• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2013年10月31日 イイね!

レガシィワゴンが廃止になるって?

衝撃的なニュース

レガシィ「ツーリングワゴン」2014年で廃止
http://news.livedoor.com/article/detail/8208186/

現状ではソースは読売新聞のみで車関係サイトには出てないようです。

これ国内販売だけを終了するという意味でしょうか?
日本の用途では大きすぎるというのはそのとおりでやはり販売は芳しくなかったのでしょうか
少しでも利益に不利になるものは無くそうという方向なんでしょう。

その代わり新しいレヴォーグがジャストサイズの大きさのようですから
売れるといいですね。
Posted at 2013/10/31 12:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スバル | クルマ
2013年10月31日 イイね!

軽自動車の増税は弱い者いじめか

「軽自動車」増税は弱い者いじめ? 統計データで浮かぶ複雑な事情
http://news.livedoor.com/article/detail/8203962/

これは車趣味人も一般ユーザーにとっても興味ある話題です。
まずこのマガジンXの記事は読んでいないという時点で書かせていただきます。
もう書店に出ているのは12月号で11月号は撤去されていますし。もう読めない。
おそらく志位さんの仰る事は前から言っていることとなんら変わらないとおもうのでソレを想定して考えます。

それにしても志位さんがマガジンXで意見を述べているというのは驚きですが、まあ共産党の意見に
焦点が当たるのは少ないのでこのような企画もいいとおもいます。

でここからが私の思うところ。。。。
個人的には軽自動車の税金が現状のままで良いのかという意見には賛成で もう避けることは出来ないと思います。
これは軽自動車優遇政策を完全に無くしてしまえということではなく 他の税制との均等化をはかり 車のこの部分だけを特に優遇する政策はやめにすべしという意見です。たとえば軽自動車と他の車種では極端に税金の開きがある。その他車の税金関連では購入時の取得税のありかたは今のままで良いのか。ガソリン税の暫定税率分はどうかとか 挙げていけばきりがありません。

で共産党の皆さんやスズキの社長が言う「弱いモノいじめ」という点にはほんとうにそうか?と思うしかないです。どうも他にも良い事を言っているがマスコミに取り上げられるときこの部分だけが強調されているのではないようですね。確かに地方の足が必要な利用者にとって税金の安い軽自動車は本当にありがたいです。それと地方には都会と比べ低所得者が多いとはその通りです。
とにかく共産党さんの意見は何がなんでも反対のいつものおきまりのパターン スズキ社長の発言は自らの利益に注視しただけの利益至上主義の発言 と言ってしまって良いと思います。車業界全体と利用者への恩恵を考えてこの発言が出てきたとはとても思えないのですが。それから日頃よく言われている”車が売れない””若モンの車離れ”とかいろいろ言われてますが、今の軽自動車優遇施策もこれに影響を及ぼしていますよ 確実に。 軽自動車ばかりを優遇することで選択幅が狭まりさらに車離れを助長させてしまった。
ただ軽自動車は考え方によっては未来があると思います。
規格の見直し 排気量を少々拡大する これで安全基準や低燃費性能がさらに向上するでしょうし、そうすれば他国への市場開拓も可能と思いますし、日本の車業界も盛り上がると思います。

なおこのような大切な問題がなぜ話題にならないかも疑問です。
たとえばみんカラで広く意見を募集するとか評論家のやってるブログで議題にあげるとかなぜ取り上げないのだろう。
みんカラから送られてくるメッセージで利用者に呼びかけるとかいろいろなPRのやり方はあるのにメッセージで送られてくるのは商品のPR企画ばっかりです。評論家も興味ないようだし、、、、

とにかく軽自動車の税金だけでなく車の関する税金のあり方 総合的に考えるのが本当だと思うのですが。




Posted at 2013/10/31 06:53:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | コラム | クルマ
2013年10月30日 イイね!

これが食文化の現実

これも笑ってしまう話題 えっ? 笑ってしまうのは不謹慎ですか。

「芝エビ」と「バナメイエビ」は区別できない? あのミシュランも騙されたのか
http://www.j-cast.com/2013/10/29187591.html?p=all

報道で有名ホテルがやらかした偽証表示問題。 これは不当競争防止法に限りなく近く
刑事罰に課すると思います。

なぜ笑ってしまうかというと、けしからんと言ってる人のほとんどが芝エビと代替材料で調理した
料理の味の違いというのは分からないでしょう。 料理のプロが味見してもその素材を違いを
見分けるのが難しいのに素人がそれをどう見分けるの?

今度の報道でこの問題どう思うかと街頭インタビューをしていたが「許せません」と
言い切ってしまう一般消費者に少々疑問を感じました。
どうせわかってないんでしょうに。

この分だと多くの有名ホテル いやあらゆる業界で不当偽装表示が行われている可能性がある。
これじゃ何処かの国を民度が低いなんてとても批判できない。
最初から代替材料使ってますって書いておけば良いのにと思うんだけどそれじゃ違いの分かる
消費者からは理解を得られないのでしょうか。 有名ホテルは高い料金をとるなら食べるものも
良い食材を使えとか言うのでしょうか、、、、
でもその料理の何がどう違うのかなど分かっていないんでしょ?

これは現代食文化の現実なのかなと思った次第です。
Posted at 2013/10/30 07:20:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | グルメ/料理
2013年10月29日 イイね!

新型iPhoneのマップアプリは結構使える

今年の4月に満身創痍のガラケーからiPhone5に乗り換えました。

先日アップデートの指示がありましたのでそのまま更新しましたら最新iPhoneのOSに
バージョンアップされていました。
個人的には昔のハデなグラフィックより最新OSのあっさりしたグラフィックの方が好みです。
(写真がなくてすいません)

この新しいOSにももちろん標準のマップアプリが搭載されています。

で先日ジェームスグリーンロード店に行くときにレガシィのクラリオンNX811と
使い比べをしてみました。

以前のOSに付いていたマップアプリは評判が悪く自分もつかったことがありませんでしたが、今度の
マップはかなり使えます。

・GPS捕捉精度が良い
・地図も正確 
・検索するルートも理に適っている

まず自宅から店までのルートはNX811と全く同じ。交差点に近づくとルート案内時の拡大表示が
3Dから2Dに自動的に変化し、曲がり終わった後に自然に3Dに戻るという芸の細かさ しかも
その動きがとてもスムーズで良い。

帰りは久しぶりに猿投グリーンロードを走り 一般道を使って帰りましたが、そのときもトンネルを
通るルートがあったのですがトンネル内でもまったくルートからずれることもなくトレース出来たのは
ビックリでした。

総じてA地点からB地点までのルートで使うならこのアプリでも十分かなと思いましたね。


なおクラリオンのナビ関連で言い忘れたことがあります。
担当セールスの方に聞いた話ですが、最新機種NX713で音声操作によるオンライン検索が
できるようになりましたが、これが将来的にオンライン検索の最終決定からナビ機能の全体を
音声操作出来るようにバージョンアップするそうです。
もちろんフル機能を搭載した新型カーナビも出るでしょう。 

そういえばVW系の車はビルトイン純正ナビにクラリオンを採用しているが昔こんな記事があった。
http://response.jp/article/2013/07/07/201689.html

この中に”ボイスコントロール出来るナビ”という一文がある。
それはやはり担当者から聞いたクラリオンの音声操作機能を搭載した機種を言うのだろうか、、、、
やはり世の中は音声操作の方向に動いているようですね。
Posted at 2013/10/29 19:17:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ナビ | クルマ
2013年10月27日 イイね!

ねたみ やっかみ

昨夜北野武が司会の番組でみのもんた報道番組を降板会見の模様が大々的に取り上げられていた。

正直みの氏がこの情報番組をやめるやめないについては別にどうでもいいのだが、やめるべきだと声を大にしていうほど大きな問題とも思えないし、この出来事をどこの局でも何かに取り付かれたように報道することの異常性のほうが気になった。

まあ個人的にはみのもんたは大嫌いなことは以前言ったとおりです。 けんみんショーのようなバラエティー番組だけの司会にとどめておけばいいものを正義感かなにか分からないが、報道番組に色気を出したのがよくなかったのだろう。
しかも司会進行の独善ぶりが鼻についたのがいけなかった、、、見てると自分の意見に沿うようなコメンテーターばかりをそろえ、みんなみののためにイエスマン化したようなコメントしか言わない。 これが”みのさん それはちょっと違うんじゃないの?”と言えるコメンテーターを一人くらい用意し、それにみのがやんわりいなす そうすれば独善的な要素は薄れもう少し視聴者の層も広がるのにと思う。

とにかく次男の不祥事ごときでみのが番組を降板する必要もないとはおもうが、ここまで嫌われてしまうと本人もTBSを打つ手がないのだろう。決断は本人自身がしたことなので別に何もいうことはない。

ここまでみのが嫌われパッシングされるのには彼の独善的な芸風だけではないと感じる。
これは成功者に対する”嫉妬””やっかみ”的な感情というのもあると思う。水道関連会社の役員 超一流芸能人としての地位 大きな財力もあるだろうからそれを背景にした多くの番組出演。 とにかく雑誌 芸能新聞 ネットどれをとってもやめろ消えろの大合唱でここまで大きいと逆に哀れとも思えてくる。 おそらくこのパッシングの背景には身内の不祥事の責任以上にこの”ねたみ””やっかみ”の感情のほうが大きいのだろうと思う。 これは他の成功した著名人がどうでも良い不祥事を起こしたときにおこるパッシングと同じ。
つくずく芸能人にならなくて良かったと思う今日この頃です。
Posted at 2013/10/27 18:55:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 34 5
6 7 89101112
13 1415 16171819
2021 22 23 24 25 26
2728 29 30 31  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation