• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2013年04月26日 イイね!

心ない人たち

ちょっと前の話題になるけど
テリー伊藤が浅田真央の引退宣言に苦言 「衣装にしろ表情にしろ、幼い。国際人の22歳はもっと大人だ」
http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1758256.html

テリーの考えって ほんと浅はかだなと。。。
浅田選手にもっと大人びた演技をしろという考え自体がすでにおかしい。
たしかに浅田選手のフリー演技を見る彼女自身の持ってるかわいらしさを全面に
押し出した内容が多く、他国の選手に比べると幼さが残るというのはあると思う。
でもこれって周りの大人や関係者がそうさせているわけで、浅田選手は幼い頃から
それが正しいと思ってただそれだけでやってきた。
浅田選手自身はそれに全神経を注ぎ 周りの大人たちを喜ばせようとして必死にやってきた。
そんな姿を見ていると正直痛々しさしか感じられなかった。
彼女が責められるいわれはない。

彼女いま22歳の青春まっただ中ですよ。 同じ年代の女の子が恋愛をするのも自由
なのに彼女にはその自由は無いわけです。 昔から周りの大人たちからフィギュアアスリートと
して育成されてはきましたが、それはアイドルフィギュアアスリートとしてです。
マスコミの扱いをみればそれは明らか。

で引退宣言をした浅田選手が旦那さんや子供がほしいなんて発言をしたとき可哀想に思った。
この人本当に恋愛をする自由も無いような環境の中で生きてきたんだろうなと。
同年代の女性と比べ自分の立場があまりにも違うし、いったい自分は何のために
滑っているのかという壁にぶち当たってしまった。
”私だって恋愛くらいしたいよ!!”って。
それが引退宣言の言葉になったわけです。 

テリーほどの人間がなぜそれを分かってあげられないのか。
幼いのは浅田選手だけじゃないでしょ アイドル全盛のエンターテイメントやユルキャラ
子役の活躍 日本中”幼い文化”のオンパレードじゃないですか。
テリーはそんな時にこれはおかしいと一度でも言ったことがあるか?ないよな。
都合の良い時だけ言うだけ。 
周りの大人およびマスコミ連中に都合良いように利用されてきた浅田選手の本当の
気持ちを分かってあげられたか?
誰も理解してくれる人はいなかった。。。だから彼女は孤独だった でしょ。

とにかく大人の演技やれとか
以前”良いSEXしなきゃ”と言った某芸人 とか 
心ない人間の言動が彼女を孤独にさせているのだと思う。
Posted at 2013/04/26 23:12:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | 音楽/映画/テレビ
2013年04月26日 イイね!

極端な人たち。。。。これだからロックは嫌いです。

ミュージシャンはネトウヨがお嫌い? 「キッタネエ思考」「可哀相としか」批判相次ぐ
http://www.j-cast.com/2013/04/23173739.html?p=all

音楽に社会的なメッセージを織り込むことに反対はしないけど政治的な内容が絡んでくると
ちょっとおかしな事になるというのはよくある。

記事に出てくるミュージシャンの一人が
音楽を始めた頃は右翼的思想を持った「スキンへッズ」の影響を受け、思想まで
どっぷり浸かりそうになったが、「知れば知るほど矛盾があるし、より良い世の中の
ために動いているのに全然より良く感じられなかった」「俺は国家に忠誠なんて誓
えないからさ。『戦争に行け!』って言われたって行きたくねぇし、俺のところにまで
攻め込んできたら闘うけど、国家のためには闘わない」という考えを明かしていた。


一部引用

こんな人 前にもいたな この人とか。。。。
どうしてここまで極端に振れるのか 理解出来ない。笑
ロックやパンクとかのお題目として よくあるのは反体制とかカウンターカルチャー的発想と
いうのがあるけど政治的なメッセージが絡むと必ずこんな困ったチャンがでてくる。
極端に右を向いていたと思ったら今度は反対に極左的になっていったい何を考えているのやら。。。

まず新大久保で在日に向け嫌韓デモをする行為自体馬鹿げているとおもうし、これを
やるということは自分たちが忌み嫌う韓国人の愚行な反日運動と同じ事をやってる
と同じことなんだよ。 韓国に自制をアピールするならもっと別な方法をやらないと。

でこの嫌韓を批判するミュージシャンって”ネトウヨ”や”右翼” ”嫌韓”などの定義を
どう考えているのか ちょっと聞いてみたいね。
たとえば韓国が良くやる 日本に対してだけでなく他国に対して失礼な態度をすることを
批判することもNOというんじゃないだろうね。

こいつらのいうことを聞いてると、どれも同じベクトルで考えているような
単純バカ的な発想に違いないとおもう。

とにかく音楽と政治は切り離して考えた方が良いと思うけどな~
Posted at 2013/04/26 21:46:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2013年04月26日 イイね!

スマホデビュー

スマホデビュー









先日4年使ったガラケーがついに壊れました。
スライド式だったのでスライドしたときの接点が不良になったため 起動はしていても
画面表示が出来ない。通話もできないというありさま。

ということこの際修理するよりスマホに機種変更しても良いかなと言う気持ちになりました。

まず私は周りがドコモユーザーが多い中でなぜかソフトバンクを使ってます。
しかもJ-フォン時代からの古株でこのキャリア一筋です。
ここまでくるとわざわざ他に乗り換える意味がありませんね。

今回初めてのスマートフォンということで何を選ぶかですが、作業服の胸ポケットに楽に
入り手になじむということが最優先。仕事や生活にも役立てるつもりなので機能的な
バランスも重要。

ということでiPhoneに決めました これしかないでしょ。

当初販売員が言うのは”お客様の居住地ですとLTEのサービス範囲ですが電波受信の
不安定感があると思われるのでその点はご了承ください”といわれていた。

ところが実際には感度抜群で自宅での無線LANとの自動変換も実にスムーズ。
データー通信の環境はほぼパーフェクトに近い これはうれしい誤算でした。

ということで詳しくは次回に続きます。
Posted at 2013/04/26 06:20:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オーディオ | 音楽/映画/テレビ
2013年04月14日 イイね!

在日は何を思う

昨日の夜 TVあさひで池上彰の北朝鮮特集をやっていた。

ということで見ていたが、いつも思うのは在日朝鮮人社会が今の北朝鮮のやり方を
いったいどう考えているのか というのかがまったく見えてこない。
というかマスコミがこの在日の動向報道自体を意識的に避けているようにも思える。

http://www.chongryon.com/index.html
朝鮮総連のHPを見てもいったい何を考えているのやら。。。。

在日社会は祖国北朝鮮のやり方に疑問は湧かないのだろうか。
我々日本人からすれば こんな状況になっているのにも関わらず 彼らがなぜ
日本で在日朝鮮人で生きていくのかが理解できない。
私的にはネトウヨが言うように「国へ帰れ」「出て行け」とかはいいません。
在日の人たちが帰るべき祖国なんてもう何処にもないでしょ?
祖国に帰っても非国民として扱われるに決まってるし、そこまでして朝鮮の民族性や
文化にこだわるかが全く理解出来ない。 なぜ帰化しないのか。
自分たちが帰る祖国などもう何処にもないのなら 今住んでいる日本こそが安住の
地なわけで もうこの日本に今の世代からずっと住んでいく選択をせざるを得ない。
なら日本に帰化し、”朝鮮系日本人”として生きていく その選択は当然だと思う。
ただ帰化しても半島の血が流れているというだけで帰化した人を差別するバカが
いるかもしれない。 まあ遠い昔にさかのぼれば日本人の祖先も半島か大陸の
どちらからか流れてきたわけです。w 
何もない島国に突然日本人が誕生したわけじゃないでしょ?
そう考えれば血がどうのこうの出身が何処かという問題じゃない 笑


よく”帰化せよ”というと それこそが差別的な考えだと批判する人がいる。
他国からきた在日外国人に同じような事が言えますか? と。
でもね この問題は他国から来た人と同列に考えるべきじゃないと思う。
他国からきた在留外国人は母国に帰る人もいればこのまま日本に住み続け 日本人に
帰化する可能性もあり、それは全てその人の判断に任せらているわけです。
でも在日朝鮮人はちがうでしょ 彼らに帰る祖国なんてないんだから。。。
昔ジュゲムで同じような内容のエントリーを書いたら 元在日4世の若者からコメントを
もらった事がある。 彼は民団系だったが日常すべて日本的な生活をしているのに
韓国籍でいることに違和感を覚え 親とは縁を切る覚悟で日本に帰化したそうな。
つまり親との縁が帰化を阻害している これが要因というのは大きいでしょうね。

TVの報道番組を見ても現北朝鮮と日本の関係は語られるが、在日朝鮮人の動向を
報道するマスコミなんて全然ない 腫れ物に触るのを避けるかのようだ。。。
そろそろちゃんとした報道が必要だと思う。
Posted at 2013/04/14 07:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2013年04月13日 イイね!

そこまでやるか w

http://news.livedoor.com/article/detail/7590009/

韓国車がNHKのドラマに使われていることについての話題でありますが。。。。
まあその是非はどうでもいいんですが、リンク先のニコ動を見て驚きました。

http://ceron.jp/url/www.nicovideo.jp/watch/sm4029822

イギリスの自動車批評番組で韓国車がメタメタにやられているんですが
いくらなんでもここまでやるのは可哀想でしょと思うくらい酷評している。

仮に他のメーカーでもろくでもないクルマが出れば、ここまで批判するわけですよね。
韓国車だから叩くわけじゃない。

とにかく日本じゃここまでやらないよな~
あちらがやり過ぎなのか 日本がやらなさすぎ なのか。
日本の評論家もこのような番組をみても良いんじゃないの?
ここまでやれとはいわないけど。
Posted at 2013/04/13 19:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 12 345 6
789 101112 13
14151617181920
2122232425 2627
282930    

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation