• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2015年11月26日 イイね!

もうすぐ10万キロ

我が家のBPレガシイ NASOHC 19年式 B-sportがもうすぐ10万キロ走行をむかえます。
96000キロを走行してますので今期のスキー旅行で確実に10万キロを越えるでしょう。

で恒例の消耗品パーツ交換を査定してもらったところ

ブレーキ エンジン部品 ベルト オイル ブッシュ 様々な消耗品交換調整等 工賃含め。。。。

約25万円!!

やはりこうなってしまいます。

スバルの場合はどうしても構造が複雑なので工賃にも金がかかるんですよね~クウ~


先月の山陰地方旅行で1500キロ位を走り やっぱマイレガは良い 乗り換えるのはやめようと決めました。まあそのための25万円出費はやむを得ないか。


はい ということで来月整備に出します。


また10万キロをむかえ 久しぶりにオーディオ ナビ関連を弄ろうかなと考えています。

今現在 カロのナビは標準の2DIN規格の位置に鎮座しております。このナビを上にある小物入れの位置に移設しようかと。 実はBPが発売された当時 メーカーおよびディーラーオプションのナビの取り付け化粧パネルというのを私購入しております。 それを加工し 小物入れが収まる部分の加工もすると2DINサイズのナビが入ります! 事実ミンカラのBPユーザーでもこの加工移設をやってる人が何名かいらっしゃいます。 ただ加工に関しては自己責任になりますが。
詳しい説明 写真はまた後でアップします。


Posted at 2015/11/26 06:51:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年09月09日 イイね!

絶版サンバーを買おうとしている方へ

マイサンバーの話

中古車市場で検索するとTV2サンバーの4WD スーパーチャージャーの条件がそろっていると多走行でも結構な査定が付いているようです。 もう絶版ですからね。

ただしグレードはディアスが多く 私のトランスポーターは玉が少ない。


で今から中古でこの絶版サンバーを買おうと思っている方へ


普通の乗り方をするならあまりお勧めしません。


まず
・高速安定性はなし
ホイールベースの短いRRが基本で高い車高で風にあおられやすい。
高速走行は恐ろしく怖い。

・ボディ上部ののペナペナ感
設計が古くドアの開閉音がベチャという感じ 完全なる化石です。 
舗装路は良いがそれ以外はサイテーな乗り心地

標準6Pタイヤでのウエット走行も怖い。 
せめてインチアップでもして 出来ればミニバン向きのタイヤにした方が良い。



良い面を言っておきます
・AWD時 微低速での走破性が抜群
低μ路 深い轍 凍結路 悪路とても走りやすく安定している

・取り回しの良さ
狭い道での扱いやすさは抜群 
自然なパワステ 良いシート フィーリングの良いシフト クラッチ ブレーキ
すべてのバランス感が絶妙 したがって渋滞路でも疲れにくい。


一般的な使い方 荷物を載せて運ぶけどある程度の快適性はほしい。
というのなら間違いなく現行サンバー ハイゼットカーゴのようなライバル 一番いいのはエブリィバンあたりを選んだ方が良いと思いますよ。

と言うのも先日 代車で現行サンバーATが来たとき これなら最近の商用バン ターボ 4WDを選んだ方がいろいろと幸せになれるかなとTV2サンバーから乗り換えを真剣に考えたわけです。
でもいざ自分のサンバーが帰ってきて乗り始めたら やはり自分のTV2サンバーの方が良いかなと思うようになりました。
まあ車そのものが持つ個性が正反対ですよTV2サンバーと今のライバル商用バンは。
商用バンタイプのジムニー 的なかなり個性的な車ですね TV2は。






 
Posted at 2015/09/09 12:10:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年08月26日 イイね!

ダイハツ製サンバー

先日わけあってサンバーを板金修理に出しました。

代車としてきたのが、現行サンバーのNA AT車でした。
2週間ほど乗りましたが、なかなか面白かった。

現行型は今仕事用に使っているハイゼットカーゴと同じ型になりますが、AT以外に違うのがエンジンでうちのカーゴのエンジンは現行カーゴにはない42psしか出力がない(いやもっと低かったかな)低燃費でしてそれとMTの組み合わせ。主に母が乗っています。

比べてみるといくら最新型のNAエンジンとは言っても4ATと組み合わせても力はありません。出だしはかったるいし、50~60キロの間で高周波のノイズをウィ~ンと発し、とてもうるさい。それ以上の速度になるとノイズは気にならなくなり 結構快適になります。

でスバル製サンバー(TV2)と比べると。
俊敏なTV2と比べると今のサンバーは機動性では良いところ全くなし。カーブで大きなロールを伴いきびきび走ろうとするとちょっと手こずります。それから現行サンバーはハイゼットカーゴと同じでシートの作りが酷い。座面は短く背もたれが寝過ぎているというのは相変わらずです。
でも良い面もある。スバル製サンバーは丈夫なフレームを採用しているのは良いが、その上にペナペナのボディを乗せるだけという完全に時代遅れなもので、ドアを閉めるたびに”ペチャ”という安っぽい開閉音になり、振動による低級音も多い。とにかく興醒めです。それに対して今のサンバーはモノコックボディだもんね~遙かにましです。

今のサンバーは走らせているととにかく退屈で良いところはないように思いますが、移動用に割り切るなら長距離を走らせてもそこそこ快適かもしれません。でもあのシートはどうにかしてほしいな。
それに比べるとスバル製サンバーって本当の意味で変態車だと思いますね。
基本的に高速巡航する車ではないし、四駆システムも相当の悪条件でこそ本領発揮するもので普通に雪道走るのなら他社の簡易四駆システムで十分だと思います。普通に走るのなら間違いなく他社軽バンをお勧めいたします。ドタバタした乗り心地 設計年度の古さから来る時代遅れの乗り味 変態的メカニズム でもどこかそそられるものがある 不思議なスバル製サンバー(TV2)ホント いつまで乗るのかしらん。 
Posted at 2015/08/26 21:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年07月20日 イイね!

手のかからないコ

たまには車の話

メインに乗っているBPレガに飽きが来て乗り換えたいと思う今日この頃
しかし今一度BPと歩んだ歴史を振り返ってみました そこまで大げさなものではないけど 笑

で一番思うのは手のかからない車だと言うこと。

故障 不具合 全くありません。

私の場合 点検パックに入っていまして これ入るとと当然車検の費用も上がりますが、これからスバル車をと考えているあなた 絶対に入っておいた方が良いです。
おかげでオイル交換 日常点検 ほとんどやったことがありません(オイオイ)
2~3年 ボンネットさえ開けたことがない。すべてディーラーにお任せ。
こんなことじゃいけないんですがね~ 汗

よく掲示板でスバルは不具合が多いなんて書き込みがありますが、それってオーナーが自分で手を加えすぎた結果じゃないの? ディーラー任せでオーナーが何もしないなんて本当は良くないんだけ どあちらの整備士が自社製品の特徴を良く理解して整備してくれることは、オーナーが知ったかぶりで弄り整備することよりはるかに安全だとおもう。

初代B4 7年 11万キロ
BP5  8年目 92000キロ
サンバー 最終型 5万キロ

すべて快調でした。

それから共通した美点
・パワステのフィーリングが良い
・ブレーキタッチが良い
・身のこなしが自然で楽しい
・MTのシフトフィーリング良し
・実用的
・燃費ほどほどに良い

最近仕事用に最終型サンバートラック(TT1)がほしくなりました。
6万ぐらい走っていても良いから最終型サンバーの50万円くらいでないですかね。





Posted at 2015/07/20 12:10:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2015年01月28日 イイね!

マイレガ アクシデント発生

マイレガ アクシデント発生









先日左前輪下回りを見てましたら なんとスタビリンクの取り付け位置が脱落していました!

写真は元に戻した状態 本来しっかり固定されていれば4このボッチが出ているんですが
取り付け不良のため 1つしか出ていない。
原因としては走行中に何かが当たったとしか考えられないとメカニックの方も仰っていた。
それだけで無くこの左前輪前に付いている整流フィンも外れていた。

このことから考えると思い当たるのは1つ。

先日の深い轍の雪道走行か、、、それしか考えられない。
でも強いショックは感じられなかったのに~

ただあの走行時にどアンダー出まくりの不安定さだったので この制動不良の
原因はやはりこの取り付け位置が外れていたからに他ならない。

ピレリの横グリップ性能が不足していたわけではなかったのね^
すまんす ピレリさん

劣化したゴム部分とボルト 工賃含めまして5000円くらいだそうです。
早速整備し直して走りチェックしてみます。
今度白樺湖・ブランシュたかやまスキー場に行きますので。
Posted at 2015/01/28 12:56:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation