• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2009年08月28日 イイね!

メタル+テクノ&ジャズ

YouTubeを見てますと様々なレアものを発見します。

こんなのもあった

銀星団(シルバースターズ)



このバンドは80年代初め 突如として出てきたメンバー不詳の覆面バンド。
後にこの人たちだとわかったのですが・・・

当時はパンク・テクノ・ニューウェイブが全盛でして、ハードロック プログレッシブロックなどは
ダサイと扱われ 隅っこに置かれた時代でした。
この銀星団の曲はメタルとテクノを融合したようなかなり斬新なサウンドだった。

ファーストアルバムで有名なのは ジャズのスタンダードをカバーした 「乱調五番」という曲。
そうあの「テイク・ファイヴ」です      ところでオリジナルは誰でしたっけ・・・?

とにかく 何これ!?と驚くようなメタリックで斬新なサウンド そしてピリピリした緊張感が凄く、
当時のロックファンをあっと驚かせた。 ただ衝撃的なのはこの一曲だけで、他はボーカルを入
れ テクノをパロディー化したような陳腐な曲が多いように思いました。 
でもこの「乱調五番」の衝撃度は凄く、今もこのジャケットの見るとこの曲だけが頭に浮かびます。
どうせなら全曲ジャンルを超えたスタンダードのカバーだけにし、ボーカルなしの超絶インスト
アルバムにしてほしかった。 

でも久しぶりに聴くと やっぱ凄いね。

Posted at 2009/08/28 22:32:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
2009年08月28日 イイね!

私 民主党を支持します (嘲

総選挙も近づいています。

大方の予想報道では民主党圧勝のようですが、その通りでしょう。
よく言われるアナウンス効果なんて絶対にありませんよ 笑

私も保守派でしたが自民与党にはつくづく愛想が尽きました。
いい加減地獄に堕ちた方が良いでしょう。

世の中には相変わらず自民党をかたくなに支持する層があるようですが理解に苦しむ。
まあこのような民主圧勝ムードは以前書いた衆愚政治のなれの果てだから むしろ
その後の政界再編を占う意味でも 民主政権で地獄の四年間を国民全体で体感した
方が良いと思う。 その意味で私は民主党主体の政権交代を支持します。

このような衆愚政治は小泉劇場の時から いやもっと前から続いてきたわけで、いわば
今回の総選挙がその集大成となるわけだ 
とにかく民主党政権でここまで酷くなるのかを体感した方が今後のためにも良い。
それが怪我の功名となるわけです。

というわけで 無性に人間椅子の曲が聴きたくなりました。

Posted at 2009/08/28 16:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | コラム | その他
2009年08月28日 イイね!

ロック+ジャズ+クラシック

最近70年代ロックの映像を見るのがマイブームになっています。
もちろんYouTubeにお世話になっているのですが、オッと思ったのがオランダのプログレバンド
フォーカスの映像




ヨーデル風のボーカルとロック ジャズ クラシックを融合させた演奏は今聴いてもなぜか新しい。
個人的にはボーカルを売りにするより演奏に比重を置いたバンドの方が好きなので、このような
貴重なバンドの映像はうれしいですね。

それにしても37年前の曲か。 やっぱこのバンドもすげぇな~
Posted at 2009/08/28 12:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23456 7 8
9 10 111213 1415
16171819 20 2122
2324252627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation