• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

itumo_nemuiの愛車 [ダイハツ テリオスキッド]

整備手帳

作業日:2022年9月11日

オーディオ交換・ETC取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
オーディオっていっても聞くようなMDなんて今さら持ち合わせはありませんし、通勤途中にFM聞くくらい。ってな感じですので、特に不満はありませんでしたが、あえて言うなら「収納スペースが欲しい」。

ってことで、純正CD・MDプレーヤーを交換することにしました。
ついでに、朝起きるのが遅かった際には通勤で高速を使うのでETCもこの際に導入。
(一度、クセでETCゲートに行きそうになった事もありましたので。)

パネルは、シガーソケットの上あたりとその右側(シフトノブの正面付近)にある+ネジ、この2本を外すだけで取れました。あとはツメで固定されていました。
2
乗り換えたジムニーに付けていたコイツを移植します。

10年以上前のモノですが、動いてます。(めちゃくちゃ汚かったので拭きまくりました。)
MDからMP3に!
っていっても、専らFMしか聞きませんが。。
3
ETCは、ヤフオクで程度の良さそうなモノを購入。
もっと安いモノも出品されていましたが、即決で購入できるもので程度の良さそうなモノ、ってことで選んで、結果\3,800円。
いつもの通勤区間を乗る程度ですし、首都圏を走ることもありませんのでETC2.0にしてもメリットはありません。新スプリアス規格に対応していればそれで良し、です。

こだわりと言えば、Panasonic製で南ちゃんの声が聞ければなお良し、程度。
甲子園に連れて行ってあげるには西宮IC下車、でしょうか。残念ながらその機会はありそうにございません。。
4
我が家のガラクタボックスを探しても1DINの小物入れが見当たりませんでした。
確か、以前に何か制作するとき用に「プラ板」を切り出す材料にしてしまったような、しなかったような…
不要な時にはあるんですが、必要な時に見当たらないのはいつもの事。

近くの車用品店へ"ただの収容ポケットだけ" の千円以下のモノを探しに行きましたが「お、あと〇円出すとこっちが買える!」を繰り返す、といったいつもの悪い癖が出まして、結局、レジに並ぶ時にはUSB給電口が付属するヤツを小脇に抱えてました。
(結果、意外と便利に使ってます。)

あと、ダイハツ用の変換ハーネスも購入。
お小遣いが無くなりました。
5
取付準備として、助手席側Aピラーの内装カバーを外します。
ネジ留め箇所は無く、ウェザーストリップのゴムで端が押さえられていて、ピンで留まっているだけでした。
ピラーのカバー部分だけウェザーストリップを引っ張って外した後、プラスチックのカバーを引っ張ると外れました。
6
グローブボックスは、左側(ドア側)の奥の方にピンで抜け止めがされています。
(赤丸印のトコ。)
7
ピンは引っ張れば抜けます。
ピンを抜くと、グローブボックスが外れ、作業性が向上!

ルームミラーの裏に、ETCのスピーカー兼アンテナユニットを貼り付け(中古品で両面テープは無かったので、新たに付けなおしました。)、フロントガラスの上部に線を押し込みながら助手席のAピラーを通りグローブボックスの裏で余分となる分を巻いて固定しておきました。
8
赤丸印の4本の+ネジを外し、純正オーディオを抜き取ります。
コネクターを2つ外し、抜き取った後、純正オーディオの両サイドに付属していた固定金具(金属パネル)を流用するため外します。

この固定金具と本体のネジが思いのほか固く、最初の1本は舐めてしましました。。
残りの3本は、ちゃんと合う+ドライバーを使って、思いっきりエイヤと力を加え外しました。ネジ止め薬が使われているんでしょう。
(舐めたネジはグラインダーで削り取りました。)
9
変換ハーネスからETCとUSB給電用に常時電源やアクセサリ電源を分配させ、動作確認したうえで、パネルを元に。

ETC本体はとりあえず、新たに設置した小物入れの中に納めました。
無事、全て動作しています。

これで、タバコも収まるし、寝坊しても遅刻しない!

隙間が気になりますが、後でなんとかしよう。
※この後、車屋でセットアップしてもらいました。(3,000円...)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

運転席シートの交換

難易度:

エアコンガス&オイル補充

難易度:

プラグ交換

難易度:

自作廃油パック

難易度:

ウェザストリップ交換

難易度:

テールランプユニット、サイドマーカーコーティング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

工作好きのビンボー事務職員です。 トライアンドエラー、好奇心で手を付けますが、大抵ヒドイ目に遭ってます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

余ってたドアストッパーカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 02:26:45
デジタル時計の中身だけ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/27 14:03:14
車検整備4・フロントブレーキOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 00:04:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー60 トヨタ ランドクルーザー60
昭和63年式 トヨタ ランドクルーザー60に乗っています。 これまでに 過去にちょこち ...
ダイハツ テリオスキッド ダイハツ テリオスキッド
ジムニーからの乗り換え。 ランクル60の修理が長くなる時に使ってます。 100,000 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation