• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

でっ でっどにんぐの効果?

今年の冬はスキー旅行にレガシィを2回ほどかり出しました。

で高速で巡航中・・・・・・

助手席に乗った知人が言うには、
「このクルマ やけに静かだな~?」

どうも100kmで走行中の室内騒音と140kmでのそれが、ほとんど同じに
感じるということらしいです。

でも私はどうも鈍感らしく、ほとんどそれに気付きませんでした。
ただね 横を通り過ぎるクルマの騒音が小さくなっていることは
前々から気になっていました。

やはりデッドニングマジック?でしょうか。

今現在は
・フロントドアのデッドニング
・フロアのデッドニング
・エンジンフードへの遮音シート

知人によるとロードノイズの遮断が印象的で、これはミシュランのスタッドレス
が静粛性に優れるという点もあるとは思いますが、やはりデッドニングの
効果に違いないと信じています。

Posted at 2011/03/10 19:22:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | クルマ
2011年03月02日 イイね!

新世代ギタリスト

ニコ動でギタリストを見てたら偶然見つけた。
YouTubeにも同じモノがありましたので・・・・・







それにしても世界には凄い人がいるモノだと感嘆した次第。

アルバムは出してないのかな~
Posted at 2011/03/02 12:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
2011年03月01日 イイね!

スバル1000の想い出



FTー86の件を書いていたらスバル1000のことを思い出しました。

実は我が家では過去スバルのクルマを所有したことがあります。
40年くらい前自分が幼稚園児の頃かな 万国博覧会に家族で行ったときの
クルマがスバル1000だったらしい。
だったらしいというのは自分自身にはほとんど想い出として残っていないためで
唯一の記憶はクルマの中で車中泊をしたということしか覚えていません。
CMを見ていたら 当時のクルマと、誇らしげに自慢する亡き父親の姿を
思い出しました。
今年はスバルの博物館でも行ってみようかな。
Posted at 2011/03/01 22:25:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2011年03月01日 イイね!

良いんじゃないですか

良いんじゃないですか











この記事は、FT-86 II コンセプト披露、市販モデルは東京モーターショーでについて書いています。

FTー86も市販バージョンに近いモデルの登場ですが、
単純にかっこよくまとまっていると思います。
LFAのテイストを残しているというのがいいですね。

このFTで楽しんで、いつかはLFA買ったるで!!てな感じで
憧れるのも良いんじゃないですか。

追記・・・・
スバル版はあまり従来のテイストを引きずってほしくないです。
次期インプコンセプトなんていつか出たレガシィコンセプトのフロントイメージを
引きずっているじゃないですか。 ああいうのやめてほしい。
新しいデザイナー採用して全く違うデザインで出してほしいですね。

Posted at 2011/03/01 22:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2345
6789 10 1112
13141516171819
2021 2223 242526
27 282930 31  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation