• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぜろにいのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

[バイクネタ] アクスル納豆

[バイクネタ] アクスル納豆 ※画像上からWR3紫チタン、ノーブランドのチタン、アントライオン超超ジュラルミンです。

注文していたチタンナットが届きました。
前後車軸に使います。
前は超超ジュラルミン、後ろは紫チタン。
コレに前だけアクスルスライダーを併せて付けます。
紫チタンの方は、このナット合わないから後ろのアクスルスライダーを外したんでした。
どちらも緩み止めなしの男らしいやつですから、ズボラはできません(笑)
Posted at 2024/05/10 07:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

[バイクネタ] ブレーキがだな

R25あるあるかもしれませんが、ブレーキが・・・
よく、R25のレビューを見ていると、ブレーキが効かないというのを見ます。
それを真に受けて一番最初に買っていたのが、メッシュホースとブレーキパッドでした。

まだ取り付けていません(笑)

自分で色々試してみて必要性を感じなかったからでしたが、先日の練習会で気が変わりました。
ブレーキパッド変えます。
全制動の効きに不満は全くありません、まあまあ止まりますが、チョン掛けが効きません。
1本指で掛かる程度、ちょっとだけバランスが移動する位の微妙な効きが欲しいです。
ハンドルをフルロックに当てるキッカケがあれば楽なので。

ちなみに、安全性という視点では、多分純正パッドの方が良いんじゃないかと思います。
ロックはしにくく、必要な制動力はあります。
これで良いとは思います。
好みの問題で、もう少し乗りやすくしたいなーって。
Posted at 2024/05/08 17:14:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月08日 イイね!

[バイクネタ] 練習会振り返り

[バイクネタ] 練習会振り返り
リターンおじさんは、気ばかり前に進んで行きます(笑)

さて、ワタシは不参加だったのですが、先日開催されたバイク練習会で、なにやら問題が発生したようです。
まぁ半端な手タレじゃなくて手練が、あおり運転したのかパイロンをなぎ倒したのか知りませんが、血気盛んだったとか。
その程度が競技志向とは全然思いませんが、主催の方では競技志向に対する批判、手練参加者拒否の姿勢を強めています。
話題の流れには関係ありませんが、競技志向だったら尚更パイロンをなぎ倒したりはしないでしょうね。
1秒加算ですし(笑)

何にせよ、安全運転講習会では必ず問題になる話で、20年経っても変わってないですね。
まぁいいです。
ワタシの目下の問題点は、上体の位置がイマイチしっくり来ないことです。
今まで(ブランク前ですが)、セパレートハンドルのバイクにあまり乗っていません。
伏せるのも違うし、起き上がると頭が高すぎるし。
悩んだ末に、そのまま縦に縮んでみましたが、これも違う(笑)
しばらく悩む事になりそうです。

で、バイクの方の不満はただ一点。
フロントブレーキだけはいただけません。
単純に効かないとはいいません。
効くんだけども、効き方が好みではないかな。
その他には特に不満なく、とてもいいバイクだと思いました。
足回りに不満が出るバイクは多いですが、倒立フォークのR25に関しては、リアのプリロードをちょっと締める方向にするだけでOKかも。
ペースが上がると、やや危なげですが。
良いバイクです、尖ってなくバランスが良くて。
Posted at 2024/05/08 12:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月06日 イイね!

超回復


筋トレの話ですが、超回復って最近聞かない気がします。
気のせいでしょうか?
ワタシの情報源が変わったからでしょうか?
そんなものそもそも無いかったのかな?とか思いつつ、今日は2頭の日です。
腕の力こぶですね、これがまた全く成長しません・・・
しかも腰が痛いから苦手。
Posted at 2024/05/06 22:24:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年04月28日 イイね!

[洗車ネタ] 2台2台

[洗車ネタ]  2台2台昨日ジムだったので、筋肉痛が・・・
ですが洗車です。

N-ONEも鳥フン波状爆撃をされているので気になりますが、先ずは連休に活躍する予定のハイエースから。
この車、半年は何もしていないので、えらいこっちゃです。
まずはシャンプーから。
先日買ったようなお上品なものを使うのは勿体無いので、物置きから発掘した「べっぴんしゃんα」で行っちゃいます。
次に落ちきらない水垢にだけ、水溶きコンパウンドを手掛けします。
昔よく使っていたやつです。
仕上げは半練ワックスです。
全て長期在庫品(笑)
とにかく手抜きで、N-ONEまで体力温存作戦です。

そしてN-ONE.
もう満腹なので、水洗いから。
つづいて先日買った「LOOXレインコート」とかいうのを。
塗り方の説明が極めて不親切なので、どうやっても平気なやつなんだと勝手に解釈しました(笑)
なんかめちゃくちゃ楽。
いいのか、これでって感じですが。
これならハイエースこそ、これじゃないのか?
手触りからなんか良い、あとは耐久性が気になりますね。
早く半練ワックスを使い終わらせないとです。
てわけで、2台洗車完了。
やや日焼けしましたかね。
Posted at 2024/04/28 18:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 国道6号線DNF。」
何シテル?   11/07 21:25
ぜろにいです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホイールクランプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 14:11:34
PGM1修理 まとめ+エンジン始動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/19 06:48:26
Enigma type-P 導入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:30:39

愛車一覧

ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
買うのはまだ先かなと思っていましたが、今年モデルから全車ABS標準装備とのこと。慌てて去 ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
カタチがお気に入りです。 楽ちんで速いのですが、足回りはちょっと・・・ なぜかブレーキだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation