• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とんすけ@Myアル20thの"どん亀くん🏁🐢💨💨" [トヨタ アルテッツァ]

整備手帳

作業日:2023年10月7日

メーター球LED(ホワイト)へ交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回は孫市屋のLEDをチョイスしてみました。
2
自分のアルをやる前に、実は身内のGXE10のメーターを外して打ち替えしてました。
脱着図は調べれば腐るほど出てきますので省略←
+ネジ3本脱着、メーターカバー脱着、+ネジ2本脱着、レオスタットの10mmネジ脱着、メーター脱着の順番です。
3
画像お借りします。
メーター球は大まかに
・T10バルブ×3個
・T6.5(T5で代用可能)長さが違うだけのため。
上記2種類となります。
T6.5(T5)を指で外すのはスペースの問題もあってかなり厳しいため、ラジオペン必須です。


カプラー2本は爪がありますので、ツマミながら力を入れて外します。

また、点灯チェックはデカイカプラーのみ付けるとできます。

打ち替え時、バルブをメーターの中に落とすと全バラする羽目になりますので気をつけてください。
ps:案の定僕はやらかしてしまいました😱

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツ&サイドブレーキブーツ交換 odo412260km

難易度:

フューエルキャップ交換 odo412260km

難易度:

シングルステッチシート貼付 odo412260km

難易度:

Defi 水温計取付

難易度: ★★

エアコンパネルランプ交換

難易度:

ブレーキフルード&クラッチフルード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「夜勤の小休憩の合間に次のリフレッシュパーツをどうするか考えていたら…。
大黒定例会メンツでも評判が良い強化イグニッションコイルが目に止まりポチっと。
さぁ、今月は自動車税に中古右リアドアASSY購入に強化イグニッションコイル購入…
お金が吹っ飛びます😀」
何シテル?   05/08 02:20
都内を中心に走ってます。小学生時代、交差点を右折して行った黄色いアルテッツァが記憶に強く残っておりその頃から「あの車なんて言うんだろ、カッコイイな??」と思いな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトOH&デフオイルシール交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 20:39:53
TEIN FLEX Z アルテッツァ SXE10 / GXE10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/14 21:24:34
成功!いや失敗だ!『アルテッツァ (ALTEZZA)』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 22:23:35

愛車一覧

トヨタ アルテッツァ どん亀くん🏁🐢💨💨 (トヨタ アルテッツァ)
ALTEZZA AS200 Z-Edition 6MTに乗らせて頂いております🐢💨 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation