• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

enskiのブログ一覧

2014年10月26日 イイね!

”女性”は大切に

マタハラ訴訟に田母神氏が独自見解を披露
「降格で裁判するような女性を愛する男性はいますか?」

http://www.j-cast.com/2014/10/25219278.html?p=all

女性の社会進出 ジェンダー問題などに関して 私の持論です。

以前テキサス親父ことトニーマラーノさんが日本を好きになった理由
関して日本の女性についてというのがあった。
これは主に女性が社会でどのように振る舞うかという点についてである。



上の動画を見て思うのだが、確かにアメリカの場合女性が男性が主だった
職種に進出する場合男性と全く同じ職場環境に従事させられるということは
よくあるようです。
特にうなったのがアメリカのSF映画で男と全く同じ装備をした女性兵士が
悪者をやっつけるシーンがありますが、筋肉隆々でして もはやこの人は
女性ではなく男に化してしまったかのように思ったほどです。
アメリカにおける女性の社会進出はあのようなイメージなんでしょう。
(ちょっと極端か )
まるでアメリカ全体で女性の””を否定しているかのようだ。
アメリカの映画で女性があのような役でよく出てくるのは 男と女が全く
同じ権利の上で女性の社会進出に十分配慮されたものでなくてはならないと
いうことであのような雄化した女性が登場してくると言われている。

対して日本の場合は トニーさんが仰るように女性という”性”に十分配慮
された職種および職場環境が用意され 女性としての立ち振る舞いを
重視したものが多いように思う。

欧米的なやり方と日本的なやり方とどちらが良いと思いますか?

雄化した女性に”女性”としての魅力を感じますか?

おそらく上の田母神さんの意見もそれを言いたかったのだろう。

女性の”性”を考えたとき 男には絶対代替できないものがある。
それは”母性”です。出産後からこの乳幼児と母親との関係環境を他の誰かが
代わりにできますか?
乳幼児とその母親のスキンシップってとても大事だと思う。

よくフランスでは結婚しないまま子供を産み育てられるような環境が
十分に整えられているそうです。母親は出産後早めに職場復帰するようです。
日本もそれを見習うべきという考えがありますが、それはあくまでも非常用的な
ものでそれを奨励することは危険です。

欧米の男女同権が女性の”性”を全否定したものであることは間違いない。
こんな考えで男と女が仲良くなれるわけがない。

ジェンダー問題 女性の社会進出を議論すると女性VS男性の論争に
なってしまうのはとても危険だと思う。

女性と男性の性の違いを考慮に入れない男女平等は間違っている。




 
Posted at 2014/10/26 06:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | ニュース
2014年10月19日 イイね!

日本人はもっと怒った方が良い

世界遺産・吉水神社の宮司がブログでヘイトスピーチ? 「中国人、韓国人は日本に来るな!」...ネットで話題に
http://news.livedoor.com/article/detail/9357468/

この記事も凄いな~と思いました。
この人どうしちゃったんだろうと まあ気持ちは分かるんですが。

核心から言わせていただきますと 我々日本人は国を相手に批判することや自らの怒りを
素直に表現することにやってこなかったのでいきなり ”帰れ”とか”来るな”とかなってしまうのではないか。
法的規制が検討されているヘイトスピーチなんかもそうでしょうか。
たとえば韓国に対し ”我々はあなたのやり方に嫌悪感を感じています 友好関係は築けません”と素直に
言うのは何の問題もない あちらの愚行を批判することは我々の当然の権利であるわけです。
それが今の嫌韓の風潮です。

でこの嫌韓の流れがリベラルな人たちに言わせると排他的でヘイトにあたるということらしいのですが。。。

というかどうかしてる。

よく日本人の美徳に”謙遜”や”謙譲”というのがあります。
逆にこの手のことは外国人からすると理解されにくいし、日本の文化を一から学ぼうと
してる外国人からはなるほどと思われるかもしれませんが、興味もない外国人からすれば
”なぜ?”ということになるでしょう。 だから日本は不思議の国となるわけ。

我々からすると日本はすばらしいのだから そのすばらしさをいずれは外国だって理解
してくれるだろうという考えなのかもしれないけど そんなに世界は甘くない。
だって世界は腹黒いんだもん 笑

もう黙っているのはよそう 諸外国をもっと批判するすべを持った方が良いと思う。

今まで我慢していたものがこらえきれずに いきなりプッツンしたら良くないでしょう。
もっと冷静に怒り 論理的に批判することを大切にしたほうが良いと思いますが。



 
Posted at 2014/10/19 22:54:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | ニュース
2014年10月19日 イイね!

アップルについてのいろいろ話

「舞い上がっていたかも」、U2のボノが新アルバム無料配信で謝罪
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20141016-00000020-jij_afp-ent

笑ってしまったのですが。
無料とはいえ自動ダウンロードにしていると勝手にライブラリーに追加されているという迷惑な話。

これをOKしたアップル U2自身 最初からこれはマズイと思わなかったのでしょうか。
もう思い上がりも甚だしいし自己顕示欲丸出し、、、こういう人嫌いです。
というかお恥ずかしいのですが、実はU2のアルバム丸々通しで聴いたことがありません。
どうも苦手で、、、、

で自分もちょっと前のマック使ってるのですが(iMac)
今まではウインドウズと供用していたのですがウインドウズを仕事用に でもってマックを
メインにチェンジしようかと考えています。

使い比べると
・画像がきれい
・UIが優れている
・使いやすい
・オーディオ部の音が良い
など ウィンドウズより優れている点が多い。

ただジョブス死後 アップルは進化が止まってると言う人もいるし
でも新しいSSD Airもほしいし。。。。ちょっと迷ってる今日この頃です。
Posted at 2014/10/19 21:57:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | エンターテイメント | 音楽/映画/テレビ
2014年10月10日 イイね!

当然でしょ

ノーベル平和賞にマララさんら2人 17歳 史上最年少
http://www.iza.ne.jp/kiji/world/news/141010/wor14101018120035-n1.html

なるほど納得の受賞 もうこの人しかいないでしょう。
おめでとうございます。

でもこの賞って政治的に利用されることが多いし 個人的には存在を支持しないです。

で前々からあった日本の憲法9条とそれを遵守する日本国民が受賞候補の
筆頭に上がっているという記事 (爆
もう完全なガセ おそらく左翼のシンパが流したデマだと思うのですが、
元々候補にすらなっていなかったんじゃないか。

普通で考えればあり得ないと思うのですが。。。。
Posted at 2014/10/10 18:29:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | そのほか | ニュース
2014年10月06日 イイね!

自衛隊のお仕事は大変なんですから

またもや時事ネタですみません。

御嶽山の災害で被災されお亡くなりになられた方にはお見舞い申し上げます。

「自衛隊なら少々のことで救助中止しない」 太陽・西村眞悟代表のブログが物議
http://www.j-cast.com/2014/10/06217728.html

御嶽山噴火事故、なぜか木曽町に批判 「なぜ観光地として売り出した」「どう責任とるのか」
http://www.j-cast.com/2014/10/06217729.html


今回自衛隊が救助を中止した理由の1つに事実上 被災され取り残されている登山者は
すでに亡くなっているという前提があります。

心肺停止と報道はされていますが実際には亡くなっている。

これは救助ではなく 遺体収容作業なんです。それにも関わらず危険な場所に
赴かなければならないのでしょうか。 マジに2次被災で隊員が亡くなりでも
したらどう説明するのかな。 西村眞悟氏 小沢遼子さんどうですか?

それから2番目の場違いな批判 というかクレームかな。
実は私の母も御嶽教の信者で何度も登ってます。
活火山で噴火の可能性があっても信者は登るんですよ ほんとこれを自己責任というのかな
もし災害にあったらそれはそれでしょうがないという覚悟で行ってます。
それでもだめですか?
Posted at 2014/10/06 22:28:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | おかしなニッポン | ニュース

プロフィール

「清掃と挨拶で戦争をなくそう http://cvw.jp/b/336408/46574888/
何シテル?   12/01 08:09
ほとんど思いつきで書いています
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
5 6789 1011
12131415161718
19202122232425
26 27 282930 31 

愛車一覧

スバル サンバー スバル サンバー
グレードはトランスポーターの最終型サンバーバン 4WD 5MT SC ABS付きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ツーリングワゴン 2.0i Bspo(BP-E型)です すぃ~っと気持ちいい走りなので  ...
スバル サンバー スバル サンバー
仕事用に使っています。パワーウインドウもない格安車 パワーも41PSしかないのに結構機敏 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
7年間で11万キロ走りました。 いろいろな所へ行きましたね~ いい思い出です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation