• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Struggleの"Struggle" [トヨタ ハイエースワゴン]

整備手帳

作業日:2021年6月2日

ブレーキディスク塗装 フロント編

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から気になっていたホイールから垣間見えるサビ。このまま見て見ぬふりをしているとますますサビが酷くなっていくので塗装することにしました。
2
画像なくてすいません。
今回使用した工具・材料は、
・ 19mmソケット
・ インパクトドライバー
・ 金属ブラシ
・ サビ取りクリーム
・ サンポール
・ パーツクリーナー
・ 養生テープ
・ ミッチャクロン
・ 耐熱塗料
・ トルクレンチ
な感じです。

ブレーキディスク側面以外は耐熱塗料でなくても良さそうですが、面倒なので全て耐熱塗料で塗装しました。
3
サビ取りには以前ゴルフクラブのメンテ用に購入したサビ取りクリームを塗布し、金属ブラシでサビを取り除いていきます。
サンポールも使用しましたが、サビ取りクリームとの違いはあまり感じられなかったので、サビ取りクリームがない場合はサンポールでも良いかと思います。

サビ取りが終わったら洗い流し、パーツクリーナーで脱脂します。その後ハブボルトとブレーキパッドの当たり面を養生し、ミッチャクロン・耐熱塗料を塗布していきます。
4
塗布後養生を剥がして終了となります。
5
ディスク側面も美しくなったと思います。
6
ホイールとの当たり面にも塗料を塗布しましたので、念のためしばらく走った後、タイヤを外しホイールとの当たり面をみてみましたが、当たり面の塗料は剥がれていました。
内心ホッとしましたが、形状の違ったホイールを履き替える度にサビが付着するのかと思うと、この部分は見なかった事にしようと思いましたorz

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

防虫ネット(リアゲート)の取り付け(o^^o)

難易度:

8ナンバー登録

難易度: ★★★

リアスタビライザー取付

難易度:

リアカメラの調整、整備

難易度:

変態整備士がんばってます

難易度: ★★

右前ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「目指せ、乗用車!! http://cvw.jp/b/3370456/45301298/
何シテル?   07/22 16:00
キャンプの為にハイエース買ったようなもんだったが、今はハイエース乗用車計画に没頭中!? コロナと共生出来る日常C'mon!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ユーザー車検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/02 19:33:31
ハイエース分解図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 12:00:01
ハイエースバンダークプライム用のサンバイザー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/09 02:19:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースワゴン Struggle (トヨタ ハイエースワゴン)
はじめまして。 2021.02.20に6型ワゴンGLが納車されましたが、家族に「前車(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation