
フェラーリ F8 トリブート
エンジン:3,902 cc V型8気筒DOHCツインターボ
最高出力:720PS/8,000rpm
最大トルク:770Nm(78.5kgfm)/3,250rpm
乾燥車両重量:1,330 kg(軽っる!!)
0-100km/h:2.9秒
最高速度:340 km/h以上
現在乗っている488GTBの後継機になります^_^
安心して下さい。
買ってませんよ<( ̄^ ̄)>
修理で預けていた488を取りに行った時に
たまたま店頭にあったのでスタッフさんに記念撮影をしてもらったんです。
『お父さんの新しい愛車だよ』と子供たちにドッキリやりたいんでお願いします〜、て笑
かっこいいですよね〜F8。
特にテール周りが好きなんです。
実は488を買う時にもあったので迷ったんですけど、
お財布事情を加味して、
初フェラーリだからステップアップに回そう!と見送ったんです。
それでも今は488のシルエットやスタイルが気に入りすぎてしまって、
叶うなら、いつかF8と二台ガレージに並べてみたいですね^_^
さて、
肝心の488ちゃんは何の修理で預けていたかといいますと。
ワイパーが動かない。。。
ということで診断してもらったらフェラーリランボルギーニなどでアルアルの、
「樹脂類がネバネバネチョネチョになる」
の延長線上によってスイッチ内部が接点不具合を起こしていたのだとか。
お菓子のチュッパチャップスを食べかけで机の上に置いてたりすると、くっつくあんな感じです。
イタリア車全般の持病らしいのでどうにもならないようですね〜
日本の気候に合っていないからと言うのが原因と言われているようです。
故に、ホコリも、ゴミも、犬の毛も付いたらそのままです。
いずれにしても、ワイパーは安全走行には必要な部分ですので早々に治ってくれてよかったです。
仕事終わりに取りに行って、毎日日課のスポーツジムにそのまま寄りました。
。。。そういえばスーツを着てジムって初めてか?なんて更衣室でパシャリ。
スーツを着るのも2年に1回位となりました、
ご飯を食べるとベルトが苦しいですからね<( ̄^ ̄)>
オマケ
別日。
8月10日のブログで書いたパン屋カッタンさんでむしゃむしゃと食べていたところ、
「表に止めてあるビモータのオーナーさんですか?」
とご夫婦に声をかけられました。
何でも車で走っていたところ、KB4が見えたのでわざわざパン屋さんに入ってこられたのだとか。
「写真撮らせてもらっていいですか?」
なんて言われて私はどうぞどうぞ、と^_^
ご年齢は一回りぐらい上かな?
なんでも、ご主人はクルマとバイクが大好きなんですが、
バイクの免許は持っておらず、いつかは取りに行って乗り回したいのだとか。
後ろでニコニコと優しそうな奥さん、
「写真はいいけど免許はダメよ」と( ^ω^ )
KB4は変わった見た目をしているのが、逆に目に止まって良かったのかもしれませんね〜
神社の神様に
『いつも平和に過ごさせていただいてありがとうございます』
Posted at 2025/11/22 19:37:16 | |
トラックバック(0) |
色んなクルマ | 日記