• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

好有井の愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

パワーウインド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
 以前も洗車後にパワーウィンドウが上がらなくなったのですが、また雨の日に上がらなくなりました。今回は電源を入れ直せば上がりました。やはりどこかおかしい。完全に壊れる前に替えておこう。
昨年、後期化したのに6型では15年たっているからダメか、ここもやはり10型化でしょう

 通常、これの交換はサービスホールまでガラスを下げて外ずし、また付けます。交換する新しい方のネジ穴がなかなか合わないので、おかしいなと思っていたらガラスが一番上の位置になっていた。どうやって外したの!
2
 スイッチは10型ですが、ついでに内部のコンデンサを交換しておきます。330μF/35Vがついていました。アルミ電解コンデンサは10年たったら交換した方がよいです。

 この基板には挟み込み防止のCPUがあります。以前も書きましたが、挟み込み防止はなぜか運転席側だけです。助手席に子供を乗せたらそっちの方が必要だと思うけど?メーカはロックすればえーやん、かな。
最近、後部座席の幼児がガラスに挟まれて亡くなりましたねぇ、スズキさん

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントウインカーバルブ交換

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.1 ドライブレコーダー入れ替え【後 ...

難易度:

オートライトセンサーカバー交換

難易度:

自由研究 ワイパーモーターについて

難易度:

2024 初夏のバージョンアップ計画 20.2 ドライブレコーダー入れ替え【後 ...

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

昔、バイクで丹沢や山梨の林道を走り回り、車で筑波サーキットを走っていたので、車(ジムニー)でオフロードを走る気になれない。 JB23Wの1型ATを2台貰った時に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CANの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 19:03:30
ホーン純正化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/18 01:36:10
ジムニーにドアスピーカーをつけよう! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 22:43:21

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーL(2WD)3型 ローダウン、50タイヤ 6型化ほぼ完成後、絶好調なのに10型化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation