• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ssizz101の愛車 [プジョー 306 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年3月12日

オルタネータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
ヤフオク経由で買ったジェネリック品。
性能は80Aと謳っているけど未知数。

写真なんか撮る余裕もなく、

・インマニ外して

・タイヤハウスのカバー外してテンショナーを緩めたらベルトをずらし

・パワステポンプを外して

ようやくオルタネータに到達。

インマニはなんとかなったけど、ベルトを外さないことには何も外せず、しかしテンショナーの位置が分からず、ジャッキで右前を上げて下から覗き込んでようやく判明。

パワステポンプを外したらオルタネータに到達できたものの、ボルトは16mmなんていう持ってない、田舎のホムセンにも売ってないサイズで一苦労。
しかももう1本が見当たらなかったのだけどテンショナーを外さないとアクセスできないのが分かって、それも地面に敷いたブルーシートに寝転がりながらなんとか作業。

オルタネータのボルトは結局17mmの六角ソケットで無理矢理外し、外すだけで2時間半くらい。

取り付けた後はベルトの取り回しで少し混乱したものの1時間とかからず完了。
2
ブローバイは乳化オイルがべったりだったので、ヘッドカバー外してドライバーでほじったのちにパーツクリーナー吹きまくって清掃完了。
3
バルブは意外に綺麗でした。

外して付けてで4時間、できればもうやりたくない…

これでもまだ不調(ある程度走るとアイドリングとか吹けが不安定になる)なので、あと考えられるのはインジェクター、ダイレクトイグニッション、くらいだろうか…

もしくはバッテリだな…
バッテリはまえのスタイルプレミアムから引き継いだやつで、Amazonの履歴見ると17年の8月に買ったらしい。
さすがに交換時期かな…
4
102,610kmでの作業。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

中間マフラーの交換3

難易度: ★★

BMC CDA 戻し

難易度:

中間マフラーの交換1

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ペダル上部の防音材撤去

難易度:

中間マフラーの交換2

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2022年3月12日 22:24
ssizz101 さん、こんばんは

なるほど、オルタネータを外すために、パワステポンプも外されたのですね
作業量が多そうです
 
ブローバイについて、私も先々週掃除したのですが、同じ状態でした
右側より左側が詰まるんですよね
306は皆こうなるのかも

バッテリー交換は良いかもしれません
交換したらアイドリングが安定した経験が一度ありました
コメントへの返答
2022年3月17日 12:17
ほぼ初めて外したホースがこうなっていたのは驚きました。
こまめに見ないといけないですね。

アドバイスいただいたとおりバッテリ交換してみました。
追充電してるので、効果はこれから確認というところです。

プロフィール

「銀色を買ったはずなのだけど、色々換えてオレンジになりましたとさ(フェンダーとライトケースはまだ)」
何シテル?   01/26 16:57
306Style(ルシファーレッド)(ぶつけられ廃車)→ 306StylePremium(ルシファーレッド)(諸事情で売却)→ 306StylePremi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンルーフ用網戸を製作! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 19:50:09
車中泊ベッド製作 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/29 00:38:08
デンゲン株式会社 オイル入りエアコンガス OG-1040F 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 00:56:13

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
新車から20年…
プジョー 306 (ハッチバック) プジョー 306 (ハッチバック)
306Styleから始まってコレで306だけ乗り継ぎ4台目… 306Style(E-N ...
ドゥカティ MONSTER400S ドゥカティ MONSTER400S
乗ってるより直してる期間の方が長い…
ヤマハ ルネッサ ヤマハ ルネッサ
速くはない。でも頑丈。 Fホイール→SRVのアルミに換装 Fスプロケット→16丁に変更 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation