• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2011年01月30日 イイね!

アジア杯頂点ゲット!! おめでとう! でも・・・・

ああっ~ ネム^

さすがに6時起きは辛い・・・・

残念ながら決定的なシーンは見れませんでした。




李忠成が決勝弾というのが ある意味とても興味深い。
李が入れたということでお隣さんがまたいちいち小煩いことを言ってくるんだろうが、
その前に李がなぜ日本に帰化したかを考えてみ。

それにしても李忠成 ようやった。

おめでとうザックジャパン!!


追記・・・・
そうこうしているうちにやっぱこんな論調が

<アジア杯>李忠成、日本を勝利に導く
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=137088&servcode=600§code=610

李忠成選手の決勝ゴール 素直に喜べないネット住民
http://www.j-cast.com/2011/01/30086789.html
Posted at 2011/01/30 06:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2011年01月29日 イイね!

韓国さん こんどはそちらの番ですよ

昨日昼のワイドショーでKーPOPがなぜ日本で人気が出てきたのかを取り上げていた。

かっこよさそうな肉体美の若者だとか ダンスがすばらしい 日本語でけなげに
答える姿を見ているとつい応援したくなるとか いかにもという分析だった。 笑

そりゃマーケットが日本の30分の1なら本国より日本で活動したくなるのも当たり前で
逆にダンスミュージック以外のカテゴリーの音楽はいったいどうなっているんだと疑問に
なってくる。 メタル系やオルタナティヴ系ロックとかそんなジャンルのマーケットなんて
韓国にはまったく無いんじゃないかと思えてくる。

K-POPなんかは見るものでじっくり聴いて楽しむものじゃあない。
あの若さがあるから 今だけできるだけで 連中のやる音楽が後世に残るほどの代物なのか
たぶん今だけ良いときだけのもので ブームが過ぎればあっという間に忘れ去られ
大量消費の産物みたいに捨てられる運命のようにおもう。
数年前にもあったでしょ? 中国の若い女の子たちが鼓弓を弾くというグループが。
いまどうですか 跡形もなく忘れ去られました あれと同じです。

KARAが所属事務所との確執でもめているらしいが、正直毎日そんなニュースばかりを
芸能コーナーで取り上げていても やってる方ももううんざりというのが本音じゃないですか?
広告代理店やメディアのわざとらしい盛り上げに引っかかるほうもアホだが、それを
堂々と取り上げ続けるマスコミの必死さ もうどうかしているよ (嘲

いまネット上での評価からすると嫌韓感情からKーPOPをボロかすにいう人間が多い。
(私もそうだが)
で KARAのファン層を見ると若い女の子が多いようだ。。。。
彼女たちは”嫌韓”なんて言葉には全然関心がないし、この間のサッカー日韓戦で
あちらの選手がこちらに侮辱的な態度をとったなんて何の興味も湧かないでしょう。
おそらく日本は韓国と仲良くするべき~なんてことを何のてらいもなく言い出すに
決まってる。 確かに何も知らない彼女たちに日韓友好の好材料はある 笑
でも日本の文化流入をいまだに制限し、被害妄想からくる反日主義が大勢な韓国に
日韓友好なんてことが理解可能か? こっちが友好的にでてもあちらの露骨な
反日感情をどうする? サルのように謝って許してもらいますかw
KーPOPのファン層がオバはんと若いコ中心ということから 一応今後もKーPOPの
たぐいは受け入れていくのだろうが、そうなら反対に韓国側もこちらに対し、完全に
市場開放させるべきだろう。 
とにかく日本勢には変わり種が多い。
筋肉少女帯や人間椅子やらを送り込んでやったらいい 日本のサブカル魂見せてやれ
たぶん卒倒するだろうが 爆



Posted at 2011/01/29 19:41:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2011年01月28日 イイね!

AACの音割れについて

今日レガシィで外部入力からiPodを聴いていたら妙に音割れがヒドイことに気付いた。
もちろんいつも音割れがあるわけではなく、曲によってその症状が酷いときがある。

どうしてだろう ということで元のCD音源 ウォークマンの音源 サイバーナビの
ミュージックサーバー クラスヴィアのミュージックキャッチャー すべてに入っている
アルバムだったのでチェックしてみた・・・

やはりビビるのはiPodだけ  (親PCのiTunesでも音割れあり)

現在iPodはロスレスで録音してあるわけだが、とにかく過去AACの低音質 高音質でも
頻繁に音割れが発生した。 ロスレスだから今度は良いだろうと思ってはいたが、
やはり起きたか。 もしかするとPCとの関連もあるのだろうか

でもこんなに発生すると音質以前の問題です。

ソニーのATRACではこんなことは起きなかった。
どんなにビットレートが低くても絶対に音割れは起きない。
ちなみに説明書を見るとクラスビアもサイバーナビもファイル形式はATRACでした。


iPodがPCやソフトの親和性が高いのは認めるが、こと音質の事になると
ソニーに軍配を上げざるを得ない。
もしウォークマンに車載コントローラーがあったなら即刻iPodはうっちゃるけど。
Posted at 2011/01/28 17:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年01月26日 イイね!

それなりの効果有り

それなりの効果有り昨日は少し気温が高いような気がしました。
なおかつ晴天ということで花粉症の私としては
鼻の花粉センサーが敏感になります。

そこで試験的に使ってみたのが某メーカーの鼻マスク

この手の商品はすでに何社からか出ていますので特に
挙げませんが、私が買ったこの商品は効き目がありました。

鼻通りも良くなり、息苦しい感じもほとんどありません。
しばらく継続してみますが、やはり早めに耳鼻咽喉科への通院が一番かと思います。

Posted at 2011/01/26 10:41:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | 暮らし/家族
2011年01月24日 イイね!

たまのお話

まず”たま”と聞いてニャンコではなく ”ああっイカ天のたまね”と気付いた方は
かなりの音楽好きです。w



この話は三ヶ月ほど前の話になりますが、某民放の朝のワイドショーで「たまの映画」と
いうのを取り上げていた。

ビックリしました 朝の番組でたまかよ。笑

21年前のTBS イカスバンド天国で最も有名になったグループがたまだったと思います。
唯一紅白出場を果たし、独自の音楽性で世間をあっと驚かせました。
でも今聴くと相当キワモノのような気がします。

そのたまが3人組として活動を再開し、「たまの映画」というのを自主制作。
それが朝の民放で紹介されたわけですが、その局アナ連中がみんなイカ天やたまを
知らない世代で いったいこの人たちをどう紹介したらいいのか戸惑っている様子。
やっぱキワモノのように感じたかな。笑
当時はこんなグループや 今の常識で考えるととんでもないミュージシャンが堂々と
テレビ出演していた良い時代だった 爆

で時は今
http://www.j-cast.com/2011/01/23085796.html?p=all
http://www.cyzo.com/2011/01/post_6362.html
CDが売れないのはクルマが売れないのとどこか同じ理由のような気もするが、
配信が主流になったからというのはあまり理由にはならないかもしれない。
要はどれもこれも似たような音楽 たとえばヒップホップ系かもしくはAKBやジャニタレの
ようなアイドルなんかが主流で、それ以外のカテゴリーを受け皿にできるマーケットがないと
いうのが一番の問題だと思う。
業界連中も売れるジャンルしか扱わず、新しい独創性のあるミュージシャンを育てることを
全くせず、聴く方もアホだから与えられる音楽それしかないと錯覚させられている。だから
結局今の大衆音楽をダメにしたのも業界連中とそれに乗っかってる音楽ファン自身だと感じる。

でたまに話を戻すと、その彼らが自分たちの信じる音楽だけで食えているかどうかは
予告編を見る限り難しいでしょう。 バイトもやらないと暮らしていけないんじゃないかな~
その点アメリカなんかはカテゴリーごとでマーケットが確立されているからメジャー解約さえ
していれば一応音楽だけで生活していける状況にはあるらしい。
さすがはエンターテイメントの国 学ぶところはまだまだあると思う。

訂正・・・解約→契約の間違いでした すいませんm(__)m

そういや私一押しの人間椅子も 結成21年でがんばっては来たが、いまだに音楽だけでは
生活できないらしく バイトもやっているという噂が・・・・

たまの映画


人間椅子・疾風怒濤ライヴ!! PV 「りんごの泪」


同 「品川心中」


DVDの映像をそのままPVにしているので意識的に音ズレさせています。
「品川心中」は人形浄瑠璃の「曽根先心中」の平成版というところでしょうか。
観客に若い女の子が鎮座していることから一安心 脂ののりきった時期ですね。





Posted at 2011/01/24 13:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/1 >>

      1
2 3 45678
9101112131415
16 171819202122
23 2425 2627 28 29
3031     

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation