• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2009年10月30日 イイね!

足裏感触

私の足は年中水虫ぎみで治療薬が手放せない。

というのも仕事柄長靴を履いたり足下を気にする時が多いので、長靴だけでなく地下足袋を
履くとこもよくあり 年中蒸れ気味で、常に水虫クンにかこまれている。

でももう慣れました。

その習慣のためか夏場でも草履履きというのはほとんどありません。
また短パンにサンダルや草履履きというスタイルがだらしなく見えてどうもダメ。
夏場 家の中では裸足でいますが運転中はフィットした靴を履いています。
もちろん通気性の良い靴下をはいて。

とにかくクルマを運転する場合 ドライブに向いた靴でないと運転する気が起こらない。
本格的なドライビングシューズにこだわる必要もないのですが、せめて足に合っていて
アクセルやブレーキの微妙な感覚を伝えてくれる靴でないと困るのです。

同じような事がスキーのブーツにも言える。
どんなに良いスキー板を買ってもブーツの相性や自分の足 スキースタイルに合っていないと
全くの宝の持ち腐れになってしまう。 でもブーツ選びというのはとてもやっかいで、ショップで
丹念に選んでも いざゲレンデで滑ったら全く違った印象で大失敗という事もよくあります。

クルマの運転でも”あれっ 今日はやけにエンジンのふけが良くないな~”と思ったら いつもと
違う靴を履いていて アクセルを踏むときの感触が微妙に違っていたというのもそうです。
だからどんな靴で またどんな服装で運転するかでも運転感覚は全く違ってくる このことは
案外忘れられているように思います。

ということでまた一足ほどクルマの運転に向いた靴がほしくなってきました。



Posted at 2009/10/30 22:08:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | コラム | クルマ
2009年10月30日 イイね!

エコカーの波がここまで

またもやクルマ雑誌の話ですが、初代エスティマや初代レガシィの人気が高くなった頃
アクティブ・ヴィークルという雑誌が創刊されました。

で今月その雑誌が刷新されたのですが、見てびっくり
なんと中身がまるごとエコカーの雑誌になっていた。
プリウスやインサイトのチューニング・ドレスアップのネタが中心で、それ以外のクルマは
ほとんど取り上げられていない。

まるでHVの専門誌になったかのようです。 
スバルではマイナーチェンジされたエクシーガ あと軽自動車は記事があるだけで
それ以外はほとんどHVのネタで埋め尽くされていました。
販売台数にはあまり関心が無かったのですが、これはHVが売れているという証拠で
これからはHV車しかないという見方なんでしょうか。

それにしても今後ネタが続くんでしょうか?
Posted at 2009/10/30 06:20:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     1 2 3
45 6 7 8910
11 1213 1415 16 17
18 19 20 21 222324
2526 272829 30 31

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation