみたいですね。

 
写真は静岡県 「道の駅 川根温泉・ふれあいの泉」
Posted at 2009/07/05 17:29:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&スパ | 旅行/地域
2009年06月05日 イイね!

子だからに恵まれる温泉?

子だからに恵まれる温泉?先日行った温泉 牧ノ原にある温泉施設 「さがら子生まれ温泉」です。

東名牧ノ原ICから車で5分の温泉施設
泉質はアルカリ性ですが、ここも川根や大東シートピア同様 ぬるぬる感が強い。
ここは一切の加水をしてませんの但し書き。
しかも利用されたお客様に、子だからに恵まれた事例が何度もあったそうな。ほんまかいな。
だから子生まれ温泉と言うんですね。笑

施設は洗練された和洋折衷でかなりリラックスできました。
利用料金は500円 やはりライバルが多い地区というのはこの値段でないと難しいのかもしれません。
また行くつもりです。

関連情報URL : http://www.koumareonsen.jp/
Posted at 2009/06/05 07:16:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&スパ | 旅行/地域
2009年05月30日 イイね!

東北旅行にいってきました

先日 三泊四日で東北旅行に行ってきました。

新潟上越に泊まり、米沢 蔵王 宮城 磐梯 会津若松 那須高原と回りましたが、
なかなか行けないところなんで盛り上がりました ハイ。
Posted at 2009/05/30 09:54:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉&スパ | 旅行/地域
2009年05月05日 イイね!

海を見ながらレジャー&温泉&オートキャンプ

海を見ながらレジャー&温泉&オートキャンプ先日静岡西部 竜洋町にある 竜洋海洋公園レストハウス『しおさい竜洋』に行きました。

ここは天竜川河口にある温泉施設でありまして、以前書いた大東温泉シートピアが温泉施設を
メインにしているのに対し、こちらはオートキャンプやスポーツ施設 レストハウスのついでに
温泉施設にどうぞというような感じでした。 

入浴料の値段設定でわかると思いますが入浴施設そのものが豪華というわけではありません。
ただ湯につかりながら海岸線を見ることができるのが良いと思います。

ラジウムの泉質もなかなかですし、値段もリーズナブル オートキャンプ場の施設もなかなか
よかったですよ 今度お世話になるつもりです。

難点は高速から遠いこと しかも国道150号線から10分くらい南下しないと・・・・
河口だから当然ですね。
Posted at 2009/05/05 15:31:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉&スパ | 旅行/地域

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation