• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はやて@GK5の"うぉん吉" [スズキ Keiワークス]

整備手帳

作業日:2022年3月27日

前置きインタークーラー その1(?)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ついにインタークーラーを前置き化します。
使用するのはハイエースの純正インタークーラー。
作業工程の画像は今のところないですが、終わったら所々しっかり写真を撮りたいと思います(忘れてなければ)
この画像は色々やったあとです(^ω^;);););)
ここまでで色々苦戦して5時間ほどかかりました。
2
まぁだいたいこんな感じになるという事で…
まだモノが揃ってないので後日やります。

KeiのNAボンネットの黒って全然出てこねぇのな…
3
勢いでバンパーゴリゴリにぶった切ったのでやりすぎてます。
そのうちレーシングハマーのリップ買って隠そうと思います。
社外バンパー( ゚д゚)ホスィ…
4
ちなみにこれが何となくで作ってみた設計図です。
概ねこれを元に材料を調達して、形にしています。
あとは現地でノリとフィーリング(´ε` )

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スズキスポーツリアバンパー加工

難易度: ★★

アクスル交換

難易度:

ブローオフバルブ補修

難易度:

アクスル交換完了

難易度:

ヘッドライトの黄ばみ取り。

難易度:

エアコンフィルター 交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月28日 12:17
前置きカッコいいですね!!
ちなみにレーシングハマーのリップは
丁度切りすぎたとこにネジ止めですよw
コメントへの返答
2022年3月28日 12:22
ありがとうございます!
まじですか笑
じゃあどうにもなんないですねぇ!笑
2022年5月13日 22:07
初めまして、自分もモコにハイエースのインタークーラーを流用して前置きしようと思っていたので、パイピングの構成とても参考になりました。

インタークーラーは入手したものの、なかなか手がつけられていませんけど、先が見えてきました。

走りに変化はありましたか?
コメントへの返答
2022年5月13日 22:45
こんばんは。
参考になったようでよかったです。

変わっところと言えば、吸気温度は40度前後で安定して、乗り味は少々ドッカンターボ気味の特性に変わりました。
前置き化によってスロットルまでの距離が伸びたのでこれは仕方ないですが、そこまでデメリットを感じるほどでは無いかなーって感じです。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター サーベラスEVO】 http://cvw.jp/b/3372254/48499104/
何シテル?   06/21 21:22
主にタカタサーキットを走ってます。 色んな所走りたいです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
タカタばっか走ってる人です 〈タカタ〉 60.021 (S) 60.480 (R) ...
ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
ウイッシュのオートマが死にかけていたのでやむを得ず廃車に。 4台目として購入した車です。 ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
過去車です。 ウィッシュの次に買った3台目ですが、わずか1ヶ月でガードレールに突き刺さっ ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
過去車です。 スイフトを事故って廃車にした後、次の車を買うまでの繋ぎで親から引き継ぎまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation