• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともののブログ一覧

2020年07月10日 イイね!

ニスモさんの購入の思い出とか雑記

ニスモさんの購入の思い出とか雑記今乗っているニスモさんは中古車でした
新車登録から1年1か月で乗り出し走行距離2633キロ
子供用の車両を探しているときに見つけて自分用に購入しました

中古車屋の初売りの目玉車でカーセンサーでみてとりあえず連絡したのですが
自分が最初の問い合わせだったらしく翌日現車確認に行きました
まだ新車の匂いがする車両で色はダークメタル
オプションはLEDヘッドライトとナビ取り付けOPに純正ナビ(MM317D-W)
純正マットやバイザーなどはついてませんでした。

価格は当時の価格で前期型ニスモSの3年5万キロよりも安く
事故車を疑ったが事故車ではなく単純に目玉車との事

その時の中古車屋のお話で
ディーラーからの展示車か試乗車のオークション流し(らしい)なのでワンオーナー車
(神奈川日産のシールと保証書の記載がありました)
ニスモとしては不人気カラーで仕入れが安かった
(白>黒>シルバー>ダークメタ の順で価格が高い(当時))
車体価格ではなくオプションなどで利益をとっている
(コーティングとかセキュリティー装置を勧められた)
MTなニスモSよりもe-powerニスモのほうが売れる
(同時販売でe-powerニスモもあったが60万ぐらい高かった)

まぁ、子供の車両探している時に見つけたものなので予算もそれほどなく
高級なオプションは丁寧にお断りして不足分のオートローンの審査に
問題がなければ購入の流れで申し込み
20分ほどで通ってしまったので購入です(まさかの当日即決)

購入後はいつものディーラーで点検整備を行っていますが
新車継承の点検整備が同系列の店舗で行われていたので
車体番号が登録済みで面倒な手続きなどもなく今に至っています

ディーラー曰く状態もよくていい出物見つけてきたねぇと言われるのですが
個人的には安すぎたのが若干引っかかっていました
こちらのディーラーでも確認したのですが登録から1年超えた中古車両だと
新車継承は出来てもグッドプラス(延長保証)の加入が出来なかったりとか
自社の中古ルートで販売する旨味がないので外部の業者に出してしまうとの事
安かった理由は1年超えての登録車両だからじゃないか?となりました

ここからが本題なのですが運輸局に別件で行ったときに
「登録事項等証明書」なるものを取ってきました。(トップ写真)
要は新規登録からの車検証の履歴になります。
名義や保管場所等で車検証の発行が行われた履歴がわかります
本当にワンオーナーなのかや中間に修理販売業者が無いかなど正式登録手順が
されているもの(車検証発行)が把握ができます。

神奈川日産から別の名義にならずに自分の名義になっているのでオーナー数はクリア
(すぐに販売する商品車は名義を中古車屋に変更しないで次のオーナー名義に直接変更するケースが大半)
登録機関も平成29年12月に登録して次の登録(自分)が平成31年2月なので
1年経過で車両放出の仮定が成立する
過度な修理が発生していたとしても時期的(年末年始)に修理して再販売は考えにくい

念のために神奈川日産にも整備履歴含めて確認を取ってみました。
整備記録は車両を手放すと残っていないとの事
(車体番号で調べてもらいました)
名義が神奈川日産になっているので展示か試乗の車両
新車点検(一か月)や6ヵ月点検は点検のタイミングで試乗車(実働車)の
場合は行うが展示車(非実働車)の場合は行っていない
年点検は行わずに車両を売却している
使ってれば点検してるし使ってない(展示)なら点検はしない
自社で売れなかったら1年で外部業者に出してるということです

年点検無しでも新車継承の検査(有料)をしているので問題はないでしょう

以上から安かったのは目玉車だったからと納得することにしました。
実際2万キロ以上乗っていますが不具合やトラブルは無しです

Posted at 2020/07/10 12:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月17日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】

Q1. 装着予定車種のメーカー名・車種名を教えてください。
回答:日産 ノート E12

Q2. 希望タイヤサイズを教えてください。
回答:195/55R16

この記事は 「みんカラ:モニターキャンペーン【ミシュラン クロスクライメートシリーズ / 20名様】」 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/08/17 22:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年04月13日 イイね!

ノートのリコール

先日公表されたサスペンションのリコール
HPで確認したら赤ノテさんは該当でした

とりあえずDでどうなるか確認してきました。
今回の問題箇所はフロントのサス(バネ)だけでショックは関係なく
サス一式のASSY交換では無くバネだけを交換するようです。
Dとしてはバネの組み替えで手間と時間が掛かるので大変な事になると言っていました。

販売台数も多い上に交換時間もそれなりに必要と言うことで該当ユーザーに対して
複数回にわけてDMが発送されるようです。
で、そのDMが来てからDにて対応して貰えるようになるとか。

台数が多いのでちょっと待たされる可能性がありますね。
Posted at 2019/04/13 15:16:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年06月18日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】

Q1. ご希望のバルブ形状は?
回答:H11

Q2. ご希望の色は?(イエロー・ハロゲン色)
回答:イエロー

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【 fcl. LEDヘッドライト 】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/18 21:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年03月21日 イイね!

愛車と出会って2年!

愛車と出会って2年!3月20日で愛車と出会って2年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

書きかけのまま放置してあったのを思い出しました。
写真も差し替えてないので一年前と同じですね。

■この1年でこんなパーツを付けました!
フルバケ導入が個人的には一番大きいですが何を付けたかパーツレジューを見ると自分で思ってる以上にやってる感じでした。
家族に好評だったのはシートヒーターでした。

■この1年でこんな整備をしました!
基本的にはメンテプロでディーラ任せですが自分で行うのは
ワイパー、フィルター類の交換 ウォッシャー液の補充やタイヤ交換など日常レベルです。
金額が安く済むというのもあるのですが自分でやってみたいと思うようになりクイックサプリぐらいの整備も手を出し始めました。

■愛車のイイね!数(2018年03月21日時点)
290イイね!

■これからいじりたいところは・・・
アクシスグリルとかニスモのリアバンパーをつけてみましたがぱっと見ノーマルなエアロレススタイルも好きなので戻しちゃうかもです。
緩めの酷道走行も好きなのであまり車高を下げたくないので下げない方向で車高を調整したいとかも考えています。


■愛車に一言
目指せ10年

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/06/13 20:30:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@鴨門さん ディスプレイオーディオ的なのであれば要らない物が多いですよ。」
何シテル?   04/01 23:49
車必須の地方暮らし 旅行なんかは車移動が基本の運転大好きなおっさんです。 ディーラー大好きなので入庫できる範囲でのイジリになりますが 個人的な...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ワークスおざき ハイオクECU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 08:33:30
令和7年にリフトアップするパジェロミニ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/22 09:06:53
[三菱 パジェロミニ] ウィンドウモール、クリップ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 22:12:38

愛車一覧

三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
2025.2.22 継続車検 所有から3年目に入りました。 2025.1.31 MT化 ...
日産 ノート ニスモさん (日産 ノート)
前期型(CVT)からの乗り換え e-powerではなくMTなニスモSへ 子供が乗ってい ...
日産 ノート 赤ノテ (日産 ノート)
奥様カーなのでノーマル風仕様 足回りノーマル+ニスモS補強流用 N-tec書き換えハイオ ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
一度知り合いの所に嫁ぎましたが色々あって出戻りになりました 15年目を迎え、車両入れ替 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation