• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2008年12月17日 イイね!

次期レガシィのスタディモデルだそうで

今日最後のお題
富士重、次期レガシィのコンセプトカーを出展
http://www.carview.co.jp/news/0/98204/

最近のスバルデザイン力に疑問を持っている私としては心配なんですが・・・・
おそらくグリル周りは同じようなものになるとは思いますが、どうなんでしょうこのデザイン 。
Posted at 2008/12/17 23:41:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2008年12月17日 イイね!

大不況による転換期なのか

ホンダ、今後は低燃費モデルにさらに注力
http://www.carview.co.jp/news/0/98215/

本田による将来の販売計画ですが、これは大不況に備えて、将来の販売戦略への指針で
しょうな。 もうエコ・小型化・資源活用の三大要素がなければ経営は成り立たない
という見方でしょう。

もう大排気量&高級スポーツ路線には見切りをつけました 言い換えれば実を優先した
手堅い戦略でないと生き残れないという考えなんでしょうか。
こりゃ深刻ですよ どのメーカーも。
Posted at 2008/12/17 23:31:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年12月17日 イイね!

スタッドレスタイヤが5年目 心配だ~

年末になり少々忙しい状態でしたが、今日は雨ということで小休止。
でも世界的大不況の中にあって、仕事で忙しいというのも幸せなものです。

この季節になって待ちに待ったものといえば やはりスキーでしょうか。
毎年シーズンインのこの時期になると脚がうずいてきますね~笑

ただシーズンインを前にして心配なことがあります。
私が使っているスタッドレス ミシュランXーアイスが今シーズンで5回目を数えることです。 
雪道で確実にグリップするのでしょうか。爆

調べてみましたら製造年月日は ”4204”とあるように2004年に製造され、42はロット
数を示すそうです。 42は秋口に製造されたものだそうです。
(この四桁数はタイヤのサイドウォールに刻印されています)

五年目ですよ!! 心配だ~爆
通常スタッドレスは4年目あたりから劣化が激しくなり、5年目というのは非常に微妙な
時期になるようです。一般には換え時となるようですね。
でも高い!! 値段が張ります。 レガシィのサイズ 205 55 16インチはなんと
一本34000円前後するようです。 オイル高騰の余波をもろに受け、当分この高値は
続くようですし、これだけ値段が高いととても買えませんよ。

ただミシュランXーアイスの当時のキャッチコピーの中で、劣化と摩耗が進んでも
コンパウンドの特性上 グリップが落ちにくいというのがありました。
信じて良いんでしょうか。

事実このタイヤは買った当初からやたらとコンパウンドが堅い!!  
こんなに堅くて雪道でグリップするのかどうか心配になるほどでした。 トラクションが
かかる上り坂なら良いのですが、下りは超危険!エンブレを併用しながら丁寧な
ステアリング操作をしないとレガシィでもコントロール不能になります。
ですからこのタイヤはFF FRには向かない。 その反面 ドライ路での走行は
これがスタッドレスかと思うほどグリップ力と安定性に優れています。

今月クリスマス前後にチャオ御岳に初滑りに行こうかと考えています。
そのときすべてがはっきりします。 これは危険だと判断したらすごすごと帰るつもりで
いますが・・・どうなりますかな。

ちなみにチャオ御岳スキー場はチャオの10周年記念だそうでして
今年中はリフト料金が1000円だそうです ハイ



Posted at 2008/12/17 10:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2008年12月17日 イイね!

WRC撤退 まあ当然か

スバルが世界ラリー選手権のワークス活動を終了
http://www.carview.co.jp/news/0/98126/
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0812/17/news058.html

久しぶりの更新です。

スバルWRC撤退ということで、まあ当然と言えば当然。
販売面で迷走を続け、WRCでも良い結果が出せないとあってはやむを得ない判断です。

この発表から推測すると、今後もWRCに復帰する見込みもないということでしょう。
世界的な恐慌に突入しようとしている現状では、スバルだけでなく多くのメーカーが
参戦を継続することに二の足を踏むことは予想出来ますし、今後も撤退するところが
出てくるかもしれませんね。

Posted at 2008/12/17 09:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 123456
78910111213
141516 1718 1920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation