• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2020年05月22日 イイね!

暇な芸能人と日本人

前回言い忘れたことがあったので追記的に書いてみます。
https://minkara.carview.co.jp/userid/336408/blog/44005877/

今回の件で芸能人が批判されたのもある意味当然で、でもちょっとかわいそうかなと思うというのは前回言った通りなんですが、その前に日本人が持っている国民性が表れているという感じもする。

自粛を余儀なくされた芸能人も自宅で悶々としているともう完全に耐えられない感覚になるのかもしれない。日頃から他人とつながる事に依存している日本人の感性がそのままの縮図で表れたのが芸能界という気もする。今回の検察庁改正反対に賛同した芸能人が”仲間とつながること”を気にするあまり何も考えないで乗っかったのも理解できる。 

冷めた言い方すれば 自粛でやることないのなら自分がいつもやらないことや 他人とつながる事はやめ 自分の頭で考える事をなぜやろうとしないのか。 芸能人仲間でリレー何チャラで回していくことに何の価値があるのか アホじゃないのか もっと他にやることあるだろうに。 だからバカにされるの。

キャリーの釈明もどうなんだろう。。。もしこれが自分の意見の対論に耳を傾けることも大切ですねと答えていたらここまで粘着質に批判をうけ続けることもなかったと思う。やっぱりキャリーさん浅はかだったのねと思うしかない。
でもねキャリーさん的なやり方ってやりがちですよね 我々日本人は。もしかする自分も同じ事するかもと思うと反面教師として肝に銘じたい。

でこんなの見つけた
https://note.com/tbsnews/n/n7b487d383058

上田晋也の政治討論番組
TBSでということなのか(偏見?)私自身とは反対の立場の内容のようです。
でもなるほどとうなずけるところもある。
・個人の発言の権利を奪ってはならない
・政治的な発言が批判されているのではなく、反体制姿勢が批判されたのだ
・アメリカでは政治的発言をする人は尊敬される
この点が印象に残った。

結論から言えば日本には政治的なことを言ったりそれを討論し合う機会や場がない現状というのが問題だろう。
日本の芸能界が日本社会の縮図と考えれば政治的発言そのものが問題になってしまい中身が議論されないというのはあると思う。敗者と勝者がはっきりしているアメリカは自分の権利は争って勝ち取らないとダメで日本とは正反対だ。国民総中流でそれなりに不満なく生活できる日本とアメリカは全く違うのだよ。パトリックハーランはそれを分かって言っているのだろうか。一概にアメリカと日本を比べ優劣を語ってもほとんど意味など無いと思うが。。。
Posted at 2020/05/22 05:38:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | ニュース

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
3456789
10 111213141516
1718192021 2223
242526 27282930
31      

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation