• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K.86の愛車 [トヨタ MR-S]

整備手帳

作業日:2021年10月15日

ダクトボンネット作りその4(取り付け〜完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前回は塗装行程まで済まし取り付けに入ります

コーキングから
余白とって切り取った箇所にコーキング剤を盛ります(余白の内側にだけ盛ると後が楽です)

すぐにダクトを被せます
2
この通り、
圧をかけるとマスキングしていた箇所にかなりはみ出してしまいます
3
表はマスキングを剥がし余分なコーキング剤もある程度取り除きました

裏面はボンネットの切断面の錆が怖いのでコーキング盛り盛りにしました。

MR-Sのボンネットの場合は裏返して圧をかけると楽かもしれません

一日置きました
4
コーキング剤がダクトから完全にはみ出てしまってますね。
ダクトのチリがあっていない箇所の隙間から白いコーキング剤が丸見えでした。
表面はコーキングせず、4点〜ビス止めで固定した方が良い(楽だと学びました。

電動ドリルに仕上げ磨き用のアタッチメントを付けて磨き開始
3000.7500.9500と番手を挙げて磨いていきます。
塗装の仕上がりが悪いのでどうにもならない箇所も出てきます。
5
ボンネットの換装手順は
ウォッシャーノズルのチューブを外し、ウォッシャーノズルを撤去
ヒンジの左右2点ずつのボルトを外したらボンネットが取り外せます。
この時、ボンネットが急に落ちてフロントガラスが割れたり他所に損傷が出るリスクがあるのでリア側の鋭利な箇所2点をタオルや段ボール等で保護しましょう。一人で作業する場合はストッパーにもなるので重宝します。
2人以上での作業が安全かつ楽です。
換装が終わったので反固形のワックスを塗布してみました。
6
クオリティ低い…
表へのコーキング量が多すぎたのが失敗でした。
でも良い勉強になりましたし作業中が楽しくて仕方ない!

高速走行時のフロントの設置感補助とボンネットルーム内の空気が少しでも冷えるといいな。
隙間から見えるコーキングの白い箇所が気になるので日を改めて取り外しビス止めにしようと思います。黒地に白は目立つので…
走行インプレしましたが街乗りでは問題なさそうです。
ラゲッジボックスを撤去したら路面が丸見えでした。
そこから巻き込み風も入ってくるかもしれないのでアルミ番か何かで塞ごうと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ディフューザー取り付け

難易度:

フロントブレースのアンダーパネル化 装着完結

難易度:

ウルトラレーシング フロントブレースのアンダーパネル化#2

難易度:

リア マッドガード取り付け

難易度:

ウルトラレーシング フロントブレースのアンダーパネル化#1

難易度: ★★

リア ストレーキ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月15日 14:06
コメント失礼します。
遂に完成ですか!待ってました👏
ビジュアル最高ですねd(˙꒳​˙* )
コメントへの返答
2021年10月15日 22:47
すりみさんお久しぶりです!
思ってたより良くなりました☺️

プロフィール

「NAエンジンのレゾネーター撤去は剥き出しエアクリに変えるのと似たような感じになるねえ
レスポンスだけ上がってパワーがでない→空燃比が薄くなる傾向になるとか?
じゃけんレスポンスとパワー両立したいなら現車合わせしましょうねーってやつ」
何シテル?   05/02 14:51
シンプルでカッケー86をつくりました

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ワイパーポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 01:15:29
アルト シートカバー取付 新ブロスクラッツィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 14:40:26
PIONEER / carrozzeria TS-F1740SII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/27 21:14:22

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
MR-Sから乗り換えました。 TOYOTA86前期型
スズキ アルト スズキ アルト
楽しめる足車
ホンダ フィット ホンダ フィット
個人売18万ぐらい中古納車時点でodo18万キロだったご老体。 売ったオーナーは自賠責実 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生二台目の車。 走行中の車体真横へ飛び出してきた鹿とぶつかりヘッドライト破損。 雪の季 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation