• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

na6ce358の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年2月3日

キャブレターフロートパンク修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
エンジンを掛けたら調子が悪く、点検したところオーバーフローしていましたのでキャブレターを取り外しました。
2
フロートがチャポンチャポンいってましたので中にガソリンが入っているようです。まさかのフロートパンクです。見た目ではどこがパンクしているか判りませんでした。
3
トーチで炙って内圧を上げたところ、ここから中のガソリンが出てきました。
4
ハンダを吸収線で吸い取って付け直します。
5
トーチで炙ると中のガソリンが気化してファイヤーです😆
6
新しくハンダ付けして穴を埋めました。
7
お湯に付けて内圧を上げて空気が漏れてこない事を確認して完了です。真鍮フロートの中古キャブレターは取り付ける前に確認した方が良いですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

チャコールキャニスター交換

難易度:

ISCV清掃&アイドル調整〜☺️

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

イナーシャスイッチ(燃料カットオフスイッチ)取り付け

難易度:

インジェクターのカプラーを交換しました

難易度:

インジェクター 換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジンルーム作業灯の取り付け https://minkara.carview.co.jp/userid/3374028/car/3137637/7831222/note.aspx
何シテル?   06/14 03:24
2021年5月に納車されました、宜しくお願いします。これからコツコツやっていきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

極上中古車への道㉑-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/11 06:20:12
TRAP チンスポショートタイプⅡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 20:47:49
クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/04 07:26:54

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ノーマル車になります。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation