• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

山鷹ND弐式の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月11日

ドアアウターハンドル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ドアハンドルをソウルレッドにしました。
2
ドアのグロメットをめくります。
3
穴から見えるネジは、T25のトルクスネジ。
ネジまで遠いし、穴も小さいので、ねじ回しが必要です。
4
ネジを回すと、この部分が取れます。
5
ハンドルを引っ張ると、外れます。
配線つながってますので、ハンドルは取れません。
内装剥がせば、配線コネクタが外れますが、今回は内装バラしなしで。
6
ハンドルのカバーだけ交換します。
ネジ3箇所外すと、電子回路を取り出します。
両面テープでくっついているだけです。
電装系を見直した新しい仕様の24年式なので、電子回路は交換しないことにしました。
7
カバー替えて。
8
戻して、後ろの部分をねじ止めしておしまい。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーリング取付け

難易度:

コーキング

難易度:

ルーフ格納部ラッピング手直し

難易度: ★★

マジカルカーボンリアフラップ貼り付け

難易度:

ナンバープレートフレーム取り付け

難易度:

ホンダ純正S2000用アンテナ取付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@トットコ沼太郎 さん
やってしまってますねえ。
私もやったことあります。
ギリギリ入っても、パトカーとすれ違うたび、ひやひやしますわ。」
何シテル?   06/09 10:52
山鷹ND弐式です。よろしくお願いします。 2024年RF→NDに乗り換えました。しかもMTからATへ。 みんカラ先輩の記事みて、いろいろ刺激をいただきながら、な...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エンジンスタートボタンカバー取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:05:04
ヤフオク FRPボンネット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 11:45:59
RS REFINE A/C STAGE&RINGS For NDロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 05:34:29

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
RFマニュアル→幌オートマへ。 #ND5RE
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
ロードスター買ったら、家族車もMAZDAになりました。 MRCCも、360度ビューなど装 ...
マツダ ロードスターRF マツダ ロードスターRF
ロードスターRFに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation