• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2012年04月16日 イイね!

どっちにしろ反対なんだろ?

先ほどテレ朝のニュースステーションを見ていたのだが・・・・

大飯原発再稼働問題 再稼働ありきで事が進んでいるという批判である。
世論のほとんどが今回の再稼働について懐疑的であるとも報じている。

でもどんなに政府側が責任ある説明をしても最初から絶対に批判するってことになってるんじゃないの?
これは仮に政府与党が民主でなくとも自民の場合でもそうでしょ?

まあアサヒだけでなく他もメディアも同じ方向性だと思う。
まあ保守の産経はまた違った論調を取るかと思うが、結局どこのメディアを見ても同じような気がする。


でここではっきり言わせてもらうと・・・・

仮に再稼働せずに全停止にしようが、安全に稼働できようが、今後日本の未来はお先真っ暗な
ことには変わりないと思う。 稼働の是非を論議してる暇があるなら今後日本はどうなるのかと
いうことをはっきり言ってしまうくらいしないと。

おそらく今回の大震災 日本史に残るほどの大きな転機になるものだと思う。
明治維新 終戦と並ぶくらいの大きな出来事で 我々も変わらなくてはならないというか
変わらざるを得なくなると思う。 その道筋を示すのが本来のマスコミの役目でしょ。
それを放棄していると思う 今のマスコミは。
Posted at 2012/04/16 23:38:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2012年04月16日 イイね!

静音計画 

静音計画 











昨年の台風でレガシィのボンネットが傷ついたためまるごと交換。
そのためボンネット裏の遮音材「快音くん」も処分
今回はそのかわりというか 静音計画のボンネット遮音材を
オートバックスのポイントでゲットし取り付けてみました。





どうかって?




う~んよくわからないな~違いが。
静かになったのかどうか 自分の聴力が鈍感なのか。。。な

ただ確実に言えるのはエンジン始動時の音は小さくなったし、アイドリング時の
騒音はかなり抑えられました。助手席に乗った家族もエンジンがかかっているか
どうかわからないほど らしいです。ほんとかw

Posted at 2012/04/16 15:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月16日 イイね!

初めてのピレリ (中国製だけど・・・)

初めてのピレリ (中国製だけど・・・)









え~ 今年の9月でマイレガシィが2回目の車検になります。 
5年か~早いものです。

でスキーシーズンも終わり 先日ノーマルタイヤに戻そうとしたとき 標準タイヤを
よ~く見たら 何と山がない!! まあ当たり前ですね。総走行数60000kmを
超えましたから明らかに4万キロを走ってます。 まだ山は残っていても9月には
車検に通らなくなるほどの具合になってしまうでしょう。

考えてみると今年はサンバーも最初の車検なんですよ~もう金掛かるな~(泣

ということで品定めにイエローハットに行きました。

なんとピレリP7ってのがあるじゃないですか。
私の記憶では中国製でオールシーズンタイプのP4ってのは知ってましたが、P7があるのは
知らなかった。 設計的には10年くらい前のものですが、腐ってもピレリ カカクコムの評価を
見ても思いの外よさげ。 早速購入を決め先日総額48000で取り付けました。

このP7も中国製 ただ製造元が中国だけで基本的には昔のP7となんら変わりなしということらしいです。

特徴
・ドライグリップ重視の走り向けではなく バランス重視型らしい。
・ウエットグリップにも気を配ってる
・車によっては静粛性に差があるらしい。 BPの場合は総じて良好
標準のアドバンは特殊塗装路面ではかなりの騒音に変化してしまうが
P7にはそんなこともなく結構静かです。
・乗り心地は弱冠ゴトゴト感があるけど良い舗装面ではとても快適
柔らかくはないが、腰の据わったドッシリ感もあるし、安定感もある。
この感触はウエットでも同じ まずは合格というところかな。

まだ皮むきの状態なので詳しいことは言えないんですが商品価格41000円でこの
性能なら大満足 他のアジアンブランドタイヤにはもっと安いのがあるようですが、
さすがにそれは使えないな~というのが本音です。
設計年度が古く 燃費性能の面では褒められない部分もあるようですが、こればかりは
もう少し使い続けてみないとわかりませんね。
Posted at 2012/04/16 08:17:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

12 3456 7
891011121314
15 161718 192021
222324 2526 2728
2930     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation