• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ殺法のブログ一覧

2011年03月10日 イイね!

それっぽくしたくて

それっぽくしたくてどれだけ派手なエアロを組んでみても忘れてはならないのがウチのFDは少し前まで

”一見どこにでも居そうなFD”

であったとゆーこと。


全身FRPの亀甲(よろい)で武装してみたはいいが年式相応の内装の破れ・傷・シミ・そばかすetcや、今まで気にならなかったウィンドウスイッチパネルの割れまでもが気になるようになってきた。

そんなことを回避すべく管理人もシートカバーを着けてみたりそれっぽい中国4000年のステアリングを着けてみたりしたが(※フルバケの破れはアロンアルファ)
やはり何かが足りない・・・




ウチのFDに足りないものはコレだ!

そう、
ご覧の通り(?)そこで思いついたのがデモカーなどでよく見られるスポンサーロゴ!

そんなワケで思いつけばカ○パー族な管理人。
以前よりお世話になっているステッカー業者さまにお願いしてプラグインハイブリッドのステッカーを作ってもらいましたとゆーのなら13イイねぐらいもらえそうなものだが
今回は無難にVeilSideと制作して頂いたリペアガレージ様のロゴステッカーを同じカラーで作っていただいた。

結果的にタイトル通りそれっぽくなっているかが重要であって
また貴重な水漏れオイル漏れ修理貯金を崩してしまったとゆーことは口が裂けても言えない。


Posted at 2011/03/10 21:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足の改良 | クルマ
2011年03月09日 イイね!

VeilSide NAGOYAにて

VeilSide NAGOYAにて半年程前に名古屋のVeilSideに伺った時の写真です。

映画ワイルドスピードX3に出てくるFortune modelですが
版権の関係上色は同じものではないそうです。

エンジンを降してエンジンルーム内まで塗装されていたことには驚きました。
Posted at 2011/03/09 22:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足のおでかけ | 日記
2011年03月09日 イイね!

オートトレンド2001 in名古屋

オートトレンド2001 in名古屋先日名古屋で行われたオートトレンド2011に行って参りました。

余裕かまして朝の8時に出発
朝マックで10時前には会場入り
を予定していたが順調にいったのは朝ジューシーチキンセレクトと名港中央IC手前1kmあたりまでのこと・・・

          ”渋滞”


「うわぁ~まだ開場30分前なのに凄い渋滞してるよ~」


お尻下から込み上げてくる排気振動だけの空間に我慢の限界を感じ、鳴き出す子供。
それをお世辞にも広いと言えない助手席で必死にあやすお母さん。
高速道路左車線を若干またいでの渋滞に、
横にマツコデラックスなウチの車(FD)に当たらないでねと祈りつつ
サイドミラー越しに走ってくる車を凝視するぼく。

車体右側をもっていかれれば偶然にも右ハンドルの車の運転手をしているぼくのダメージは必須のものと言えるだろう。

「車のイベント開場付近にて”渋滞による重体”」
なんて体を張ったギャグなんて勘弁していただきたい。


結局会場に入れたのは10時30分頃のこと。

渋滞区間や駐車した場所からも退屈せずに会場入り出来たのは
これが車のイベントだったからだろう。
動いている車も止まっている車もとても個性的なものばかりなのだ。


会場に入ると1番に目についたのはフェラーリやランボルギーニ等のスーパーカーたち。
このスペースで何が印象的だったって、
キャンギャルが居る時と居ない時でお客さんの数が10倍近く違ったこと。












なんと言って今回のイベントで多々見られたのがCR-Z。
ホンダに試乗に行って以来ぼくの中であまりパッとしなかったこの車だがイベント中見たそれはどれも本当にカッコ良かった。
とにかく思ったことはその燃費の良さを半分でいいのでウチのFDに分けて頂きたいということ。








先日丁度知人と話題に出たこともあり、発見した時は驚いた。
ポルシェなのに4枚ドア、室内広々。
これを見た瞬間、以前どこぞで見た、ポップとオペラを組み合わせた”ポップオペラ”という新しい音楽ジャンルを開拓した某アーティストのことを思い出した。
何事にも新しいジャンルの開拓は必要だ。
これに対抗してトヨタも2ドアのハイエースなどラインナップしてみてはいかがだろうか。


違う?
Posted at 2011/03/09 15:04:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足のおでかけ | クルマ

プロフィール

「TESI-H2乗ってみて感想(lite版) http://cvw.jp/b/337215/48716736/
何シテル?   10/17 22:55
4児の父リーマンです。 長男は「もう高校受験」、 末っ子はトイレトレーニング! 子供の頃から車やバイクが好きで、 18歳で4輪2輪の免許を取って以来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2011/3 >>

  12345
678 9 101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ツバメ殺法さんのフェラーリ 488GTB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:29:22

愛車一覧

フェラーリ 488GTB 黄機麒麟さん (フェラーリ 488GTB)
(現在所有)コーポレートカラーのイエローを選択。 子供の頃から憧れであった跳ね馬さんに ...
ドゥカティ パニガーレV4S イタリアンファンヒーター (ドゥカティ パニガーレV4S)
(現在所有)ドゥカティのドコドコギクシャク感がまた恋しくなり購入に至りましたが いい意味 ...
MV AGUSTA スーパーヴェローチェ1000セリエオロ オロナイン (MV AGUSTA スーパーヴェローチェ1000セリエオロ)
(現在所有) Superveloce 1000 Serie Oroです。 運良く、とて ...
ビモータ KB4 伊画の忍者 (ビモータ KB4)
(現在所有)免許取得時よりずっと憧れであった、ドゥカティ、MVアグスタ、 そしてようやく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation