• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yokohama-Hiroの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2021年8月8日

ショートアンテナに変更しました!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
【お約束のチューニングダウン?】
Webの識者情報から純正ロッドアンテナのショート化を実行しました。
まずはオークションサイトからBeatオーナーおなじみの「ショートアンテナ取付キット」を購入しました。
2
次にショートアンテナ本体ですが、通販サイトの安いいわゆる「ぱちもん」も考えましたが、以前、痛い目にあってきているので「安かろう悪かろう」でやめ、識者情報からホンダ純正の2点に絞りました。
・39151-S2H-J01 S2000用(短め)
・39151-S50-J01 インサイト用(長め)
思案の結果「インサイト」用をチョイスしました。
地元FMヨコハマをはじめ、FM東京、J-Wave、Inter FMは問題なし!
ただし、純正ではきれいに聞こえていたBay FM、Nack5はちょっと離れているのでノイズが入るようになりました。
3
多くの方は周知の結果ではありますが、このような現象は交換した新品のアンテナの責任です。
純正アンテナ(100cm程度)と比べ、半分以上短い新しいアンテナ(46cm程度)になったからです。
アンテナが短くなると当然「利得」が低くなるためです。
もし「S2000」用をチョイスしていたら、より「利得」が低くなるのでFMヨコハマ以外アウトかもしれません。
※オーディオデッキとアンテナジャックの間にブースターを「かます」方法はありますが、そこまで必要?
しばらくは「インサイト」用で様子を見てみます。
4
装着するとこんな感じです。
結果チューニング「ダウン」ではありますが、私見ですが満足で、見た目重視です。

ただボディ(車体)カバーをかぶせるときには毎回外す必要がありますネ?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ホンダ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

Speeduino:オープンソースECU(ハード設定まとめ)

難易度: ★★

内装クリップ取付け

難易度:

エンジン部品回収と状況の把握

難易度:

クラッチマスター、スリーブシリンダーOH (アイサイ整備にて)

難易度:

Speeduino:オープンソースECU(ソフト設定まとめ)

難易度: ★★

my BEAT君 エアコンガスリフレッシュ。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート 電動トランクオープナー https://minkara.carview.co.jp/userid/3374449/car/3234923/7195774/note.aspx
何シテル?   01/15 14:19
Yokohama-Hiroです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] エアコンガス注入作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 13:06:25
トランクオープナー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/25 18:53:36
助手席ドアスイッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/20 05:14:29

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
これまでこのような情報サイトに投稿したのは今回が初めてで、これまで行ったことがありません ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
ホンダ フィットに乗っています。
ランチア デルタ ランチア デルタ
「Lancia Delta Integrale Evoluzione II」とっても長い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation