• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あべつよしの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

整備手帳

作業日:2024年5月10日

インジェクターのカプラーを交換しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シリンダーヘッドをおろしたときに 
破損させずにはずせたのですけど
あらかじめ新品を用意していたので
交換しました。
このさきもかんがえるとリード線もかえたいところです。
2
もともとの純正の端子と新品カプラーの端子の形状がすこしちがうので
かしめ部分から純正車両配線を最小限に切りました
(4mm)
純正配線はとりまわしによゆうがありました。
3
もとのカプラーから配線を引き抜くために
白いふたを外しました。
先端をちょっと折り曲げたピンセットでつまんで引くといいようです。
(一応ドライヤーであぶりました)
4
無事に外せました。
ただ配線をおおっていた黒いビニールチューブは
カチコチになっていたので
こちらも新品を用意しました。
(PVCチューブ、内径8.3mm)
5
カプラーはヤフオクで入手しました。
送料込みで2千円ほどです。

シリンダーヘッドをおろしたとき
各カプラーをドライヤーであぶりました。
そのおかげかプラパーツは無事に外せました。
ただつぎの日に オルタネーターを外したときは
暖かい陽気だったので 
そのまま作業したら割れてしまいました🥲

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ交換

難易度:

チャコールキャニスター交換

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

プレミアムパワー入れました

難易度:

ISCV清掃&アイドル調整〜☺️

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年5月14日 6:23
私の車の様にならない為にも交換して正解です🤗疑わしきポイントは出来る限り手を入れた方が賢明ですね!
コメントへの返答
2024年5月14日 21:49
お師匠さま☺️
CZM工房さんをはじめとしたみなさんの記事を
たよりにさせてもらいなんとかかたちにしたいです。よろしくお願いします!

プロフィール

「カムシャフトをはずしたら
カムホルダーとヘッドが若干ずれて
矢印の部分に爪がひっかかって困っていました。

光明丹をつかって当たりをみながら
ガイドのピンをプラスドライバーでこじったら
うまいことリカバリーできました😮‍💨」
何シテル?   05/28 20:57
あべつよしです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CARBON MIATA 開閉式三角窓 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/22 22:19:23
Freedom computer セッティング環境 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 21:09:46
デミオ12穴インジェクター流用② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/03 08:14:59

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています 18歳からの車歴は AW11MR2 SS40セルボ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ユーノスロードスターに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation