• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2018年07月13日 イイね!

災害報道と今のフジテレビ


マスコミが報じない「被災者VS記者」トラブル 自治体の要請もむなしく「記者が勝手に...」
https://www.j-cast.com/2016/04/22264981.html?p=all


http://netgeek.biz/archives/73600


このような話ありそうですね。

個人的に思うのですが、このような大規模な災害で各局が独自で取材競争する必要が
あるのかということ自体議論されたことがない。

災害報道とはすこし離れるが、最近のフジテレビはなぜここまで批判されてしまうかと
考えてみた。フジテレビ昔は景気が良かったんですよ。
「楽しくなければテレビじゃない」でしたっけ? このフレーズをひっさげ多くの
番組で高視聴率を上げていた。。。。
しかし今の散々たる状況はなんなんでしょうね。 で思いつくまま考えてみる。
内輪乗りがうざい
自局の女性アナウンサーをアイドル化(?)させ、みんな仲良し的な乗りが
とてもかんに障る。気味が悪い。この手前味噌なやり方はどの局もやっているが
最初に始めたのはフジだからね。

番組再編を見誤ってる
最近フジ地上波は「プライム○○」という感じで夕方の番組を刷新した。
これBSフジで8時から10時までの報道番組「プライムニュース」が高視聴率を
得ているからで、そこから進行役だった報道部キャップの反町理氏をわざわざこの夕方の
番組に抜擢した。 のにも関わらずその意味や効果が全くないように思える。
芸能ニュースなんかやめて地上波では触れない問題を取り上げなぜそれに切り込まない?
そのための反町氏起用じゃないのか。

で災害報道に戻るが、ぶっちゃけ被災現状とそれを知るべき視聴者が本当に大切なのは
どの情報なのかというのはもっと吟味されるべきで、どの局も自局の視聴率をアップする
ことしか考えていない。 だからどの局もスクープを撮ろうと躍起になって迷惑を
かけてしまうんだよな。 今回の激甚災害のような場合 民放もNHKもないでしょ。
取材ヘリなんて一台で良いし 何かしら取り決めのようなものが必要になるとおもう。
それがないとフジのようにネットの情報を安易に使い回し大恥をかくことになる。

まだまだ言いたいことはあるんだけど 思いつくまま書いてみました。


Posted at 2018/07/13 10:09:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | ニュース

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
8 91011 12 13 14
151617 1819 2021
22232425 262728
293031    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation