• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

レモネード(・・)??の愛車 [スズキ RG125Γ]

整備手帳

作業日:2023年1月23日

排気デバイスオーバホール&キャブ、チャンバー清掃

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
ラジエーターを外して蓋を外してみました。そんなに汚くない?とりあえずオーバホールします。ネジは前のオーナーが気を使ってくれてたのかあっさり取れました。
2
パーツクリーナーずけにします。真鍮ブラシとマイナスドライバーでカーボンを除去します。
3
だいぶ綺麗になりました!前のオーナーさんがメンテナンスをちゃんとしてる方で良かったです!
4
前のオーナーさんのガスケットセットに2個入ってました。ありがとうございますm(_ _)m
5
オタフクソースが出やすいように加工してみました。
6
めっちゃ綺麗になりました✨ちなみに蓋は反対につけてみました。吹け上がりも良くなり明らかに早くなりました!自爆も怖くなくなったのでやってよかったと思います。あとはクーラントのエア抜きして終了です。
7
次にチャンバーのカーボン除去です。パイプユニッシュとダイソーのパイプクリーナーぶち込んで3日くらい放置しました。真っ黒の液体が出てきました😅キャブをささっと洗って組み直します。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全塗装

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年2月6日 23:49
排気デバイスOH凄いですね。
私はラジエター外す勇気がなくて諦めました。
夏ごろチャレンジしようかと。
蓋を逆さにつけた方が良いんですね。
参考になります。
コメントへの返答
2023年2月7日 7:34
蓋を逆さまにした方がいいのかは分かりませんがやっぱりラジエーター外すのはめんどくさいですよね…ですが意外とできると思うので頑張ってください!
2023年2月7日 8:37
アドバイスありがとうございます。
ラジエターはホース外したり液捨てたりしないといけないですよね。

プロフィール

「乗ってる人がいないが最高に近い。 http://cvw.jp/b/3370500/46365596/
何シテル?   09/04 12:03
親が1500のk12マーチやバンデット250、僕がFTR223、RG125Γに乗っています!よろしくお願いしますm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スピードメーターLED打ち換え・液晶反転・針交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/04 17:06:25
【HR15DE】スロットルボディ清掃 及び スロットル全閉位置学習・急速TAS学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/23 04:30:34
DOLPHIN Dolphin-R マフラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 06:55:43

愛車一覧

日産 マーチ 日産 マーチ
親からもらいました。そのうちMTに載せ替えます!1500のマーチです。黒内装に素ガラス、 ...
スズキ RG125Γ スズキ RG125Γ
免許を取ってからの初めての愛車になります!よろしくお願いします!どうしても2ストレプリカ ...
ヤマハ RSZ 100 Fi 赤スク (ヤマハ RSZ 100 Fi)
親から貰いました。台湾ヤマハの逆輸入車です。メットインの広さ、ボディの軽さを生かした加速 ...
ヤマハ スーパージョグZR マルボロ号 (ヤマハ スーパージョグZR)
ご近所にずっと不動でおいてあったので声をかけたら貰えました。今までいじれるバイクがなかっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation