• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Minoru☆の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年7月1日

アライメント・検証(続き)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
(一昨日と昨日の整備手帳の続報です)

アライメント再調整(一昨日)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3374703/car/3138838/7850753/note.aspx

アライメントやブッシュなどのこと(昨日)
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/3374703/car/3138838/7852902/note.aspx

今日は昨日の休日出勤の振休。

ゆっくりしていたところ、昼前にショップから電話が入った。

「昨日の夜に持ち込んでいただいたタイヤ(BS)&ホイールを履いて走ったら、同じアライメント設定で直進するんですよ」と。

「ホントかぁ?」

てな訳で乗りに行った。


前にも試した広い駐車場などで乗ってみると確かに前より直進する。

「やっぱり履いていたタイヤが右側通行用のものなんじゃないですかね。今まで直進できていたのは左のキャンバーが右よりネガティブだったからなんじゃないかと」 と言われた。

その場でメーカー(KENDA)に問い合わせた。

①メーカーホームページに記載されている取扱店にて購入・取付したが、右側通行用タイヤが納品されることはあるのか?

②タイヤのサイドウォールに右側通行用か左側通行用かの判別記号はあるか?

③そもそも貴社のタイヤは全て右側通行用なのか?

問い合わせ先電話番号をいろいろと探したが見つからなかったので、とりあえず問い合わせフォームから上記質問を投げておいた。

なので回答待ち。


左流れの原因がタイヤだとすると、交換しないと直らないよなぁ。

このタイヤに合わせてアライメントを取るのも嫌だし。

まだ山がいっぱいあるんだよなぁ。(笑)

とりあえずメーカーから回答が来たらまた報告します。



ちなみに、

タイヤの片流れなどについて調べていたらこんな資料が見つかりました。

参考までに載せときます。

タイヤの選別方法
残留コーナリングフォースなどについて

https://patents.google.com/patent/JP2005049113A/ja
2
KENDA
KAISER KR20A 235/45ZR17

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラテラルリンク交換とリアトー調整

難易度: ★★

DSCを使って診よぅ!(自己見解編)

難易度:

足回り換装&アライメント、そして…

難易度: ★★★

タイロッドのブーツ交換とトランクのクリップ取付。

難易度: ★★

久々の四輪アライメント調整!

難易度:

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@龍(Ryu) さん

私は2段階を踏んで60Bまで持って行きました。

100とか載せてる方もいらっしゃいますが、重くなるので私は60で止めてます。

お互いにバッテリーメンテはしっかりやりましょうね。」
何シテル?   07/06 23:09
Minoru☆です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンのコンプレッサーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/26 07:09:51
エンジン洗浄Terexs&エンジンオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/24 20:21:05

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GDB-C spec-C Limited に乗っています。 外装含めて控えめにしており、 ...
日産 デイズルークス 日産 デイズルークス
 家族用。N- BOX辺りが良かったが、親族が日産勤務なのでこの車種になった。  デイズ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation