• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Zebra991_1の愛車 [ポルシェ 911]

整備手帳

作業日:2021年11月28日

定番のフロント/リア・リッド ショック交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リアリッドは全く保持できない状態。
タオルハンガーで作業中保持できるようにしました。
2
しっかりyoutubeの整備動画で予習したので、養生もやっております。
細めのマイナスドライバーでこじりながらペンチでCリング型のストッパーを引き抜きます。
引き抜くと、リッド側のボール状の受け手が傷つくかもしれませんが、致し方なし。
3
パーツはPelican Partsで純正かStabilusのどちらかを調達できます。
自分はほぼほぼ純正で交換していく方針ではあるんですが、そもそも純正のクオリティが低いので、1/3のコストのStbilusをチョイスしました。

しかしもともと付いてたのもStabilusだったので、寿命は変わらないかもしれません。w
4
これがリア側。
可愛らしいw
5
このパーツがリッド側のボール状の受け手を挟み込む構造
6
これはフロントリッド用
7
PCだと工賃込みで¥43,032のところが
ペリカンパーツの部品代は$86(1万円弱)
で1/4になりました!
アリエクだと更に安くできそうではありますが、まぁこれ位でいいかなという感じです。

いい感じの具合に治りましたので、これはDIYおすすめです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアスポイラーエンドカバー交換

難易度:

173724km ラバーモールド交換

難易度:

ホイール センターキャップ交換

難易度:

ドアライトスイッチキャップ交換

難易度:

ポルシェ991型 素カレラ ボンネットダンパー交換

難易度:

プロテクター(シール)貼り替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@black frog うちは10年使ったレーザー複合機がMacと繋がらなくなってしまったので、昨日買い換えました。まだWindows環境だと使えるのでメルカリで15000円位で売れそうですが、面倒なので粗大ゴミで出してしまうか、SDGs的に躊躇しています。w」
何シテル?   06/21 13:08
Zebra991_1です。よろしくお願いします。(元ZebraQueen、Xとアカウント名を合わせる為、ドラァグクイーン風のを辞めましたw) 車歴: シティ→...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ナンバープレート位置の不評【ポルシェ992】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 08:31:38
ヘッドライトハイビーム LED化 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/29 08:23:48
RENNLINE Porsche 991/981/718 ExactFit Magnetic Phone Mount - Dash Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 16:21:38

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
Type 991.1 Carrera MT LHD 2013年式です。 アンスラサイトブ ...
ポルシェ マカン ポルシェ マカン
もともと素のマカンを発注していたのですが、2022年2月にTが発表されて速攻オーダー変更 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初めてのBMWはE21 320 LHD MT並行輸入ハルトゲ仕様でした。画像がないのでピ ...
メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク メルセデス・ベンツ CLAクラス シューティングブレーク
初めてのメルセデス。 先進安全装置満載で、これまでの車と対極にポジショニングしています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation