• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

プーー太郎の"ぷー太郎" [プジョー 106]

整備手帳

作業日:2021年11月4日

シートベルトのねじれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
106のシートベルトはベルトガイドありきで捻れています。前まで使っていたフルバケであればベルトガイドが良い仕事をしてシート本体にも擦れずに使えていたものの、シート交換に伴い本体に擦れるように…。

※ベルトガイドは現在使っておらず、本来のベルトの通し方ではありません。フリーにしているとカタカタうるさいので、写真のように通しています。
2
ブリッドのシートベルトガイドを付けてますが、動きが渋い。ベルトの取り回しが悪いのかと思い悪あがき。
3
ショルダーアンカー?の少し広い場所でひっくり返します。
結構な力技。
4
ひっくり返してこんな感じ。
巻き取り側に捩れが発生。
5
左:作業前
右:作業後

良くなったような、良くならなかったような…。
ベルトを引き出す動線としては正しいと思う。

ショルダーアンカーの位置が高すぎるんだよなぁ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ラジエター交換

難易度:

バックランプ不点修理

難易度:

オイル交換

難易度:

車検2回目

難易度:

タイヤ交換(RE-71RS→S.Drive)

難易度:

インテーク周り色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ネルソン どうなんでしょう。余計なことをして車を壊すところでした。電気は見えないので難しいです。ワイパーリレーが壊れることはそうそう無いですが不調の原因になりうるのか興味深いです。」
何シテル?   09/19 20:52
プーー太郎です。 よろしくお願いします。 Peugeotは初めてです。 いろいろ情報収集のためと備忘録代わりに登録しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アーシング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 09:15:15

愛車一覧

プジョー 106 ぷー太郎 (プジョー 106)
2021年2月20日購入。57,639km~。 2000年2月製造。 購入当初はバリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation