• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2014年07月24日 イイね!

安物買いは恐ろしい

他社製、詰め替え販売…期限切れ肉で中国報道
http://news.livedoor.com/article/detail/9074347/

今度は期限切れ食肉を使用と言うことですが、極めて組織的で悪質な内容に
もうあきれかえっています。
個人的にはファーストフードはほとんど食べせん。たまにモスを買うだけですが、
なんとそのモスも食材は中国からだったそうです。


んで

「信頼できる中国の会社を探し輸入は続ける」 中国の食肉安全問題「ファミマ」中山社長発言に大反発
http://www.j-cast.com/2014/07/23211278.html

言いたいことは分からないでもないのですが、もうここまで来ると日本の外食界と
中国というのは切っても切れない関係でどうしようもないと思います。


もし出来ることなら

今の「腹一杯おいしいモノを食いたいがお金はかけたくない

この我々消費者の意識を根本的に変えるしかない。

高い食材で量も少ないが安全な食材を使おうという意識が一般的になれば
こんな出来事は起こらなくなると思うのですが。

安いことが正義という生活に慣れすぎていると最終的にそのしっぺ返しを食らうのは
消費者自身だと言うことを啓発していくしかないと思います。

もちろん中国や外食産業会社も責任はありますが、この”安いが正義”の
悪循環を作っているのは消費者自身だということを肝に銘じるべきです。

あと地産地消

日本の農産物は農薬を始め品質管理については世界最高水準だと思うのですが
当然割高という印象もある。 でも少ない量で腹八分目で我慢すれば そのほうが
健康にも良いんじゃないですか?

とにかく我々の意識を変えるとこ

安いモノには落とし穴がある と考えましょう。



Posted at 2014/07/24 12:48:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | 暮らし/家族
2014年07月14日 イイね!

”ろくでなし子”って知ってます?

堀江貴文氏が局部3Dデータ配布で逮捕された容疑者をめぐり、一部報道を批判 「自称は酷いよね。クソマスコミ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9041747/

「ろくでなし子」逮捕に作家・北原みのりさんが反論「女性器はわいせつ物じゃない」
http://news.livedoor.com/article/detail/9041456/

え~また笑える芸術家ネタですが、、、
その前にこんなこと言ってる私も義務教育時代の美術の成績は常にトップクラス
展覧会にも何度も出品しました、、、いやマジに。(ただし美術だけです)




で本題 それにしてもなんでわざわざ女性器の通称を大々的に卑猥じゃないと
世間に言いふらす必要があるんだろう。

SEXの話って基本的に”秘め事”でいいと思う。
秘め事だからわくわく感が増すわけでこれが卑猥な秘め事で無くなったらホントつまらなくなる。
AV業界だって全然儲からなくなる。

なぜ茂木某や堀江某がこの自称芸術家の意見に賛成しているのかは、この話題が
反体制反権力のネタであるからで それ以上それ以下でもない。
別にこの芸術家の作品がすばらしいと言ってるわけじゃないでしょう。
ただ反体制反権力の話題に便乗したいだけ。
それにしても芸術家ってどうして頭のネジが外れた考え方しかできないのだろうか。
余計なことすんな です。

Posted at 2014/07/14 20:56:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2014年07月12日 イイね!

普通のロックに飽きちゃった人へ 2

以前 テレ朝 日曜の音楽番組でノイズミュージックが取り上げられたことが
あり、司会者の方が困惑していた という放送事故(?)がありました。

もしかしてこれに匹敵するかも、、、




私は30秒でノックダウン
全部聴けたかたは相当な忍耐力ですね。 おめでとうございます。
Posted at 2014/07/12 13:20:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
2014年07月12日 イイね!

そろそろ引退されたほうが、、、

ビートたけしさんに離婚危機報道 もし事実なら「莫大な財産」の行方は?
http://www.j-cast.com/2014/07/10210206.html?p=all

他の芸能人が呼び捨てであるのにも関わらずこの男だけ”さん”をつけるのも
何か釈然としないのだが。

正直この人の時代は終わったので引退されてもいいのではないでしょうか。

最近 過去この人の手がけたお笑いの番組を動画サイトで懐かしく見たのだが、
いったいこのお笑いの何処が面白かったのか 当時なぜ自分が盛り上がっていたのか
情けなくなるほどつまらなかった。

特に軍団と称して付いてくる連中にも疑問で相変わらず金魚の糞
先日もダウンタウンの番組に飛び込みで出て 若手弟子に芸名を命名する
というコーナーがあったようですが、そのセンスも下品で見ていられなかった。
これなら有吉の命名センスのほうがよっぽど良い。

で自分がなぜこの人に不信感を持つようになったかというと、
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20110816-00021119-r25

フジテレビの株持ってるわけでもないでしょ。いやなら見なけりゃいい

テレビの作っている側がこれ言っちゃお終いでしょう。
バカじゃないのか。

その影響かフジTVの視聴率は低飛行状態でニッチもサッチもいかなくなった。
それだけじゃなくこの人の発言は基本 ”自らの保身”の観点でしか言っていない
ということもよく分かった。

えっ 映画? 元々興味ないので見ていません。
絵画作品も見た瞬間嫌悪感が走ったのでパス。w

世界でどう評価されているかは知らないが芸術作品の評価なんて見たその人の
好みで判断されるべきで評論家がどうのこうの言ってもはじまらない。

まあ一時代を築いて好き放題やってきたんだからそろそろ隠居した方が良いと思いますよ。

Posted at 2014/07/12 12:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | 音楽/映画/テレビ
2014年07月10日 イイね!

案外次期デミオが狙い目かも

ホンダ、フィットHVなどで17万台リコール エンジン制御に不具合
http://news.livedoor.com/article/detail/9029192/
http://www.honda.co.jp/recall/140710_3391.html

やっぱりと言うべきか、、、第一報はマガジンXのネタだったようです。

”エンジンの制御コンピューターのプログラムに問題があり、電気走行中に
モーターの力が強くなりすぎて意図しない発進や加速が起きる恐れがある。
このため、プログラムを修正して出力を押える。これまでに44件の不具合
情報が寄せられ、うち11件で物損事故が発生している。”

実際に実害があったということで安全を背負うメーカーとしてはちょっとマズイんじゃないですか。

ハイテク時代になり車の出来もソフトのプログラミング次第という現状では実際の
走行検証実験の煮詰めがものを言うわけですが、ここまでくると今後の販売にも
影響すると思うのです。

そこへいくと マツダの全方向スカイアクティブというやり方は賢い。
ハイブリッドモデルも一応あるが様々な箇所を効率的に見直し設計して
低燃費を実現させるというのはお見事というしかない。

ということで自分なら未完成で信用できないフィットを買うより 次期デミオを
お勧めしたい 
無論発売前で試乗もしていないのですがw、かなり期待出来そうな気がします。
特に1,5L ディーゼルMTなんかかなり面白そうです。

Posted at 2014/07/10 19:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 3 45
6 789 1011 12
13 141516171819
20212223 242526
2728293031  

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation