• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ただの凡人の愛車 [トヨタ マークII]

整備手帳

作業日:2021年7月7日

ブレーキインナーシュー調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
手引き式のサイドブレーキに交換した際、新品のブレーキワイヤーを使用しましたが、慣れてきて伸びたのか引きしろがかなり増えたのでタイヤ交換のついでにインナーシューの調整を行っていきます
2
ブレーキインナーシュー調整
まずはタイヤを外してサイドブレーキを解除し、ディスクを回して写真の赤丸の部分を真下に持って行きます
そして赤丸の部分はゴムの蓋になっているので外します。
結構キツくハマっているのでドライバーなどで傷つけない程度にこじ開けましょう。
3
ブレーキインナーシュー調整
先程の蓋を開けると穴が空いているのでその穴からシューを調整します。
穴を覗くと写真の歯車ようなものが見えます
4
ブレーキインナーシュー調整
いよいよ調整に入っていきます。
写真のようにマイナスドライバーを穴に差し込んで歯車を回して一旦シューを開き切ります。
(歯車を上に回すと開く、下へ回すと閉じる)
歯車が回らなくなったらそこから3〜4ノッチ程度閉じます。今回は4ノッチ閉じました。
これを左右行います。
5
最後に手でディスクを回してサイドブレーキがかかりっぱなしになっていないか確認して蓋をして完了です!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ交換

難易度:

ブレーキフルード交換

難易度:

ニューリップ塗装

難易度: ★★

リヤショックブッシュ交換

難易度:

カーボンパネル補修

難易度: ★★

ラヂエターキャップ再交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「事故って廃車
短い間でしたがお世話になりました。
グッバイマークⅡ お前のことは一生忘れんからな」
何シテル?   08/26 02:43
ただの凡人です。よろしくお願いします。klx250esとレガシィツーリングワゴン(bh5)に乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

レーダー探知機にバックカメラ接続(バックモニター化) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/12 00:08:33
リヤガーニッシュの水漏れ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/22 01:13:52
コレミヤ BH・BEレガシィ AT用【改】シフトブーツ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 16:15:54

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
gx110から乗り換えました AT、NAからMT、ツインターボになり慣れないことばかりで ...
カワサキ KLX250ES カワサキ KLX250ES
レッドバロン彦根店にて購入 整備記録はできる限り解説を行うつもりですが分からない時は私 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
マークII gx110 に乗っていました。 今は乗っていません
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation