• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2009年02月08日 イイね!

どうなるパイオニア

あのパイオニアが薄型テレビの分野から完全撤退 そしてDVD機器も他へ移管という
情報を聞きましてびっくりしました。
このメーカーにはお世話になりました。
今まで買ったオーディオ機器の何機種かはパイオニア製でしたし、カーナビはずっと
カロだったしカーオーディオもカロ製でした。
特に今や化石となったレーザーディスク 我が家では未だに現役バリバリで動いてます 笑
故障したらこの製品はどうなるんでしょう。

そいや我が静岡県袋井市にもテレビパネルの主力工場があるし、ここの従業員はその後
どうするんだろう。  今後は車関連の製品に集約するそうですが、この不況でしょ。
先が見えないな~
Posted at 2009/02/08 16:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2009年02月08日 イイね!

新型インサイトは売れるかな

新型ホンダ・インサイトが発売されますが、どうなんでしょう。
今度出る新型プリウスより安い でも格下になるようでその辺の売り方が難しいのかも。
トヨタは旧型プリウスを並行販売してホンダ追撃をかわすようです。

インサイトの問題はそのインパネか 笑
車の出来がどの程度かはわかりませんが、あの子供っぽいデザインはちょっとね~
エコ運転をアシストし、演出する色々なギミックはとても良いとは思いますが、もう少し
シンプルなものでもよかったかもしれません あくまでも個人的な趣味ですが。
あそこまで近未来的な(?)デザインにしなくともシンプルなデザインのほうが、成型や
製造工程でのコストも 低く出来るんじゃないのかなと私のようなシロートは考えます。

世界的な車業界の不況でホンダも厳しいと聞きます。
このままでいくと数年後には2~3社は無くなると予想する専門家もいますが、
過去シビックでホンダにお世話になった私としてはそれは忍びない・・・・
なんとか持ちこたえてほしいものです。
Posted at 2009/02/08 08:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2009年02月08日 イイね!

レガシィの燃費

ここらで現在のレガシィの燃費報告です。
先日のスキー日帰り 高速90~100で淡々と走っているとリッターあたり15~16km
100~110で14~15km 一般道は割とハイペースで走りました。
この日の総合燃費は13.5~14kmくらいでしょうか。
寒い時期なので暖気のことを考慮してもこのくらいの燃費なら上々でしょう。
あやしい燃費向上オカルトグッズはどの程度関係あるのかはわかりませんがなんとなく
得した気分です♪
Posted at 2009/02/08 08:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2009年02月04日 イイね!

オジさんもスキーで盛り上がる

先日昔スキーをやっていた仲間が、久しぶりにスキーを始めたいと言い出したため、
長野県のサンメドウズ清里スキー場へ大人数で行ました。
久しぶりに日曜日に行ったのですが、やはり家族連れが多い。
まさに初心者天国 

久しぶりにスキーをやる知人家族に最近のスキーを教えましたが、やはり子供は
飲み込みが早い。 滑れるようになってからは嬉々として滑ってましたね。
近年スキー場に行きますと年配の方 外国人のスキーヤーが多いようです。
先日の志賀高原もスクールの学生以外は年配者か外国人ばっか
年配者が驚くのは、最近のスキーはこんなにも早く上達できるのかということらしいです。
ぼっ立ちでも行きたい方向に体を向ければ自然と滑れてしまう 全くのオートマチックだと
いうこと。 なんだこんなに簡単ならもっと早くからやっておけばよかったと言う方が多い
ようですよ。 カービングスキーの板が出て、もう10~12年くらいでしょうか。

と言うことでこの知人家族にはニューモデルを買えと勧めておきました。
Posted at 2009/02/04 19:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 趣味
2009年02月04日 イイね!

プラス思考で行こう!!

報道によると三菱自動車もパリダカールラリーから撤退するようです。
まあ車業界だけでなくすべて落ち込んでいるわけですが。

元はと言えばアメリカの無茶な政策のとばっちりを受けたのに端を発していますが、
我が日本では絶望的な悲観論ばっかです。 なんかやたらマイナス思考な見方が
多すぎるような気がします。
海外ジャーナリストの短観にも この不況から抜け出すのはどの国かを予測している
ところがありますが、それによると日本は最下位。
確かに!!やたらまじめすぎて勤勉な(?) 我々が、いきなり楽観的なプラス思考に
なるはずないもん!
車業界に関して言えば、かつてのように世界中で日本車が売れ、儲かるなんてような
ことは今後ないでしょう。 もっと違うやり方でないと復活はできないでしょう。

それにしても諸悪の根源 アメリカはどうなんでしょうか。
案外持ち前のノーテンキなプラス思考でこの苦境を乗り切ってしまうのかもしれません。
”今までのやり方の盲点が分かった!! そこから学んで一発逆転だ~”とか 爆
こんな部分はアメリカから学んでも良いのかもしれませんね。
Posted at 2009/02/04 18:58:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123 4567
891011121314
15161718192021
22232425 26 27 28

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation