• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mtdaの愛車 [カワサキ Ninja H2 SX SE +]

整備手帳

作業日:2021年12月2日

VIPIH サイドスタンド拡張エクステンションパッドプレート加工・取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
長ったらしい名前ですが、用はサイドスタンドの先端に取付ける下駄の様なもの。
接地面積を増やす事で、夏場の暑い時期にスタンドがアスファルトに食い込んだり、柔らかい土や芝生などに駐輪する際に食い込むのを防止してくれそうです。
2
大陸産のアルミ製安物ですが、手に持った感じずっしりと重みを感じ、重さを測ったらおよそ110gだったので、気持ちだけでもと見えない部分を肉抜きしました。
3
装着に先立ち、サイドスタンドを車両から取り外し、サビを落として塗装しました。
4
FBのコメントで脱落させた方もいた様で、脱落防止対策が必要と考え、当初液体ゴムかコーキングで接着する様な感じで取り付けようと思いましたが、手持ちが無く僅かな使用量の為に購入するのもアホらしいので、同じくFBのコメントにあったゴムを挟む方法で取り付けます。
5
ゴムを挟んだ事で、蓋がキツくなりネジロックを使って取り付けたらガッチリ固定できたので、、、
6
後はボルトが緩まないか要確認です。

気になっていた重量は、スタンドの先端に重石を付けた様なものなので仕方ありませんが、スタンドを上げる際気持ち遅くなった様に感じます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フロントブレーキ清掃・グリスアップ

難易度:

リアブレーキ&チェーンクリーニング

難易度:

スマフォペアリング

難易度:

6回目オイル交換・3回目エレメント交換

難易度:

3回目タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ニューマシーン http://cvw.jp/b/337606/47527142/
何シテル?   02/12 12:53
レガシィツーリングワゴン一筋20うん年、4輪・2輪ともに弄るのも乗るのも好きなアラフィフです。 H30.4から4年間の福岡での単身赴任を終え自宅に戻ったらわず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCX160 初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:47:07
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:09:54
レガシィ BP5 PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 13:45:17

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
2019.07.16 納車しました。 ZX14Rからの乗り換えにつき、トルクの細さが気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
CBA-BP5E tuned by STI2007 2007年10月30日登録 2007 ...
ホンダ PCX160 ホンダ PCX160
2021.5.15納車。 納車と言っても、九州北部が梅雨入りした大雨の日なので、名目上の ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
神様が、廃車にしたプリウスの後継車です。 2015.01.25 納車 GP5 Sパッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation