• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

twilight95の"twilight号" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年7月25日

マフラーが!抜けた!! Σ(゚д゚;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
朝の出勤時には
異常は感じられませんでしたが、
帰宅時の走り出しで、すぐ違和感が。
……マフラーの音がおかしい…!!
え、折れた!?外れた!?
覗いて見たら、マフラーバンドの辺りで
管がズレている…( ´ ᐞ ` )あぁぁぁ
閉店間際のショップに駆け込んで、
締め直して貰いました。

2
閉店間際のショップに駆け込んで、
リフトアップしてもらうと…
ガッツリ外れてますねw

マフラーバンドは緩んでませんでした。
パイプやタイコに干渉痕は無し。
「レアなケースですね」って言われたけど、
EK9に乗ってた時も同じ症状起きました。
前は柿本、今回はHKS…
もうトラウマレベルです。
原因は不明。
徐々に徐々に後方へズレて、
最終的に外れた、という事です。

とりあえず、スリーブをはめて、
バンドを締め直して貰いました。
3
マーキングして、
1週間後に再チェックするそうです。
抵抗少なくなるのもいいけど、
抜けるくらいなら、ガスケットの方が
いいのかなぁ…。
今はこっちのが主流らしいけど。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車後、いつものマフラーカッター磨き

難易度:

Seeker製マフラー タイプ1

難易度:

マフラー磨き

難易度:

マフラー交換

難易度:

柿本製の排気側アースは効果あるのか?

難易度:

SPOON N1 MUFFLER KIT

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月25日 23:03
なるほどーこれだったんですね(^^;
オフ会中でなくてよかったですねー今はこちらが主流なんですか・・・ガスケット取付の方が安心できるんですけどねー。
コメントへの返答
2022年7月26日 3:08
civicの純正は1本ものだし、
HKSさんのマフラーも
空気抵抗を考えられているんでしょうけど、
怖いですよね。
最終手段は溶接ですかね。
オフ会のツーリング中じゃなくて、
本ッ当に良かった!!
2022年7月26日 0:58
初めまして(^^)
EK9でも経験されてる様ですが、クラッチは素早くスパッと繋ぐ方ですか?
停止->1速->2速でエンジンの揺れが大きくなっていないかも気になりますね。

一応エンジンマウントも確認してもらうのも良いかも知れません。
完全に憶測レベルのお話ですか(^^;;

でも原因が判明するといいですね。
コメントへの返答
2022年7月26日 3:03
コメントありがとうございます!
クラッチミートはなるべくソフトに
心掛けてます(´ヮ`;)
ただ、ブリッピング多様するので、
気付かない内に早く繋いでる事も
あるかもしれません(>_<;)
一応、自分の運転のせいかと心配で、
…運転操作が影響してますか?
と聞いてみましたが、
「そうゆう事ではありませんよ」と
言われました。
もう少し調べてくれるらしいので、
エンジンマウントも聞いてみます。
情報ありがとうございます(*^^*)
2022年7月26日 10:02
オフ会で何事もなくて良かったですね!
( v^-゜)♪
コメントへの返答
2022年7月26日 12:36
ありがとうございます(*^^*)
ツーリングありきのオフ会だったので、
ギリギリセーフでした~!
一日早くマフラーが抜けてたら
ツーリングどころでは無いのでw
ショップでも無料で直して頂きましたし、
ひと安心です(´ヮ`;)
2022年7月28日 13:40
これは!!
足まわりを入れてから楽しさのあまり
攻め過ぎたのが原因では??😁

原因が外れただけでよかったですね(^-^)
コメントへの返答
2022年7月28日 20:06
やっぱりそう思います?w
自分でも、まさかな~?(>_<;)とは
思ってました。
新潟県を上から下まで海岸沿いを
走って来たもので…💦
でも、ショップの方から違うと言われて
安心しました…
S2000でサーキットこなしてる方なので
信憑性はあるかと。

プロフィール

「岐阜県土岐市に来ました。
『青いクマ』というお店の、
名物『あおくまソフト』堪能します♡
ソーダとバニラのミックスを注文しました❣️」
何シテル?   06/08 17:38
FK7シビックの女性オーナーです。 S13シルビア~ソアラ2.5GT~初代シビックタイプR~ラフェスタライダー~フィットRSを経て またシビックに戻って来ました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

素人の車高調取付け フロント取付編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 11:32:52
《備忘録》スパークプラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/03 12:14:46
FK7後期シフトノブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/31 12:40:01

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) twilight号 (ホンダ シビック (ハッチバック))
無事3年を迎えました❗️ TEINもHKSのマフラーも、 多少のトラブルはありましたが ...
ホンダ フィット フィッ㌧ (ホンダ フィット)
50000㌔程乗りました。 初代のシビックタイプRを彷彿とさせる、 よく走り、よく回り、 ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
3人目が生まれて、 ジュニアシート義務化の為、 7人乗りのワンボックスに乗り換えました。 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
写真はネットより借用しましたm(*_ _)m 結婚して購入した、 初めてのファミリーカー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation