• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2010年04月30日 イイね!

発信器で御用?

寝ぼけ眼をこすりながら考えたんですが。

パトカー10台・ヘリも追跡、200キロ逃走
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100429-OYT1T00968.htm?from=main6
(この記事の関連情報を見ると・・・・・)

最近 こんな事件って多くありません?
挙げ句の果てに追跡された車両が事故を起こし、全く関係のない赤の他人が
亡くなるって悲惨な事故が多いような気がする。
そのたびに警察は正当な職務だったとか釈明するんだけど・・・・
まあその通りで正当な職務には違いないけど 肉親を失った人はその
怒りをどこに向ければいいのか やり場がないよね。

アメリカでも被疑車両を追跡という映像はありますが、あちらはとにかく土地が
広く 予想されるようなもらい事故は日本より少ないと思う。
日本で同じような追跡をやったら そりゃもらい事故の可能性は高くなる。

んでシロート考えですが、粘着質の蛍光塗料を被疑車両にぶつけ、その中には
小型の発信器を仕込ませておき、後からこっそり追跡捜査をするなんてこと
出来ませんかね? これだけ科学技術が発達してるんだから そのくらいの
やり方考えてくれとも良いのにと思うんだけど 

ねえ警察さん その辺どうですか?
Posted at 2010/04/30 06:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月29日 イイね!

GW気を付けてください

ガソリンの値上がりで満タン給油にせず、少量ずつ入れる人が多く、
なおかつGWのため この連休中はトラブルに見舞われる車が激増
するのではないかの予想です。

高速1000円ってのも最後だし、やはり渋滞ってのは避けられない
のかもしれません。 
お気を付けて・・・・私は仕事です(涙
Posted at 2010/04/29 06:44:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2010年04月24日 イイね!

実はもう買っちゃったよ~ん♫

実はもう買っちゃったよ~ん♫前回企画に参加した商品 
実は二十日ほど前に買いました。

なぜ買ったかというと昨年あたりから鼻のつまりが酷く、運転中にも空気がきれいになれば少しは楽になるかなと思いまして。
さて効果はと言いますと。





見事に直りました ・・・・ウソウソ
実は直ったわけは耳鼻科で治療を受けたからです。
鼻づまりが酷くなった最大の原因は、市販の点鼻薬をずっと使い続けていたからで
これは薬の注意書きにもしっかり書いてありました。
市販のは一時的な鼻づまりを改善するためのもので、使い続けていると鼻の中の
毛細血管が過敏に反応してしまうようになるとか。
まあそんなわけでどうにもこうにも不快になり、医者にかかったわけですが、同じ事を
お医者さんにも指摘され、そちらで処方された点鼻薬を規則正しく使いました。
ら  あ~ら不思議3~4日であっという間に直りました。
あの鼻づまりはいったい何だったんだ? こんなことなら最初から耳鼻科に行くんだった。
ということで市販の薬に頼るよりしっかり医者にかかった方が早く直る場合が多いようです。
それでも直らなければ一度血液検査で抗体検査をしてみるのも良いかもしれませんね。

あっ 話がだいぶ逸れましたが、この商品にそんな医薬効果(?)を求めるのがお門違い。
閉鎖された車内の空気を新鮮にして気持ちよく運転してもらおうってのがこの商品ですから
それでいいでしょう。

実際使っても車内が快適になったような気がする。
新鮮な空調になったような気がする。
家族も喜んでいるような気がする。

”気がする”ってオカルトパーツのプラシーボ効果じゃ無いんだからww こんなことばっかり
書いてるとシャープさんに怒られちゃうwww
でもそれなりの効果はあると思いますよ。 なかなか実感しにくいだけです。
SEVにもエアコンバーにつける車内環境改善グッズが6000円くらいであるので、それを
買って使い比べてみましょうか。笑

写真は中央部のエアコン送風口に付けましたが、これだと事故の場合危ないので助手席か
運転席に付け替えるつもりです。 エアコン送風口に付ける理由はエアコン出た送風を
本体後ろの吸入口から取り入れ、新鮮になった空気を前から出すようにしたほうが効率が
いいそうです。 エアコンを併用してくださいということらしいです 説明書によると。


今度は家族の車にも使って感想を聞こうかと思ってます。 参考になったでしょうか。
Posted at 2010/04/24 20:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2010年04月24日 イイね!

プラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!

■ 1 車載用プラズマクラスターイオン発生機に求める性能で重視するものは何ですか?(複数回答可)
    (除菌, 脱臭 ,アレル物質除去 ,その他)
除菌

■ 2 別売りのACアダプターを使って家庭用でも使用しますか?
車内の使用に限定します

■ 3 カップホルダー以外におきたいところはどこですか?
運転手側のエアコン送風口

■ 4 さらにあれば良いと思う色はなんですか?
    (青、橙、赤、黄、緑、紫、メタリック系)


■ 5 クルマの中のどんなニオイが気になりますか?
    (AC臭、タバコ、新車独特臭、ペット、食べ物)
食べ物

■ 6 車の中の雑菌が気になり、消毒したいと思うことありますか?
    (はい、いいえ)
はい

 
■ 7 ちりや花粉に有効なエアコンフィルターは交換していますか?
    (知らない、はい、いいえ)
はい

■ 8 カー用品量販店・カーディーラー以外でどこで売っていたらうれしいですか?
    (薬局、スーパー、コンビニ、アマゾンなどの通販、サービスエリア)
アマゾンなどの通販

■ 9 どんなカー用品があったら買いますか。
車内の埃も集めてくれたらいい

■ 10 デンソーのイメージを教えてください。
空調製品の大手



※この記事はプラズマクラスターで車内の空気、もっと清浄化宣言!について書いています。
Posted at 2010/04/24 19:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2010年04月22日 イイね!

スバル反撃開始

先ほど晩のTVニュースを見てましたら、来月発売のレガシィ今年度モデルの
情報をやっていました。

あの安全システム「アイ・サイト」の搭載があるそうです。
自車の前の障害物を感知し、誤操作を防ぐ装置ですが、安全基準の高まりに
よって注目を集めるでしょう。
衝突安全基準最高値の称号もありますから国内販売もさらに上向きに
なると良いですね。

http://www.carview.co.jp/news/0/126637/

早速カービューの記事になってましたが、内容からするとなんと完全停止
機能があるそうじゃないですか!!
ついにクルマ側が完全停止させてしまう時代になりましたか。
懸念されるのはドライバーがそれを過信してしまわないかということなんだけど
どうなんでしょ? まあこれは利用者が利口になるしかないのかな~




Posted at 2010/04/22 19:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/4 >>

    123
4 5 678 910
11 1213 14 1516 17
181920 21 2223 24
25262728 29 30 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation