• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2010年06月13日 イイね!

車両診断コネクタと言えば

前々回書いた車両診断コネクタですが、有名なのはテクトムのFMC-2000でしょうか。
実はスバルでも専用オプションとして売っていたんですね~
サンバーのユーザーさんに教えてもらいました ありがとうございます。

私も初代B4に乗ってたとき この商品使っていたんですが、元々市販モデルはターボと
NAの場合DOHCだけしかコネクタ形状が合わないらしく、今のBPには使えません。
ですからBPに買い変えた時に知人にあげました。

でスバルのオプションとして用意されてるモデル むろんコネクタ形状は車種ごと違うので
使い回しは出来ないでしょうね。



さて何でこんな事を書くかと言いますと、やっぱサンバーを買うことに決めたからです・・・(大汗
買うだの買わないだの いろいろとお騒がせしましてすいませんでした。

やはり乗ってみて良い面もあり 悪い面もあり、その辺どこで妥協するかでしょう。

おさらい まず良い面
・クラッチが微低速時に扱いやすい そしてしっかりしたシフトフィーリング。
他車はカチャカチャと安っぽい感じで渋滞時に加減速すると3気筒のなりの感じ
対してサンバーは良く粘るエンジンとの兼ね合いで渋滞時に疲れにくそう。
・ブレーキフィーリングが良い
ブレーキを踏んでから止まるまでの制動や姿勢が安定しているような気がする。
・フロアからの微振動が少ない いかにも低重心
この辺の乗り味も他車とは明確に違う 

多少気になる部分
・籠もり音
以前も書いたけど排気系の低周波的な音 でもそんなに気にならなくなった。
・サイドウインドウが近い
フルキャブの利点を最大限に生かした(?)結果なのか シートがやけにドアに近くなる。
横からぶつけられたらイッパツであの世行き。
・究極のブサイク顔
これについては言いたいことがあります。
個人的には赤塚不二夫の「もーれつア太郎」に出てくる”でこっぱち”というキャラクターに
似ていると思う。 私は赤塚漫画のファンなのでさほど気になりません。
イヤ逆にそうとう目立つと思うけど・・・
ちなみにどうしてあんなフロント形状になったかと言いますと、対人衝突安全基準を
満たすためでしょう。 
あの出っ張った空間で少しでも衝突のショックを和らげる設計だと思います。

先日契約し 発注しましたのであと二週間ほどで納車されると思います。
ではでは


関連情報URL : http://www.techtom.co.jp/
Posted at 2010/06/13 17:08:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2010年06月13日 イイね!

ソナタモ ワルヨノ~

先週2週間ほどミンカラをほったらかしにしていた間 世の中いろいろあったようです。
一番驚いたのは首相交代 いや管総理になったことより 首相の顔が変わった
だけで内閣支持率が60%くらいにアップした点。
いや~ 日本ってホント平和ですね (嘲

それ以上に驚いたのがAKB48の総選挙

まあ前々から巷で言われているようにAKBが宗教そのものだというのには何の異論もないです。
いや選挙ってやり方はまあ良い。 
様々なところで悪平等を植え付けるこのご時世 このように順位を付けるやり方のほうが、
よっぽど潔いやり方だとは思う。

でもさ 組織票がOKってのはまずいんじゃないの?
ある年季の入ったヲタクは多数の投票権を得るためにCDまとめ買いを
やってるそうじゃないですか。 ある番組では100枚単位でCDを買いあさる
ヲタクに密着取材をやっていた。

そして選挙会場の中継にも少々気持ちワルいものも感じた。
アレってマルチ商法でモノを買わすときの手法と同じじゃないか。
最初は疑問や警戒感で躊躇していても 周りの盛り上げや興奮する様をみていると
自然にそれらの流れに乗せられて自分も買ってしまうやり方というのはマルチの典型だ。

それにしてもなぜあんなにピーピー泣くのかね~
いやもし自分がもしあの場所にいたらやっぱあの場にいたファンと一緒で、号泣していたかも
しれない・・・・それが現場で体験する集団心理現象の恐ろしいところだ。

なおこのような商法に対し、当然多数の擁護派もいる。
その中に多いのが”他人に迷惑をかけていないのだから良いではないか”
”自分の判断でCDを買っているのだから文句を言われる筋合いはない”

一見まっとうな考えにも思えるが、そう思わせるように誘導させられただけですよ 笑
このような思考って ほんと刹那的だと思う。
この商法を編み出した秋元某氏はその世相心理をよ~く読み砕き 戦略を立てている。
だからここまで売れているのだと思う。
ほんと天才だと思う。 自分にもあれくらいの商才があったら・・・

もっと怖いのは、このようなやり方に何の異論も出ないところが恐ろしい。
ネット上では私のような批判意見は普通にあるのだが、業界ではそうでもないらしい。
秋元の名前をだして”阿漕な商売じゃ”と批判したのは関西TVの情報番組に出た桂南光さん
くらいらしい。 ただその話に振ったとたんCMに切り替えられてしまったが・・・・苦笑
TBSなんて酷いぜ。
サンデージャポンや和田アキ子の番組なんて絶賛しっぱなしだったもんな~
以前は批判していたテリー伊藤なんて褒めちぎっていた。
自分が以前芸能事務所批判をして追放されたKみたくなるかもしれないと自己保身に
動いたのだろうか。

結局私としては秋元に骨の髄までしゃぶられるヲタくが可哀想でならないのだ。





Posted at 2010/06/13 14:12:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6 789 101112
13 141516171819
20 212223242526
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation