• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2015年04月23日 イイね!

10数年間ご苦労様

10数年間ご苦労様久しぶりの更新です

死んでいませんよw

ハイ 今回は汚い写真で申し訳ないですが
珍しくお勧め商品の話です。

実は長年履いたヨネックスの靴のソールがつま先から剥がれ出しました、、、(一番右です)
でもこの靴少なく見積もっても15年くらい履きましたよ しかも毎日です。

とにかくヨネックスのパワークッション採用の靴は履き心地がすばらしいです。
おまけに靴紐横にあるジッパーがあるため履いたり脱いだりするとき楽で実に具合が良い。

でも最大の魅力は靴本体の耐久性

これ本当に凄い 丈夫です 屈強な作りでよろしい
ちなみに剥がれ出した右の靴 具合からするとまだ2,3年履けそうです 
インナーソールのパワークッションも吸収が良くへたりが少ないです。

写真中央の黒いのも10年くらい履いてますが全くへたっていません。

そして今年三足目(左) より屈強な作りのモデルを買いましたが、先端部のソール厚みが2センチ ヒール部が3センチということで 車の運転 とくにMT場合はどうかなと心配してましたが、実に運転しやすい。 微妙なアクセルクラッチ操作も実にしやすくなおかつ疲れにくい。すばらしいです。買って良かった!!

このモデルはパワークッション搭載のモデルとしては一番安く 防水加工が施されたお値打ちモデルです 9000円くらいで買える。 CPを考えれば超お勧めです!!色違いをもう一足買おうかなと考えるほどです。

ということで今回は商品PRでした、、、とにかく良いものはイイ!!

関連情報URL : http://www.yonex.co.jp/
Posted at 2015/04/23 05:28:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | 暮らし/家族
2014年10月10日 イイね!

当然でしょ

ノーベル平和賞にマララさんら2人 17歳 史上最年少
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141010/wor14101018120035-n1.html

なるほど納得の受賞 もうこの人しかいないでしょう。
おめでとうございます。

でもこの賞って政治的に利用されることが多いし 個人的には存在を支持しないです。

で前々からあった日本の憲法9条とそれを遵守する日本国民が受賞候補の
筆頭に上がっているという記事 (爆
もう完全なガセ おそらく左翼のシンパが流したデマだと思うのですが、
元々候補にすらなっていなかったんじゃないか。

普通で考えればあり得ないと思うのですが。。。。
Posted at 2014/10/10 18:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2014年09月28日 イイね!

ユニオンジャックが泣いている

先頃 あの大英帝国からスコットランドが独立するのかどうかの住民投票が行われたが、
あれも”落ちぶれた大国”象徴させる出来事だった。

実はタイムリーなことに2冊の本を読み比べていた。
「イギリスに住んで確信! 日本はイギリスより50年進んでいる 」
信夫梨花著


そして何度も登場する
「日本が世界一「貧しい」国である件について」
谷本真由美著


とにかく物事を見る視点が全く違うと内容もこうも違うかという良い例です。
谷本さんがビジネス的な面から日本人の盲点を書いているんですが、その通り!!と
太鼓判を押すような鋭い視点が書かれていて大変参考になります。
じゃあそのすばらしいはずのイギリスが財政難や移民問題など多くの問題で
”落ちぶれた大国”になった それをどう説明するんだよ 谷本さん?
むろん著者はイギリスが落ちぶれた大国になっているなどとは思ってないし
学ぶべき大国だと主張しているようですw

で最初の本
これがまた凄い 日頃からニュースをチェックしているとイギリスがどれほどの惨状か
というのは情報としていくらでも伝わってくる。題名にある”日本が良すぎる”のではなく
イギリスがダメすぎるのである (爆 
日本と全く違う どうしたんだイギリスよ!!ってな感じ (w

落ちぶれる過程は1950年代からあったわけで そう考えるとロックが誕生した社会背景
も納得がいく。 落ちぶれた大国だったからロックミュージックが誕生したんだね~
いや~ 日本もこうなったらおしまいだという良い例 反面教師として見習いたいです。
皆さんも秋の夜長 このような本を読み比べてみるのもいいかもしれません お勧めです。

追記
なぜ谷本さんのような”グローバルスタンダードこそ正しいのだ人間”が増えるかというと
やはり現代日本人が”日本人とは何か”という根本的な何かを忘れているからだという
考えが浮かんでくる、、、、
それを思い出させてくれるのが下の著書 これも良いです お勧めです

Posted at 2014/09/28 19:12:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2014年09月16日 イイね!

日本人なら読んでおくべき本

日本人なら読んでおくべき本











日本語が世界を平和にするこれだけの理由

目から鱗のおすすめの本です。
日本人なら絶対に読んでおきたい内容で 読むと日本語がいかに独特で 他の言語と
文法的に異なっているかというのがよ~くわかる本です。

東北の震災の時 現地で略奪や暴動が起こらなかったことに世界から驚きの目で
見られたという珍事がありました。
我々からすれば”そんなの当然だろう?(外国に対し)おまえら狂ってる!!”
と思わず叫んでしまいましたが、その謎もこの本を読めばすぐに溶けます。

対して写真左の本 
以前紹介しましたが、日本がいかに遅れていて馬鹿にされているかという内容です。
とにかく2冊を対比させながら読むと実におもしろい。

右を読むと欧米諸国がいかに傲慢か なぜ平和や自由を口実に戦争をしたがるかなど
全部説明できる。左はグローバルスタンダードに洗脳された日本人の思考回路も
ハッキリわかるというわけ。
種明かしを知りたい方はアマゾンのレビューを見てください。納得ですw


追記
言っときますが、どちらかが優れていてどちらかがダメというという見方ではありません。
どちらを読んでもなるほどと納得できる点があり、日本人はやはりすごい という点に
ばかりとらわれていると逆に周りが見えなくなりまずいことになります。
あくまでも客観性が大事と言うことですね ハイ
Posted at 2014/09/16 22:08:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 暮らし/家族
2014年09月09日 イイね!

サッカーW杯の時に似ている

錦織、第1&第2セットを連取される
http://news.livedoor.com/article/detail/9232743/


全米OPテニス 錦織圭選手の快進撃はすばらしいものがありますが、、、、


結果相手の高低差のあるサーブに苦しめられ現在劣勢です。
これを書いてる時点での挽回は無理でしょうね。
やはり相手の実力の方が上で 体の違いの優劣を補うことはできなかったのかもm

どのメディアを見ても必ず優勝できる、、、という意味合いで報道していました。
これ全体の盛り上がり方も今年のサッカーW杯での根拠のない持ち上げ方盛り上げ方と
にているような気がしてきました。
今回の報道で優勝は無理だという意見は一つもなかったからね。


ハイ残念、、http://news.yahoo.co.jp/pickup/6130572
 
Posted at 2014/09/09 08:15:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | スポーツ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation