• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツバメ殺法のブログ一覧

2025年04月08日 イイね!

納車されました

納車されました今日は先日の2子の卒業式からの中学校入学式でした🌸
そんな中で午後からSuperveloce 1000 Serie Oroが納車されまして、
慣らし運転がてら170キロほど走って参りました。

新しい門出の息子卒業式を早々に引き上げると、
自分はパパっと着替えてブーンって、
そりゃ帰宅して晩御飯が無くても仕方ない。ウンウン



さて、
インプレッションはクルマレビューや愛車紹介で詳細を書くとして割愛させていただきますが…
とにかくスゴイ!乗り易い!
視た方向になめらかに曲がっていきます。
音もまさしくアートです♪
ツーリング中に音楽再生せずに走りきったのは10数年ぶりだと思います、
それくらい心地良いサウンドでした。





平日夕方近くのツーリング、道の駅でしたがライダーさんはそこそこいらっしゃいました、シーズンですね!



Supervece 1000はF3 RRと入れ替えとなりました。
最後に感謝を込めてパシャリ⭐︎
Posted at 2025/04/09 00:01:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | いろんなバイク | 日記
2025年03月23日 イイね!

道の駅 つくで手作り村

道の駅 つくで手作り村愛知県内ライダー聖地、
だと思っていたんですが意外とみなさんブログに投稿されていない?とゆーことで改めまして。

日曜日の快晴とゆーことでこの日も沢山のライダーさんが集結されていました。



見え難いですがこの赤丸のところに止まっているのが我が家のサイクロン号です笑

表側大駐車場では牛串や食堂もあります。
裏側の小駐車場では五平餅や、動物との触れ合いコーナー、魚釣りもできるようになっておりますので
乗り物問わずご家族で行っても楽しめると思われます^^



この日は早朝の旭高原元気村〜いつもの古民家カフェさと川さん〜つくで手作り村でした。
暖かくなってきて、空気も澄んでいるので早朝の日の出はとても美しく癒されます。

また、
ライダーさんも増えてきて止まる所々で沢山の方々に声をかけて頂きました(遠目から見ているとKB4を撮影されている方も)。
嬉しく思います、ありがとうございました♪
Posted at 2025/03/25 10:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自己満足のおでかけ | 日記
2025年03月19日 イイね!

卒業式でした

卒業式でした時期ですね、2子の小学校卒業式でした。
撮影は剣道教室の前にて、当道場の剣客小町ことキャプテンとその妹ちゃんとのスリーショットです。

不思議ですね、
息子の晴れ姿には何も感じるものはありませんでしたが(笑)
我が娘のように可愛がっているキャプテンの晴れ姿にはついつい涙腺が緩んでしまいました、
娘って特別なのかもしれません。
※2年後が長女の卒業式なので乞うご期待

みんな剣士ということでちょいちょい小道具を使っています。



いや、、、
やはり親子で共通の好きなものを同じフレームの中で写せれると言うのは良いものですね。

夢がまた1つ叶った気がします。
彼らが大人になった時も後世に受け継いでいってもらいたいですね^_^
(早く孫カモン)

それにしても寒かったぁぁ〜
Posted at 2025/03/20 01:36:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 育児 | 日記
2025年03月17日 イイね!

新型パニガーレV4

新型パニガーレV4は買ってません笑

意外にも?みんカラ内や国内SNSでまだレビューが多くなったため投稿させていただきました。
乗ってはいないので単純な第一印象などの感想になります。

実は我が家のパニガーレV4が丁度車検到来ということもアリ、
先日別件ついでに神奈川県のモトコルセさんで実車を見てまいりました。

現車はやはりカッコいいですね、
そして何より跨った時点でとんでもなく熟成されれたことが伺えるホールド感。
走り出すと、その印象がもっと大きくなるんだそうです。
乗りやすい乗りやすいって店員さんからあんなに言われるバイクも史上初かもしれないです、しかもSSで。

正直に申しますと、
(楽しみにはしていましたが)発表されてから、乗り換えはしばらく無いなぁと決めていました。
理由は単純に、今のパニガーレのデザインの方が個人的には好みだからです。

デザインに関しては、もう1199の時点で完成されすぎていたんじゃないでしょうか。
実際、V4に発展する時のコンセプトでドゥカティが大事なしたことは「パニガーレに見えること」だそうです。
ついでに言うと旧パニガーレV4は十分乗り易いです、歴代ドゥカティや国産SSを乗られたことがある方でしたら
そのコーポレートイメージの激変ぶりに良いも悪いも驚愕されたことだと思います。

ゆえに、私のようなツーリングライダーにとってはこの上ない至宝のバイクのようなパニガーレV4。
そんな私が新型パニガーレV4になぜ興味が出て来たかと言うと、、、

これです。


え!?左右非対称!?
しかもイタリア国旗イメージのトリコロールカラー。

元々ライムグリーンバイクが大好きな私にとっては車体右側だけでもハンコ押すには十分な理由です、ライムじゃないグリーンだけど。
ヘッドライトアンダー部とウイングレットがピアノブラックになっていることで印象もガラリと変わっていていいですね。

残念ながらこのトリコーレは世界1000台限定で既に完売とのことなのですが、
(720万円もするのに吐血)
カラーリングは後々どうにでもできちゃいますので
やはり今一番気になるバイク、新型パニガーレV4でした!
Posted at 2025/03/17 08:50:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | いろんなバイク | 日記
2025年03月15日 イイね!

働き方海角(カイカク)

働き方海角(カイカク)平日の昼間から南知多の港に来てます、仕事中です。

↓海岸でPCを開いてカタカタ♪


天気も良く、週末かとゆーくらい沢山のライダーさんとすれ違いました。
久しぶりにすいせんロードを走りましたが、
新しく開通した道路も有り、走り応えはとてもパワーアップしていました。

レーシングスーツのライダーさんも居たり

道中の大判焼き屋さんでもしゃもしゃ休憩♪

社会人になってたった十数年ですが、
世の中の働き方もさまざまになってきて時代だなぁ〜!と感じます。

仕事も、趣味も、育児も、垣根無く全力で楽しんでいたいですね!
今日も会社と社会の皆様に感謝です^_^
Posted at 2025/03/15 13:23:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自己満足のおでかけ | 日記

プロフィール

「ガレージレイアウト色々inマラネッロ http://cvw.jp/b/337215/48721015/
何シテル?   10/19 22:32
4児の父リーマンです。 長男は「もう高校受験」、 末っ子はトイレトレーニング! 子供の頃から車やバイクが好きで、 18歳で4輪2輪の免許を取って以来...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
1213 1415 16 1718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ツバメ殺法さんのフェラーリ 488GTB 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:29:22

愛車一覧

フェラーリ 488GTB 黄機麒麟さん (フェラーリ 488GTB)
(現在所有)コーポレートカラーのイエローを選択。 子供の頃から憧れであった跳ね馬さんに ...
ドゥカティ パニガーレV4S イタリアンファンヒーター (ドゥカティ パニガーレV4S)
(現在所有)ドゥカティのドコドコギクシャク感がまた恋しくなり購入に至りましたが いい意味 ...
MV AGUSTA スーパーヴェローチェ1000セリエオロ オロナイン (MV AGUSTA スーパーヴェローチェ1000セリエオロ)
(現在所有) Superveloce 1000 Serie Oroです。 運良く、とて ...
ビモータ KB4 伊画の忍者 (ビモータ KB4)
(現在所有)免許取得時よりずっと憧れであった、ドゥカティ、MVアグスタ、 そしてようやく ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation