• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月24日

最上の週末に 出会う

最上の週末に 出会う オートバイの進化も高速化していますね。
本日は2025年モデル ヤマハ トレーサー9GT +についてです。
(実は今1番欲しい車両だったりします)

その理由のメインは『オートマバイク』だからです。


そう、
クラッチレバーだけじゃなくシフトペダル自体がそもそも存在しないんです。
お恥ずかしながら、クイックシフターは肯定派ではありますが、
やはりオートバイならシフトチェンジの楽しみも!と言う考えだった私は、
ただの楽ちん目的のオートバイだろうと思っていました。

その考えが変わったのは、
先日YSPさんで点検預け中に試乗車のMT-09 Y-AMTを30分ほど試乗させてもらった時です。

なんて、、、なんて優れてるんだぁコレわぁ〜!!

というのが第一印象。
というかヘルメットの中でも雄叫びあげてドライブレコーダーにも残っちゃう位。

一言で言うと、とても賢い機構です。
ホンダのDCTに乗ったことがないので比較はできないのですが、
「ヤマハはとんでもない物を生み出してくれたな!!」。
ズバリ、私程度のライダーが操作するよりも、機械が操作するシフトチェンジの方がとてもスムーズなのではと感じる位でした。
バイクの中に小人さんが入ってて、代わりにシフトチェンジしてくれているんじゃないか、てね。

子供たちが今の私の年齢のなる頃には、こういった機構や電気が当たり前のようにバンバン走っているかもしれませんね。

トレーサーであれば、
長男が県外強豪校に進学しても、ツーリングついでに生存確認をしに行けるし、
一石二鳥じゃないかと言うことで(ナイショ)、
やはり今1番欲しいバイクでした。
ブログ一覧 | いろんなバイク | 日記
Posted at 2025/04/24 14:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こんなバイクに乗ってました。その2
KENJI-Fさん

ホンダのE-クラッチはジジイには魅 ...
maccom31さん

オートマの波
バーバンさん

孫とお揃いYバイク
ガリバー2号さん

この記事へのコメント

2025年4月24日 23:08
ツバメ殺法さん、こんばんは☺️
オートマのバイク!乗ったことがないですね〜
極自然にシフト操作してくれるのでしょうか?
「バイクってのはな、クラッチ握ってガチャガチャするのが醍醐味よ!」
という漢クサさと無駄さが好きな私は置いていかれる時代かもしれませんねw
コメントへの返答
2025年4月25日 0:27
desmo_desmonoさんコメントありがとうございます!

はい、極自然にシフト操作してくれます笑
左指も左つま先も動かしていないのに、ガチャコンガチャコンと上がったり下がったりしていくと言うイメージです。

試乗したMT09では走行モード切り替えや、
マニュアルモードなども搭載されていましたので、走行シーンに合わせて多種多様な使い方ができると思われますよ。

私もアナログ操作のオートバイに乗るとなぜか落ち着きます🎵
教習所の印象がずっと残っているのかもしれませんね^_^
2025年4月25日 0:08
うーん

しばらく考えました。

4輪のマニュアルシフトが、何で好きかって?考えたら、
クルマによって、シフト時のいろんな感触が官能的なので、
それが好きだとわかるんですが、

では、バイクのシフトが好きか?というと、
特筆すべきところは無いように思えます。

せいぜい、信号待ちの後の発進時に
「ガチャン」という感触は好きです!(笑)

だったら、無くてもいいじゃん!

さらには、AMTは、左足がずっとニーグリップできるので、
走りに専念できるメリットもあります!

AMT、もっと増えて欲しいですね~
コメントへの返答
2025年4月25日 0:33
RZ50さんコメントありがとうございます!

4輪に比べると上下のみのシフト操作ですからね、
特にHパターンの4輪車と比べると特徴的なところは無いかもしれませんね。

ちなみに申し上げますと
この車両にも発進時の「ガチャン」はしっかりあります。笑

大きなカブと言いますか、
郵便局員さんが発進する時に「ガチャン」と言わせているのと同じですね。
1速のまま停車していても、エンストはしないんですけど。

女性やライトユーザーにはなおのこと良い機構だと思います。
ペーパーライダーの妻がよく
『ニンジャの見た目でATだったらなぁ』
とぼやいていたのを思い出さされます。笑

プロフィール

「良いフレームを作ることは良いワインを作ることと同じ(bimota KB4RC) http://cvw.jp/b/337215/48441566/
何シテル?   05/20 15:35
4児の父リーマンです。 長男は「もう高校受験」、 末っ子はトイレトレーニング! 子供の頃から車やバイクが好きで、 18歳で4輪2輪の免許を取って以来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45 678910
11121314151617
1819 2021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ツバメ殺法さんのフェラーリ 488GTB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:29:22

愛車一覧

フェラーリ 488GTB 黄機麒麟さん (フェラーリ 488GTB)
(現在所有)コーポレートカラーのイエローを選択。 子供の頃から憧れであった跳ね馬さんに ...
ドゥカティ パニガーレV4S イタリアンファンヒーター (ドゥカティ パニガーレV4S)
(現在所有)今となってはV4のSSもこれとアプリリアだけになりましたね。 ドゥカティの ...
MV AGUSTA MVアグスタ オロナイン (MV AGUSTA MVアグスタ)
(現在所有) Superveloce 1000 Serie Oroです。 運良く、とて ...
ビモータ KB4 伊画の忍者 (ビモータ KB4)
(現在所有)免許取得時よりずっと憧れであった、ドゥカティ、MVアグスタ、 そしてようやく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation