• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2016年11月11日 イイね!

2代目 日産キューブは偉大だった

今度の新型ジャスティ ダイハツ・トール あとトヨタ・ルーミー等 ちょっと残念な点について。
これはあくまでもデザインについての感想です 


ぱっとこの3社のニューモデルを見て思ったのは、明らかに小家族での使い勝手を重視した実用主義的でちょうど良いサイズのコンセプトだというところ。事実メーカーのHPでもそのようなPRがなされている。

ところが個人的に いや生理的に無理だと自分が感じたのは 完全な”箱スタイル”にもかかわらずそれを生かしたスタイルになっていない点。


四角く角張り エラが張ったスタイル グリルはいかにもというデザインで、これに軽自動車のスペース軽にある標準仕様とゴージャスなカスタム系の2パターンをそのまま当てはめたもので 正直言ってセンス悪いな~と思う。

トヨタには以前(今もあるのか)カローラルミオンというのがあった。あれも酷い ただ角張った四角い箱スタイルに従来のラインを当てはめただけで味も素っ気もない。

一方四角い箱を逆手にとったすばらしいスタイルが日産の2代目キューブだった。
このデザインにあの中村史朗さんは関わっていたんでしたっけ? いずれにしろすばらしいスタイルで内装もラウンジタイプでいままでにないデザインだった。
日産はかなり頑張っていると思う 内装も色の組み合わせを工夫しているし、ジュークのようなぶっ飛んだデザインを嫌み無くアピール出来ている。


トヨタやダイハツってどうしてこのようなデザインが出来ないのだろう。 
あっ スバルは元々エクステリアデザイン内装共 期待するのは無理です。。。。

いずれにしろトヨタスバルにかぎらず 国産車は全体的にエクステリアデザイン内装ダメダメというのは定説というのはありますね。

Posted at 2016/11/11 06:51:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
678 910 11 12
131415161718 19
20 2122 232425 26
27282930   

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation