• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2009年08月21日 イイね!

クラシックに夢中

クラシックとは言っても昔のロック映像に関してであります。

以前取り上げたアメリカンハードロックの草分け モントローズをユーチューブで探してみた
ところ ありましたよ。73年デビューの映像で当然ボーカルはサミーヘイガー。



ファーストアルバムの「バット・モーター・スクーター」「スペースステイション#5」などを中心に
結構な数がある それだけでなく多くのミュージシャンがカバーしていたのには驚きました。
でもやっぱ本家のものはいいですね。



そしてロニー・モントローズが昔いたエドガーウインターグループの映像もあった。
ロニーが抜けて後にリック・デリンジャーが加入した後のスタジオライブ 
おなじみの「フランケンシュタイン」をやっていたがこれも感激!!
一番うれしいのは動くダン・ハートマンが見られたこと。 

とにかくこの頃のロックって良いですわ 最高!!

Posted at 2009/08/21 20:49:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
2009年08月21日 イイね!

懐かしい!!

ナイジェル・マンセル、サーキットに復帰
http://response.jp/issue/2009/0821/article128567_1.html

お懐かしや ナイジェルマンセルですよ F1に沸いた当時の名ドライバーです。
そして ジネッタ!! こりゃまた懐かしいコーチビルダーというか少量生産の
代表格のようなメーカーです。

たぶんBSでやるでしょうから彼の勇姿をとくと拝見したいと思います。




ところでアコースティックギターデュオ ゴンチチのファーストアルバムには
「マンセルでさえも」という曲があるんですが、あれナイジェルマンセルのことかな~
謎です。

Posted at 2009/08/21 14:31:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年08月21日 イイね!

ビクターの逆襲

ビクターのカーオーディオなんてほとんどなじみがないのですが、
なかなか魅力的な製品が発売されるようです。

まあ国内販売は実現かはわかりませんが、関連記事の写真でわかるように
1DINのタッチパネルをどこにでも設置できるタイプ。
おまけにバックに画像を映すことができるというなかなか凝った作りのようです。
マイクがあることからハンズフリー通話 音声認識コントロールも可能かもしれません。
USBを介してメモリーオーディオやiPodも操作可能の様子 発売が楽しみですね。




追記・・・
ってか ビクターは国内カーオーディオ販売をすでに撤退していたのね!! トホホ
Posted at 2009/08/21 09:49:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
9 10 111213 1415
16171819 20 2122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation