スズキ ジムニー

ユーザー評価: 4.38

スズキ

ジムニー

ジムニーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジムニー

トップ 電装系 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • バックカメラ取付

    データシステム ハイマウントリアカメラキット RCK-91J3 Datasystem取付 付属の両面テープで取付したが 隙間が気になって コーキング実施 上から見下ろすことができて スペアタイヤの接触も防ぐことができます。 装着したばかりなので 画面の見え方に慣れません。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 18:27 JB1x8さん
  • ハンドパワーウインドウ化

    運転席側のパワーウインドウが動かなくなったので、先日モーターとレギュレーターを中古部品に交換したのですが、何となく動きが危ういので、思いきって「ハンドパワーウインドウ」化する事にしました。 作業過程や部品関係は既にアップされていますので割愛させて頂きます。 細々とした作業も含めて、約2時間程で完了 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月12日 17:09 ちゃ~君さん
  • レインボーオートハイパフォーマンスアクセルペダル交換

    純正のアクセルペダル内を冷却処理したハイパフォーマンスアクセルペダルです。 アイスキーは他で購入しました。 純正部品番号49400-78R40新品で¥11.500程、そこに冷却処理を施し¥33.000なり。 左側が今回購入したアクセルペダルです。 アイスキー、前回1つ余っていたので2ヵ所に施工しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月11日 15:12 デコちゃん64さん
  • JB64W【60,689km】スマートキー×2電池交換

    なんとなくスペアも含めて交換します! まずは物理キーを抜いて カバーオープン。 電池はCR2032です。 カバー開ける時にこじって開けると思うのですがキズ付かないやり方ないのかなぁ。 マイナスドライバーにマスキングをして開けているけどやっぱりキズがつく。 下手くそ…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月8日 22:15 えぬHIROさん
  • ホーン交換

    原付の様なホーンの音に辟易していたので、我慢出来ず格安のMITSUBAアルファホーンっぽいのを購入し取り付けてみる事にしました。 グリルと干渉せずに取付け出来る場所がココしか思い付かず、ボンネットのキャッチとステーを共締めしています。 ラジエーター前になるので、水温上昇等の不具合に即対応出来る様に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年7月6日 18:06 ちゃ~君さん
  • ワイパーレバースイッチ交換

    間欠スイッチのついたワイパーレバーに交換します。 コラム下のネジにアクセス ステアリングを左右90度に回転させて、ネジにアクセス。(左右にあります) レバーのコネクタのロックを外します。 新旧比較。 あとは逆の順で取付けます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年7月6日 09:56 tak03さん
  • シートヒーター用12Vより電源確保

    シートクーラーや扇風機など配線加工メンドーでシガーチョクにて使用してましたが助手席にもシートクーラー追加するのに口が足りなくなったので加工します。 家のグレードにはシートヒーター付いてますが勿論夏は使わないので時期に応じて切り替えしようかと。 コネクタ3と4がヒーター電熱、 1.2はシートベルトア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2025年7月3日 04:58 kurosiba fukuさん
  • 運転席パワーウインドウ モーター交換

    以前より異音がしていた 運転席側のパワーウインドウが動かなくなったので、中古のレギュレーターとのセット品をオークションでポチって修理をする事に… が、カプラーの形状が合わず💦モーター本体(コイル・シャフト)とレギュレーターのみの交換としました。 全閉の状態で動かなくなっていたので、取り外しには少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 18:15 ちゃ~君さん
  • ドライブレコーダー取付作業

    2017年に某密林サイトにて格安で購入したAPEMANのドラレコc550さん。 リヤカメラがだいぶ前からお亡くなりになっていました。 それでもお亡くなりになるまでは画質もそこそこよくて、ずっと良い仕事をしてくれておりました。 今回購入したのはYupiteruのWDT610cさん。 6月、私の誕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月30日 16:02 IsaiaHさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)