• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好有井の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月15日

ワイパーの考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
 多くの方が色々な工夫をしています。出来るだけ長くして広く拭うようにしている方が多いです。自分は逆に短くしています

純正標準は
1.運転席側
 A.ステー短い
 B.ゴム長い(450mm)
2.助手席側
 A.ステー長い
 B.ゴム短い(400mm)
です

純正は様々なテストをしてこの長さに決めたので変えない方がよいかもしれません

(写真をお借りしています。ありがとうございます)
2
運転席側は、上げた時に縁に当たらないよう525mmが限界のようです。もしかしたらこれ左右のワイパーが少し当たるのでは?
3
助手席側は寝かした時に縁に当たらないように純正の400mmが限界のようです(純正左側ステー使用時)

自分は短くしています
1.運転席側
 A.ステー短い
 B.ゴム短い(助手席側の400mm)
2.助手席側
 A.ステー短い(運転席側のステー)
 B.ゴム短い(400mm)
です。
左右同じにすると、新品を毎年1本買い右側に、右側を左側に移し、左側を破棄、です。
次回ゴムを替える時は、350mmにする予定です
短くする理由は
・ワイパー邪魔くさい
・長いとビビリ易い
・見ない所まで拭う必要あるのか
からです
ただし、左右ワイパー間の拭わない三角の隙間が広くなり気になります(350mmはダメかも)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

雨漏り対策

難易度:

186483kmワイパー交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

備忘録 ワイパーゴム交換

難易度:

ウィンターブレード交換

難易度:

ワイパーアーム塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔、バイクで丹沢や山梨の林道を走り回り、車で筑波サーキットを走っていたので、車(ジムニー)でオフロードを走る気になれない。 JB23Wの1型ATを2台貰った時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シュノーケル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:11:02
CANの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:03:30
ジムニーにドアスピーカーをつけよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:43:21

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーL(2WD)3型 ローダウン、50タイヤ 6型化ほぼ完成後、絶好調なのに10型化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation