• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たぬちえの愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2023年9月18日

車高調交換 (65,268km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
純正から車高調へ交換
RACING GEAR HS DAMPER
品番:HS-DA57S

約15mmほど車高を下げた。
2
右:RGフロント、左:純正フロント
倒立式ダンパー
キャンバー調整式ピロボールアッパーマウント
全長調整式
減衰力15段調整式
バネレート 4kgf/mm
3
右:RGリア、左:純正リア
アッパー形状:ゴムブッシュ
バネレート REAR 2.7kgf/mm
4
アッパーマウントの向きはどちらでも良いらしい。
(後日、イベントでメーカの方に直接確認。)
5
下からの砂ホコリの防ぎ用に、DAISOの『折りたたみコップ(シリコーン製)』がピッタリ。
シリコーン製なので少し伸ばして装着。
6
以下、自分メモ
右:純正フロント、左:RGフロント
7
右:純正フロント、左:RGフロント
ここのボルトが固くて四苦八苦...
8
右:純正リア、左:RGリア
9
ほぼツライチ。
10
マフラーのステーがあり、通常のジャッキアップポイント(牽引フック)ではリアが上げられない...
なのでジャッキ2つ使い、リアのフレームの強そうな所で上げて、ウマかける。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車高調取り替え 50600キロ

難易度:

足回り交換

難易度:

お尻がね・・・。(ドアミラーカバー到着までのつなぎです。)③

難易度:

リヤショック股間

難易度:

L880K白コペン 車高調クリックダイヤル ゴムキャップ取り付け

難易度:

フロントスプリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

連れが楽しそうに車で遊んでいるのを見て自分もやってみたくなり、 30過ぎてから免許取得。 スムーズなドライビングを心がけて日々鍛錬中。 クラッチに足が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
青コペン、初オープン。 小さいサイズ感がちょうど良いです。
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
元気なアルテッツァ。 引っ越しにも使える便利な車です。
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
初マイカー!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation